No.1550
|
|
バンクーバー市バスのゾーンチケットについて質問
by
青空
from
無回答 2006/03/16 10:55:57

6月に父が一人でバンクーバーに遊びに行きます。空港から市バス、シーバスを乗り継いでノースバンクーバーまで行くのですが、ここで質問です。父は空港にて2ゾーンチケットを購入するのか3ゾーンチケットなのか。トランスリンクのウェブサイトを見ると、これはどうもダウンタウンを起点とした料金体系になってるみたいで、赤ゾーン→黄ゾーン→赤ゾーンと行く父の場合のチケットがわかりません。詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ame
from
バンクーバー 2006/03/16 11:49:13

ダウンタウンを拠点とした料金体系ではありません。
出発地点から目的地まで幾つのZoneを移動するか、だと思います。
「Zone2」と「2Zones」は意味が違うので、ご注意を...
空港からN.バンまでバス・シーバスを使うと、「Zone1とZone2」の「2Zones」分の料金を最初に支払うことになります。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/16 14:29:56

でも大きな荷物持ってたら乗れません。
お忘れなく。
で、ゾーンは空港からダウンタウンでしたら2ゾーンです。橋を渡るごとにゾーン変わると覚えておけば間違いないです。そう言っていましたトランスリンクに電話したときに。
だから空港からですと、橋を渡らなければダウンタウンには来れませんよね?だから2ゾーンです。 空港から、橋の手前の駅で乗り換えてB-lineにのれば、ダウンタウンに着きます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
cookie
from
バンクーバー 2006/03/16 14:39:06

横レス失礼します。
よく空港からのB-LINEに、バックパッカーで俵のようなバックパックを背負っている人、スーツケース持って乗る人、冬はスノボ持って乗ってる人などなどを見かけますが、荷物に制限があるんですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
青空
from
無回答 2006/03/16 14:52:06

返事を頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/17 08:24:40

空港→ダウンタウン→ノースバン、で3ゾーンになります。たしか$4.50。平日夕方6時半以降と、土日祝日ははゾーンがなくなりますから、$2.25ですね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/17 08:57:59

↑おいおい、2ゾーンで行けるよね?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
とおりすがり
from
バンクーバー 2006/03/17 09:11:42

トランスリンクのHPにゾーン分けの地図があります。色分けされています。出発地から目的地まで、何色通るかで、何ゾーンかが分かります。トピ主さんの場合、空港からノースバンだと、2色通りますから、2ゾーンですね。平日日中なら3.25です。
ちなみにトランスリンクHP
www.translink.bc.ca
時刻表や乗換え案内もありますからいろいろ参考になりますよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/17 19:11:12

Res5です、2ゾーンですね。すみません。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/22 19:19:07

If your father get on the bus in the airport,
he just pays $2.25.(within 90 minutes,though)
If he get on the bus in North Vancouver,
he has to pay $2.25.
When you get on the bus, you can tell!!
The ticket is already for 2 zone.
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/22 19:59:08

↑なんか違わないかい?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/22 20:29:13

リッチモンドからノースバンだと3ゾーンじゃないんですか??
リッチモンドからバンクーバー、これで2ゾーンですよね?
あと、荷物制限もはじめて耳にしました。
Bラインのバスではスーツケース持って乗ってくる人沢山いますよ。
スーツケースより大きな荷物を持っては普通歩けないと思うのですが・・
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/23 00:00:35

>リッチモンドからノースバンだと3ゾーンじゃないんですか??
2ゾーンですよ。
トランスリンクの地図を見てください。
ダウンタウンが黄色の「ゾーン1」ノースバンとリッチモンドが赤色の「ゾーン2」、その他が緑色の「ゾーン3」となっています(つまりゾーンは全部で3つ)。トランスリンクの言葉を借りれば「色にタッチした数」が、通ったゾーンの数になります。リッチモンドからノースバンであれば、タッチした数は、赤と黄色の二色ですから、2ゾーンです。
荷物制限についての規則ははわかりませんが、確か混んでいたら大きな荷物だと断られることもあるようです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
Ca
from
無回答 2006/03/23 16:16:46

It is more effective to get on the bus and use skytrain.
(If they want to go Vancouver area from 3 or 2 zone area)
They have to pay $2.25 any time.
It’s already for 2 zone.
You can tell when you get on the bus Surry or Coquitlam...
Anywhere will do as long as that’s not 1zone area.
I did it when I went to Vancouver from Langley.
|