Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ちょっと聞いてよ

愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!


No.12147

毎日2amになってもスピーカーで通話されます

by 無回答 
from バンクーバー
 2024-10-07 02:12:39 JP

シェアハウスに移り1週間経ちましたが、
毎日この時間になってもシェアメイトがスピーカーで通話しています。
苦情を言っても改善されません。
マンションの一室をシェアしているので特に声は響きやすいです。
何故電話ができるのか理解できません。
改善策があれば教えて欲しいです。相手は同じ日本人です。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2024-10-07 09:35:54 CA

相手が寝てる時間に同じことをしてあげましょう。


Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-10-07 10:43:03 CA

そんな人が居るのですね。一般的に 空気が読めて 気が使える人間が多いと言われる日本人なのに、残念ですね。

今は家賃も高いし シェアハウスも探すの大変かもしれませんが、1度言って ダメなら ダメだと思いますよ。
常識があれば、 言われる前に 貴方が越してきた時点で 止めるでしょうから。。。

自分が 耳栓や ヘッドフォンするのも 悔しいですよね。相手が非常識なのに。
でも 引越しも検討したら??

それ以外には 共同生活してて 非常識な部分は無いですか?

私は同じ事をするのは 賛成しないかな?
もう 大人ですよ。 やられたて 気がつくぐらいなら もう、1回言われた時点でやめてるだろうから。
もっと 酷くなる(わざと声を大きくしたり)と予想する。



Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-10-07 12:22:40 CA

大家さんに相談しましょう。
その際に証拠も提示できるよう音声を録音しておくといいです。
他人の通話を録音することに後ろめたい気持ちも出てくるかもしれませんが、既に苦情を伝えた上で相手はそうしているのですから仕方がないです。

大家さんに動いてもらうのに数日かかると思うので、その間寝られるよう耳栓を使用することでいくらか気にならなくなるでしょう。


Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-10-07 16:56:41 CA

それが始まったら浪曲「逃げた女房」をかけて対抗しましょう。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-10-07 18:37:56 CA

怒鳴り込めばいいんじゃないの?
私ならそうする。


Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-10-07 20:39:10 CA

一緒に遊びに行けるような自分と性格のあった新テナント(トピ主)じゃなかったから追い出したいんじゃないの?次の新テナントに期待してるから追い出すまで騒音は止まらないだろう。


Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-10-08 08:44:15 CA

その人のドアをバンッと叩く


Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-10-08 10:37:34 CA

モスキート音はどうでしょう?
誰にも気が付かれず隣人を退治。。。
簡単にダウンロードできるよ。

モスキート音は若者をどのように撃退するのでしょうか?
モスキート音は17キロヘルツという非常に高周波数のブザー音を流すことで、若者を不快な気分にさせて遠ざける。 高周波数のサウンドは、年齢とともに聞こえ難くなるため、モスキート音のターゲットとなるのは13歳から25歳の年齢層だ

https://forbesjapan.com/articles/detail/28390#:~:text=%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9F%B3%E3%81%AF17%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%84,%E6%AD%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E5%B1%A4%E3%81%A0%25E3%2580%2582


  返信No:  1-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?