
バンクーバーうるさくないですか?
by Concerned Canadian Citizen
from 無回答
2021-11-17 10:50:35 CA
ガスパワーの芝刈り機、リーフブロアー、カナダ人の振る舞い(ドア等は思いっきりしめる、物は平気に投げるなど)、大型車の多さ(特にピックアップトラック)、改造車の多さ(わざとエグゾーストをうるさくしている、日本の田舎の暴走族みたいですよね)等など。気候変動で痛い目に合っても中々変わろうとしない所が不思議ですよね。東京の数倍は「Noise Pollution」があると思いますが、人口は比べられないほど小さいですが。
by 無回答
from 無回答 2021-11-17 15:44:33 JP
嫌なら出ていけよ糞移民
さっさと半島に帰れ
お前らの帰る場所は日本じゃねーからな、在日
どこ行っても同じ、住み着いた国の悪口
by 無回答
from 無回答 2021-11-17 16:35:20 CA
日本の都会は普通の人でも車持てないからね
カナダは都会の貧困層でも車乗ってる
by 無回答
from 無回答 2021-11-17 16:52:33 CA
日本だとガスパワーの芝刈り機、リーフブロアーは昼間でも周りの目が気になって使えないの?
by 無回答
from 無回答 2021-11-17 19:10:27 CA
↑
幼稚園や公園で子供が騒いでも問題になる国ですから
by 無回答
from 無回答 2021-11-17 19:10:46 CA
>3
やっぱトピあげてるやつそっち系なの?
好きだよね市民って言葉。
竹島は日本領土です。
by 無回答
from バンクーバー 2021-11-17 19:12:14 CA
珍しい内容のトピックですよね。トピ主さんはここに来られてまだ日が浅いのですか。
ダウンタウン周辺だと<ガスパワーの芝刈り機、リーフブロアー>は余りないと思いますよ。
ここに来てまだ日が浅いトピ主さんかも知れませんが、そんな気持ちがあれば此処に住むのは大変かもしれません。神経質過ぎるのか見方を変えカナダ人の生活に興味を持てば如何ですか。
by 無回答
from 無回答 2021-11-17 19:15:08 CA
ドアに関しては日本人の方が無頓着だよね
by 無回答
from 無回答 2021-11-18 23:44:04 CA
日本で芝刈りするような広い庭、見たことないし…
by 無回答
from 無回答 2021-11-19 12:43:55 CA
確かにパワーツールうるさいかもね。ガス臭いし。私ももうすぐ人生の半分カナダになりそうだけど、うるさいなーって思うことは時々あります。でもずいぶん慣れましたよ。
うちのエリアも毎週gardenerが来て芝刈りしていきます。
日本で団地に住んでた時は管理会社の人たちは熊手で掃除してたから静かでした。
駅やデパートの商業地は早朝に掃除の人たちが来てたみたいで、日中はうるさくなかったです。
そして日中はやはり管理会社の人が、箒で掃除していました。
掃除の仕方の違いもあるのかもしれないですね。
パワーツールの騒音ではないですが、日本だとサオタケ屋さんに始まり、わらび餅、焼き芋屋、パン屋、選挙カー、暴走族(時代がバレますね)とひっきりなしに来てました。選挙カーと暴走族以外は気にならなかったです。
by 無回答
from 無回答 2021-11-19 15:53:18 CA
アジア圏、他人がどう思うか>自分がどう思うか
欧米、他人にどう思うか<自分がどう思うか
両方とも割合としてそういう文化(農作中心の集団が発達した文化と、より少数の狩猟文化の差)という事で、もちろん逆な人もいるけどね。
ワクチンの接種率やマスク装着率、騒音等ではプラスだけど、合意形成ができないと新しいものが始められない、村八分、いじめの温床にもなりやすいから良いところばかりと言うわけでもない。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。