カナダの医師、看護師不足の原因は何ですか?
by 無回答
from バンクーバー
2024-06-14 20:34:37 CA
ニュース等で医師、看護師不足という事を耳にするのですが、根本的な原因は何でしょうか?
ナーシングコースは人気で入るのも大変だと聞きます。それなのにナースが不足しているとは?
ご存じの方教えてください。
by 無回答
from 無回答 2024-06-22 15:00:15 CA
カナダの医療崩壊はもっと進行するでしょう。
by 無回答
from 無回答 2024-06-22 15:33:32 CA
ソレはカナダ国民が今後、高齢者が増えるに従い、税金をもっと上げても医療アクセスを良くしたいと考えるか、
これ以上税金を上げてほしくないので医療アクセスがより悪化しても仕方ないと考えるか?の決断に拠りますね。
結局MAID等も税金を上げる位ならば、尊厳死と医療費削減の一挙両得である安楽死を許容しようとカナディアンが選択したわけで(MAID反対や廃止の政党が選挙で勝たない)
最終的にはカナダ市民が選挙を通じ決めていくので移民としては諦めて受入れるか、日本に医療を受けに行くか、位ですねー。
by 無回答
from 無回答 2024-06-22 21:12:23 US
>ファミリードクターの利点は「スクリーニング」です。
スクリーニングはドロップインクリニックでもできますよね?
個人的にはファミリードクターで予約しても2ヵ月待つぐらいなら、ドロップインクリニックに行った方が早いと思います。
私はそれが理由でファミリードクターからドロップインクリニックにスイッチしました。
by 無回答
from 無回答 2024-06-22 21:52:37 CA
我が家のファミリードクター(バンクーバー市)は通常数日後、遅くとも1週間以内のアポが取れるんですがこの差は何なんでしょう?
2ヶ月待ちとかいうドクターは患者を抱えすぎ?
by 無回答
from 無回答 2024-06-22 22:53:37 CA
どのファミリードクターも2か月待ちのわけではないし、眼の上のできものに対する対応も異なるでしょう。それに15分も咲いてくれるドクターってなかなかいないですよ。
私の住んでいるところではウオークイン・ドロップインはなくなりました。
ウオークインと名乗っているところでも電話予約は必須。そしてどこも朝一で予約を取らないとすぐ満員になってしまいます。たまーに運が良いと朝一予約が取れ売こともありますがめったにないです。
政府の勧めるプライマリーケアに登録して3年以上が経ちますが何の連絡もなく、一度直接聞きに行ったことがありますが「10年かかるかも」と言われました。症状がひどくて仕方なくERに行っても7〜8時間待ちとかざらです。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 09:42:06 CA
要はそこも含めてのスクリーニングです。電話予約して(予約面倒だなぁという人が脱落)迄して、ドロップインやファミリードクターでスクリーニング(タイレノールや自然治癒が見込める人が脱落)、長期の待機期間でスクリーニング(諦め海外で施術、間に合わず死亡等)
このスクリーニングで重病であったのに見逃され(予約面倒だから行かずに重篤化)たり、間に合わなくなったりした場合、その率(人口比1%弱)と医療費コスト(数兆円)を比較し後者を削減する事をカナダ民は優先してます。
逆に日本では数兆円の追加コストを掛けてでもその1%を早期発見、早期治療で助けると言うことを優先している訳です。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 10:49:25 CA
>逆に日本では数兆円の追加コストを掛けてでもその1%を早期発見、早期治療で助けると言うことを優先している訳です。
なぜそれができるかというと、日本の大多数(会社に勤める人とその家族)が加入しているのは、企業が作っている健康保険組合だからです。
1-2割程度は国からの補助が出ているようですが、残り8-9割は自分たちで保険料を集め捻出して自分たちの枠内で賄っているからです。
企業は基本的に社員に健康で働いてもらわないと存続できませんから、病気だけでなく健康管理や早期発見に力を入れていて、早期発見による治療費の低減も見込めます。
働けなくなったお年寄りが多い国民健康保険については、財源は市町村から出るとはいえ、毎月かなりの額の健康保険料を取られます。自営業なんて毎月かなりの額を支払っています。
カナダは、健康保険料も無料、診療費も無料(要は税収から財源を確保している)なので、日本のような早期発見やら健康維持にかけるお金は皆無なんだと思います。
アメリカのように、保険に入るお金がなければ病院にも行けず、貧乏な人は助かる病気でも死んでいくしかない国と、カナダのように、無料で保険に入れて、貧乏でもお金持ちで病気になったら無料で治療が受けられる国があります。
日本はそのどちらにも属していないので、比べることは難しいですね。
それぞれ、どこにどうお金をかけるかは、お金の出所(税収か、企業負担か、本人負担かなど)と、何にお金をかけるか(健康管理も含めるか、重病の人に重きを置くか)によるでしょう。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 10:51:05 CA
↑ ガンとかを見逃すのですか?
具体的にどの様な病気を見逃したり、長期待機させられるのでしょうか?
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 11:11:49 US
>それに15分も咲いてくれるドクターってなかなかいないですよ。
普通の診察の時間は5〜10分とかですか!?
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 11:13:58 US
>私の住んでいるところではウオークイン・ドロップインはなくなりました。
ウオークインと名乗っているところでも電話予約は必須。そしてどこも朝一で予約を取らないとすぐ満員になってしまいます。たまーに運が良いと朝一予約が取れ売こともありますがめったにないです。
田舎に住んでいるんですか?
>政府の勧めるプライマリーケアに登録して3年以上が経ちますが何の連絡もなく、一度直接聞きに行ったことがありますが「10年かかるかも」と言われました。症状がひどくて仕方なくERに行っても7〜8時間待ちとかざらです。
10年かかるとは!?
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 12:06:59 CA
普通にガンも見逃します。
問診だけの場合、自覚症状が出ない場合(内臓系癌等)、普通にステージ後期迄気づかない事は日本でも有りますが
予約を取り、問診をして自覚症状が無い場合、日本ではMRI等に回ってもらう場合もカナダで半年待ち、そのときには既に手遅れみたいなケースは普通にあります。
その辺りは切捨てですね。運が無かったでおしまいでMAIDかホスピス行きです。
そもそも高齢の方が癌になるのは統計上当たり前なので(平時の死因1位で日加共に26〜28%は癌で死にます)カナダはこの辺りを早期発見して治そうって気はそもそも無いんじゃないかな。
術後5年後生存率もそもそも低いですから(例えば80の人の癌を発見しても、病理切除しても結局85歳位で色々な要因で死ぬ確率が高いんですよ。
高齢者は術後回復が思わしくなく、そのまま寝たきり、胃ろう行き等もあるのでQOL的にも問題が出ますし、年間寝たきりの場合、家族も政府もお金が無いので24Hの世話も出来ず、結局悲惨な最期みたいにもなりますし。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 12:21:46 CA
日本はそのあたりも国が徴収して介護保険制度で生かすので(1人の寝たきりの介護コストは年間3000万程度)そりゃー続かないだろうなぁってなります。
今後人口の3割が後期高齢者、寝たきりが100万人(現在20万人)に成った時、国民の負担は3000万×100万×0.9=21,000,000,000,000円(年21兆円、歳入の約半分が寝たきり老人に投下される未来)と家族が9兆円の支出
回復見込みが無く、生産性も無い寝たきりの方に30兆投下したらそりゃ国が潰れます。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 15:25:42 CA
バンクーバーの平均寿命が日本並に長いのはなぜですか?
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 15:29:36 US
>我が家のファミリードクター(バンクーバー市)は通常数日後、遅くとも1週間以内のアポが取れるんですがこの差は何なんでしょう?
評判が良いお医者ですか?評判が悪いと直ぐにアポが取れると聞きましたが?
by 無回答
from バンクーバー 2024-06-23 15:50:54 CA
↑それを証明するデータを貼り忘れてしまったようですね。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 15:56:21 JP
日本の平均寿命は 84.45 (2021) カナダは 82.60 だけど、リッチモンド市は日本より長い 85.7 だそうです。中国のお金持ちが多いからかなぁ。しらんけど。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 17:31:11 CA
>バンクーバーの平均寿命が日本並に長いのはなぜ
人間、構造が皆同じなんで、病気になる確率って国に関係なくほぼ同じなんですよ、例えば盲腸になる確率は1/30ですが、これは医療制度とは関係く単に人体の個体差のばらつきで30人に一人位は盲腸になるみたいな感じです。
先進国はこういうわかりやすい急患制度は大体処置が確定して、ほぼ死ななくなっていて、死ぬときは大体「症状が出たときには既に発見が遅れて手遅れケース」なんですよ。(米国だけは例外で麻薬で数万ケース死者が出ておりので平均寿命を押し下げてますが)
で、これまた当然ですが、基本(先進国のように栄養状態がよければ)人間が遺伝的に生死に関わる疾患を若年で発病し、早死にする確率(要は病院で早期に発見しないと死んでしまう人)って1/1000とかそれ以下だったりします。
日本で毎日病院に行き、薬をもらってるご老人達も、たぶんいかなくても同程度は生きてしまったりするんですよ。例えば緑内障や膝の痛み、腰痛など生命維持に関係ない場合は病院に行こうが行くまいが寿命は変わらないわけで
だから先進国は、平均寿命って大体同じ程度(男性70女性80弱)に収束するんですよ、要は分母が億の数の統計なので1/100,1/1000で20代で死んでしまった人が存在しても統計では0.0001も平均寿命を押し下げない(逆にそういう人が生存しても押し上げない)
また「生きてはいるけど病院で処置をしてもらった方がQOLが上がる」的なものは平均寿命に寄与しないですので。
https://eleminist.com/article/2589
現在の平均寿命ランキング、日本が84歳、カナダが82歳ですが、例えば平均寿命を日本並みに2年押し上げるため、年間一人当たり1万ドル追加で医療費収めてくださいって言われても反対しますね、自分は。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 21:16:44 US
>米国だけは例外で麻薬で数万ケース死者が出ておりので平均寿命を押し下げてますが
日本も自殺で平均寿命を押し下げてませんか?
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 22:05:36 CA
アメリカの中毒死が年間10万人、自殺者が約5万人に対して日本では2万の自殺者数ですので、押し下げる影響は米国の方が大きいですね。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 22:53:52 CA
こうしてみなさんの意見を読んでみると、医療へのアクセスが遅かったりできなかったりすると、病気の有無だけではなく、QOLも下がるということですね。それは人を麻薬や自殺へと導いてしまう大きな要因にもなると思います。
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 22:57:57 US
>米国だけは例外で麻薬で数万ケース死者が出ておりので平均寿命を押し下げてますが
日本でもお酒とタバコで平均寿命を押し下げてますね!
by 無回答
from 無回答 2024-06-23 23:26:07 CA
WHOから発表された「World health statistics 2023」によると、世界の平均寿命1位は日本だそうです。カナダは15位、アメリカは40位とのことです。
by 無回答
from 無回答 2024-06-24 01:01:43 CA
日本人の平均寿命は、男性が81.05歳、女性が87.09歳。
バンクーバー市の平均寿命は男性が81.8歳、女性が86.5歳,。
あんまり変わらないけど、男性は微妙にバンクーバーの方が長い。
by 無回答
from 無回答 2024-06-24 06:28:21 CA
>日本でもお酒とタバコで平均寿命を押し下げてますね!
お酒とタバコが日本しかないのであれば、日本だけ有意に寿命が押し下げる事に成りますが、そうでなければどの国も同じ程度押し下げる事になるので相対では変化はないですね。
例えば東日本大震災のあった年等は日本は押し下げてますよ。
by 無回答
from 無回答 2024-06-24 06:55:25 CA
突き詰めれば、カナダ納税者があと年間に平均1万ドルづつ追加で金出せばもっとアクセスは良くなりますが、どうします?って話なんですよ。単に金の話なんで。
で、カナダ人はまぁ不満だけど、金がある人は毎年上乗せで税金取られ(年5万ドルとか)るなら、病気になった時点で海外行って治療した方が安上がりだわって話ですし、金が無い人(年5000ドルとか追加)はこれ以上税金あげたら破産するから勘弁って話です。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。