Jpcanada留学センター

【広告】

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

売ります買います@バンクーバー

バンクーバーの売買、帰国セール、あげます、探しています等はこちらで。

当掲示板の使用から生じる損失、損害等に対して、Jpcanada.comでは一切の責任を負いません。
航空券個人売買、トラブルが懸念される売買、売買意志の感じられない方の投稿、
トピック作成後6ヶ月以上経過した投稿は削除する場合があります。
【重要】医薬品及び携帯電話の売買は、カナダ在住者のみご利用頂けます。


No.39860

これからの時期の結露対策

by 無回答 
from 無回答
 2024-11-11 11:35:00 CA

毎年この時期から結露に悩んでます。
みなさんのお家はどうですか?
対策出来る事があれば教えてください

Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-11-11 13:43:29 CA

カナダのお家ですか?
カナダのお家で結露なんて出た事ない。
日本の家の相談?
カナダはWindows分厚いし、暖房が24時間入ってるから就寝で多少温度下げたとしても切らないから結露出た事もない。
Windowsの取り替えしたり断熱材など見直したらいかがでしょう?
古い家じゃない限りここ2〜30年の家なら結露でないと思う。ダブルウィンドウに変えてみたらどうですか?結露出る家なら外気が漏れてるから光熱費高そう。


Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-11-11 15:01:03 CA

昔、HomeDepotかどこかで窓全体を覆うビニールシートみたいなセットを買って使ったことがあります。たしかに結露は一切なくなりました。今ちらっと検索したら、たとえばAmazonでWinter Window Seal Kitというのとか、いろいろ出てきます。こういうのが売っているくらいだから、カナダの家でも北向きの窓では、結露は結構あることなのだと思います。


Res.4

by
from その他 2024-11-11 16:20:53 CA

重ねる材料の順番が大事。其の上で グーグルマップの上から拡大して家の屋根の表面を見れば1番熱が逃げる家の天井に有る保温材質の可否が空から見える。

https://www.insofast.com/wp-content/uploads/Moisture-Control-in-Buildings-moisture-control-8.pdf


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-11-11 18:13:34 CA

結露がひどくカビが生えて、業者を読んだことがあります。
その人たちに勧められたのが、常時換気すること。

ベッドルームは朝起きたら、少しだけ窓を開けてます。
結露の酷い部屋は、通年少しだけ(〜1cmとか)開けっぱなしです。

部屋の気温は少し下がるだろうけど、大きくは開けないのでそんなに気にならないかな。


Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-11-12 09:23:25 CA

>暖房が24時間入ってるから就寝で多少温度下げたとしても切らないから結露出た事もない。
>結露出る家なら外気が漏れてるから光熱費高そう。

横になりますが、Res2さんの認識は根本的に誤ってるかも。
暖房が入っているから結露がでないとか、外気が漏れてるから結露が出るとかは、誤りというか、逆です。暖房が入っていると結露が出やすいし、外気が漏れてると結露が出にくいです。

結露の原因は「外気温との差」と「室内の湿気」です。
コップに冷たい飲み物を入れて暖かい部屋に置いておくと、コップの表面に水滴が付きますよね?それと結露は同じ理論です。
気温が低くなると空気中に含むことができる水分が減ります。
外気温が低い→窓ガラスが冷やされる→冷やされた窓ガラスによって窓ガラス内側周辺の室温が低くなる→窓ガラス周辺に含まれていた室内の湿気が水となって結露になる

つまり結露は、外気温と室内の気温の差が激しければ激しいほど出ます。
二重窓の場合はその差を少なくすることによって結露を防ぎます。

また部屋の湿気が高いと、もともと空気に含まれている湿気の量が多いので、結露も激しくなります。

結露対策は二つ。
・外気温と室温との差を少なくする→二重窓にする、ビニールシートを貼る、換気をするなど室内の温度を低くする、等
・室内の湿気を減らす→除湿器を使う、観葉植物など湿気のあるものを窓近くに置かない、等


Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-11-12 09:45:07 CA

古いアパートに住んでいた時は、二重窓でもなく窓枠は冷えやすいアルミだったので結露が酷かったです。

最初は毎日拭いていましたが追いつかず、いろいろ試しましたが、結露自体を減らすことができなかったので(湿気取りビーズはすぐに満杯になる、室温を下げるのは寒すぎる、ビニールシートを貼ると外が見えにくくなる)、結局のところ、できた結露をどうするかということにフォーカスしました。窓ガラス下部に結露シートを貼ってみましたが追いつかず、窓のレールに雑巾を置いてみましたが毎日絞るのが面倒で、スポンジを置いてみたりもしましたが効果を発揮せず。

そして行き着いたのが、景観を全く無視する方法、、、見た目なんかよりも結露をどうにかしたいと思って取ったのが、、、新聞等の吸水性の高い紙を利用する方法。

新聞やチラシを細めにちぎって、くしゃくしゃにして、窓の横と下のレールのところに詰め込みます。くしゃくしゃにして押し込むと、かなり圧縮されるので、かなりの枚数の新聞紙が必要になりますが、このくしゃくしゃの新聞紙が落ちてきた結露のかなりの量を吸い取ってくれました。窓枠の下だけでなく横にも詰め込みます。

くしゃくしゃに圧縮するのがカギで、緩かったり、面倒でくしゃくしゃにしないままの新聞紙を詰め込んだこともありましたが、それだと追いつきませんでした。

できるだけ小さく圧縮しましたが、やはり外から見ると、何か詰め込んでいるのが見えます。でも結露に悩んでいた時はそんな事どうでもよかったです。
それをしてからは、時々新聞を替えるだけで、よほど寒い日でない限り結露の処理をする必要がなくなりました。

万人にとっての解決策ではないと思いますが参考までに。


Res.8

by 無回答
from バンクーバー 2024-11-12 09:53:03 CA

私の古いコンドも結露醜かったです。窓枠が薄っぺらでした。除湿機もいいですよ。湿気の多い天気が続いたり蒸気のたくさん出る料理するときなど、びっくりするくらいバケツに水分たまりました。いちいち拭いてたんですがずっと楽になりました。換気も大事。夜小さい扇風機にタイマーをセットして、結露しやすい窓に向けて数時間おきに15分くらいづつ回したこともあります。


Res.9

by 無回答
from 無回答 2024-11-12 15:59:25 CA

築20年の古い家ですが、通年窓開いてます。
お陰で結露とシルバーフィッシュは無縁です。


Res.10

by 無回答
from 無回答 2024-11-13 07:39:04 CA

うちのアパートも結露酷かった。ネットで見つけた方法、食器用洗剤を原液のまま窓に塗る方法試したら結露しなくなった。でも窓はかなり汚れるけど。


新しい5件を表示 
  返信No:  1-   11-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?