
天然資源の問題
by グーグル翻訳
from 無回答
2021-10-19 20:11:49 CA
今年の冬は石炭、石油、天然ガスの調達が大変に為る様だ。文章の中には未だに偏見の見方しかされていない。
https://ca-news-yahoo-com.translate.goog/energy-crunch-hits-global-recovery-083137187.html?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui
by 無回答
from 無回答 2021-10-20 08:08:09 CA
今年の冬は電気代、ガス代、食費等々が上がる様だけど、未だに再生可能エネルギーとか言って中国の太陽光パネルの宣伝をしている。(環境汚染に繋がる材料含むー生産現場と設置現場共に)
日本も地熱発電等にも邪魔がいる。温泉を守る会
by 其の上に利上げも
from 無回答 2021-10-20 15:44:45 CA
銀行利子も2023年までに8回 0.25%ずつ上げる可能性が在るそうだ。
https://ca-finance-yahoo-com.translate.goog/news/scotiabank-sees-eight-bank-canada-144927510.html?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui
by 無回答
from 無回答 2021-10-20 16:48:40 CA
単に地球が温暖化で夏はアホみたいに暑うなって、大雨やで山火事でCO2ぎょうさん出して、先々もっと暑うなって南極や北極の氷溶けて水面上がって住めんよぉになったらあかんから、今のうちなんとかしとこかー。
っていう意味での再エネへの転換だよ。
まぁ再エネにしても、もうどうしようもない可能性も高いけどねー。
とりあえずうなぎは絶滅させるだろうし、水面上って農地減って、インフレから餓死者続出し始めてから焦るんじゃねーの?人間だし。
by 無回答
from 無回答 2021-11-10 13:34:09 CA
好ましくは無いけど 今だに情報は合っている様だ。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。