
Wifiが途切れてしまいます。原因は?
by 無回答
from バンクーバー
2020-11-25 23:51:06 CA
TELUSのインターネット回線(pure fiber)を使用しているのですが、wifiがよく途切れます。
現象としては、wifiのマークは3本線が表示されています。
ですが、webを見てたりすると、ローディングの状態が続き、最後には"インターネットに接続されていません"と表示されます。 その後PCのwifiをoff → on をすると再接続されます。
この現象が20-30分ぐらいの頻度で発生します。
特定のPCだけではなく、他のPC、携帯でも同様の現象が起きるのでネットワーク回線の方に問題があるのではないかと思っています。
モデムはTELUSから提供された物を使っています。
(モデムが置いてある部屋でも同じ現象が出るので、電波の強弱でもないのかと
思ってます。)
何か考えられる原因はありますでしょうか?
TELUSに連絡して来ていただいた方がいいのでしょうか?
どうぞアドバイス宜しくお願いします。
by 4
from 無回答 2020-11-26 19:53:16 CA
干渉するもののリストはネットで調べると、出てきます、(例えば2.4 ghz interferenceなどで検索)
TVも2.4 ghzのWi-Fiが繋がりにくくなる原因の一つなので、離して置いてみるのも良いと思います。他人の家のシグナルももちろん原因になります。でもタウンハウスの場合Firewallだと思いますが、分厚い壁があるので、影響はあまりないのではないかなと推測します。
最近の電化製品はどれもWi-FiやBluetoothの機能がついているので、こういう色々な家電を一度にWi-Fiで繋ぐと、チャンネル同士を奪い合うので遅くなる原因になりうるかと思います。例えば、空気清浄機とかスマート電球とか、グーグルNestとか、高性能な洗濯機とか色々な機器にWi-FiとBluetoothがついてますよね。
by 無回答
from 無回答 2020-11-26 21:03:05 CA
お宅は空港近く? もしくは航空路近く?
飛行機の無線 航法レーダー 等って可能性ない? うちは結構上空飛行機飛んでるんだよね。結構頻繁に落ちるなぁ。言われてみりゃ。
by 無回答
from 無回答 2020-11-26 21:05:33 CA
ひょっとして、wifiエリアの拡張のために
中継機を繋いでいませんか?
by 無回答
from 無回答 2020-11-26 21:08:21 CA
気象レーダー、航空レーダーは5Gなので、5GのWi-Fiと干渉する可能性があるといわれてますね。
by トピ主
from バンクーバー 2020-11-27 17:44:12 CA
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
モデムですが、設定を確認したところ5Gになってました。
2.4Gで試してみましたが、あまり変化はなさそうです。
モデム、PCどちらも再起動してます。こちらもあまり変化がない感じです。
中継機は使っていません。
空港は近い方だと思います(リッチモンドではありませんが)。
ですが、今の家に越してきた頃は、これほど頻繁にwifiが途切れる事は無かった様に思います。
もしかしてモデム本体の不具合とかは考えられますか?
TELUSに連絡してモデムを交換してもらった方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
by 無回答
from 無回答 2020-11-27 18:01:20 CA
そうですね、こちらでは原因がわからないので一度相談した方が良いと思います。助けになれずすみませんでした。
by 一回抜いてみる
from 無回答 2020-11-27 18:59:44 CA
わたしはドルフイン クイックシルバーと契約していましてWIFI
と電話で契約しています。
ごーく偶にあれつながってないとおもって右下のアンテナを見ますとxがはいってます。
その時はモーデムの後ろにパソコンとつながっているスイッチがあるのですがそれをぬいて
五分ぐらいまって差し込んでからモーデムのライトを見てますと一個ずつライトがついていき
最後に全部緑になります。
その時は既にWIFIがつながったという証拠ですので試してみるのもよいかも。
日本語へたくそで🙇
by 無回答
from 無回答 2020-11-27 20:41:07 CA
ウチもTelusのT3200mを使ってますが同じ問題がありました。多分近所との周波数の干渉だろうと思いチャンネルを変えたりしていたのですがあまりうまくいきませんでした。それからwifiが不安定な状態がしばらく続いたんですが、たまたまtelus wifi boosterっていうエクステンダーの無料オファーがあって、それを設置したらウソのように改善しました。
ネットで調べるとT3200mは同じようなコネクションの問題が結構あるみたいなので、telusの新型の白い筒状のルーターに交換してもらうのも一つの手かも。
by 無回答
from 無回答 2020-11-27 20:53:31 CA
WiFi Power Saving Mode が原因でよく切れる事があるよ
by トピ主
from バンクーバー 2020-11-28 11:51:07 CA
皆さまご親切に色々アドバイスいただきありがとうございました。
とても参考になりましたし、勉強になりました。
TELUSに連絡してみます。
本当に有難うございました。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。