
音が出なくなりました
by 無回答
from 無回答
2020-06-13 17:24:55 CA
今日、PCで動画を見ていたらブ〜という音が続いた後、聞こえなくなり、Soundのトラブルシューティングをしたら、サウンドデバイスにプラグインされなくなりました。
Device Managerでアップデートしてもだめで、Webで調べて、1つ解決策のページを見つけました
https://www.drivereasy.com/knowledge/fixed-amd-high-definition-audio-device-not-plugged-in/#Fix1
この、Fix1の Run DISM commandをして再起動しましたが、なおらず、Fix2に進むかどうかを考えています。
Fix2ではデバイスをアインストールするようになっているのですが、本当に再起動時に勝手にデバイスを再インストールするかどうかが怖くて進めません。
どうすれば良いか、ご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
by 無回答
from 無回答 2020-06-13 21:08:27 CA
Fix2を試しましたが、まだ音が出ません。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
by 無回答
from 無回答 2020-06-14 19:49:16 CA
物理的に故障したんじゃないですかね。
by 無回答
from 無回答 2020-06-15 06:31:17 CA
ハードが原因なのかソフトが原因なのか調べるには
ハードディスクドライブを外し
中古で手に入れたものを入れ、ウインドウズを入れてみる。
それで音が出ればソフトが問題。
壊れたウインドウズを直すにはかなりの技術が必要、プロに任せましょう。
by 無回答
from 無回答 2020-07-07 15:42:10 CA
お礼が遅くなり申し訳ありません。
結局、Microsoftに連絡をして、なおしてもらいました。
アドバイスありがとうございました。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。