Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39925

生命保険を扱っているアドバイザーの方を探しています

by 無回答 
from 無回答
 2024-12-25 23:40:07 CA

自身の生命保険に加入する予定なのですが、どのように探せばよいのか分かりません。
紹介していただけるアドバイザーの方はいらっしゃいますでしょうか。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m




Res.1

by 無回答
from 無回答 2024-12-26 10:02:24 CA

生命保険のアドバイザーは自分へのコミッションが高いのを薦めてきます。1年の掛金の約半分がアドバイザーに入る仕組みです。


若い方は養老保険は入りません。youtube などで保険の選び方を学べます。養老保険は引き出すのが非常に複雑ですが、アドバイザーはあたかもいつでも簡単に引き出せる、しかも利子がつくと説明してきます。

安い掛け捨てを大手から買う(掛金はモーゲージなどがカバーされる程度で十分)のが1番いいと思います。


Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-12-26 10:57:55 JP

私はアドバイザーに任せた方がいいと思いますねー。



自分で大手から買った人知ってますが、いざ何かあった時仲介人がいない場合結構苦労すると言ってましたよー。



そりゃコミッションが高いのすすめてくるかもですけど、最終的にどうするかの決定権は自分にあるだろうし、どんなものがあるかとか自分で調べるのはなかなか大変だし、プロにお願いしても問題ないと思うけどなぁー。


Res.3

by みなみ
from 南アルバータ 2024-12-26 19:44:26 JP

生命保険の加入には色々な掛け方が有り個人や家庭の事情や掛け主の健康状態や収入や仕事の安定性や子供や親の事迄考える冪だと思う。 又保険には色々なオプションが有り足すことが出来る。

積立生命保険を始める時は確かに若い時に始めるのが安いが目標額の30年、40年後の時に改めて考えれば貰える金額は未来の年収にも届かない額に成るだろうと思う。
そして掛け金は将来に渡り5年事や3年事ぐらいに増え続ける。

多少多少保険を経験した者としてとして家族持ちで若い時は家族を愛おしいと思うならば掛け捨ての生命保険で障害保険や家の火災保険や諸々の災害に最低限の支出で対処すべきと思う。30代の対象は子供や妻や親や近所。この時期に色々な旅行や経験をして見聞や思い出を作ってほしい。

歳取った頃迄には多少なりとも家や財産が出来る頃。財産や国の年金にも加入して老後には年金が入るし多少の災難にも耐える財産も出来るので、家の火災保険と自動車の保険ぐらいに抑えられ高い掛け捨て生命保険も要らなく成るだろうと思う。勿論家庭により夫々だと思う。



Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-12-26 19:57:17 CA

仲介人がいるからと思ってその人に保険をお願いしたのに、数年後、退職してしまいました。

実際必要になった時に、親身になって話を聞いてくれる仲介人がいなく、騙されたような気分です。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-12-26 21:37:50 CA

自分に知識が無ければ コミッションを取られようが、仲介人はいた方がいいと思います。
主人の生命保険 は 親が主人の為に入ってくれてた物で もう30年以上経つけど、仲介人が辞めても、ちゃんと引き継いでくれてますよ。まぁ この10年で2人変わってるけど。
ただ どなたかが言うように、コミッションは結構引いてるかもです。
この前、内容の見直しで担当者と 話してたら、僕 サイバートラック買おうと思ってるんだーとか 話してたから。


Res.6

by みなみ
from 南アルバータ 2024-12-26 22:20:07 JP

多分掛け捨てと積立保険の掛け金の差はお凡そ1対3分の1位だけど若い時の3分の2は長い目で見るとそれだけでも可也の金を捨てる事に成る。又3年から5年毎に保険のカバーする範囲とコスパを考える事を経験者として進める。私はその差額で土地を買い、旅行にも行く事が出来き、その含み益を利用して、2つ目の家や更に大きな土地を買った。


Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-12-27 05:43:09 JP

そのお金でオーロラを見に行ったんですね!


Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-12-27 06:22:22 CA

年齢
独身or家族持ち
子供の数、現在の年齢
配偶者の安定した仕事の有無
借金の有無(モーゲージなど)
職場からの生保の額(年収の何倍?)
職場からの遺族年金の有無

これらが分かれば大体いくら必要かは予想立てられます。



  返信No:  1-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?