老後の為の貯金 疲れる
by エイミー
from ビクトリア
2024-10-15 11:39:23 CA
家持ち 子供無しの50代夫婦です。
旦那はフル 私はパートで働いています。
RRSPは若いころあまり沢山買えなかったので今だお互い年$10000 ずつ購入しています。65歳時点でフルにはならないかも。
それ以外に貯金はそんなに沢山はなく 持ち家くらいです。
多くのものが値上がりしている今 それでも老後に少しでも貯蓄せねばと思い 節約して貯金しています。でも最近 そんな今の生活にお金をかけないで老後の為ってそれ大事なのかと疑問もあります。(もちろんある程度貯蓄は必要ですが)皆さんは老後の為にどれくらい貯蓄が必要とおもわれますか? 結構 疲れてきました
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 18:04:48 CA
>土地売却の時は不動産仲介の方に説明して母の口座に入れてもらいました。
日本だと他人の口座に大金を入れると贈与税が発生すると思っていました。
一時的に預けるみたいなことできるんですか?
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 20:43:47 CA
73です。
私名義の土地を売却しましたし、確定申告もしますのでそれはないです。
非居住者ということで口座がありませんが、売却した際の契約書、領収書等全ての書類もありますから、母の口座に入っていてもそれは私の収入なので問題ないんですよ。(日本では毎年確定申告のためにお願いしている税理士がいるので、売却時に詳しく聞きにいきました。)
ただ、話がズレますがもしも母に何かがあったりしたら、口座が凍結されますからその時に私のお金が入っていても引き落としは出来なくなるな、と、そこは少し困るなぁと思ってます。といっても手続きすればいいだけではあるのですが。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 20:46:22 CA
追伸ですが、
土地を売却していますので、譲渡所得税はもちろんかかりますが、贈与税はかからないですよ。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 20:58:37 CA
73さんは税理士に間に入ってもらってるのかな?
私も名義貸し口座って相続とか贈与税とか危ない気がするんですが…
一億円近い資産を金利0の口座に眠らせておくなんて勿体無い…私ならカナダで運用するけどなぁ。
ゆくゆく日本に帰る予定なら、一時帰国した時に住民票入れて口座を作って、住民票抜いちゃってもいいと思いますよ。
口座作った後は、住民票が入ってるかどうかなんて銀行は気にしないと思うけど…でも何かの便りが住民票の住所に届く可能性はあるのかな?
もしくはソニー銀行にして、海外在住になりましたと堂々と報告したほうが簡潔かも。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 21:13:43 CA
73です
そうですね、税理士にお願いしてあります。今回は司法書士に会うこともあった為、両方と色々と細かく話す機会があったのでその辺りはクリアになっています。
日本へはおそらくあと4年で完全帰国になると思うので、このままにしてきました。私も口座開設してそちらに移そうかとも考えたのですが、母の口座に入っていても売却受取額には贈与税はかからないことは確認しましたので、口座開設はその時でも遅くないと判断しました。
でも確かに運用、、、そうですね。仰る通りかも知れません。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 21:25:21 CA
73ですが、追伸です。
コメントはこれで控えさせてもらいますね。
もし返信コメントしなくて無視してるとか思われたくないのでお伝えしておきます。😊
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 04:26:45 CA
FIRE(Financial Independent, Retire Early) ムーブメントに興味があり、経験者の本をいくつか読んだのですが、私の当初のイメージと違い、みなさん大金を貯めて優雅な生活を送っているのではなく、1Mくらいを頑張って貯めたあと、これを主に株式投資で5%くらいで回して、この5%で生活、時に必要があれば元本を切り崩す、という感じでした。なので、1M貯めれば、仕事がなくてもなんとかやっていけるんだなぁと納得しました。カナダに住んでいては年50kでは生きていくだけでいっぱいいっぱいなので、中には東南アジアの安い国を転々として贅沢な暮らしをしている人もいました。年50Kあれば、自分はあちこち外国を旅行したりカナダで鬱々と質素な暮らしをするより、どなたかがおっしゃっていた10年日本の都道府県制覇の旅も楽しいかなと思いました。
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 09:17:58 CA
FIREって、仕事を生きがいにしている人はまずやらないし、お給料も内容にも満足している人も$1Mで生涯細々と暮らすなんていうリスキーなことはしないですよね。
仕事が嫌で嫌で仕方ないとか、仕事の他にやりたいことがある人が選択するイメージ。
FIREブームでその本が書かれたのもかなり前ですよね。
10年前までは$1Mでも暮らせたかもしれないけど、今のご時世、東南アジアに行っても$1Mで生涯贅沢な暮らしはできないと思う。
うちはFI (Financial Independence)はしていますが、リタイアするのは子ども達が就職してからかな。
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 10:01:49 US
>FIRE(Financial Independent, Retire Early) ムーブメントに興味があり、経験者の本をいくつか読んだのですが、私の当初のイメージと違い、みなさん大金を貯めて優雅な生活を送っているのではなく、1Mくらいを頑張って貯めたあと、これを主に株式投資で5%くらいで回して、この5%で生活、時に必要があれば元本を切り崩す、という感じでした。なので、1M貯めれば、仕事がなくてもなんとかやっていけるんだなぁと納得しました。
FIREの危険性は、40代でリタイアして50〜60代でお金が無くなった場合に、給料が良い仕事をゲットするのは難しいですよね?
もちろん、スーパー、ファストフード、宅配、Uberなどの仕事などをゲットするのは可能だと思いますが、自分が40代の時にしていたProfessional Careerは空歴が2年以上あり、年齢が50〜60代だと復帰するのが不可能に近い状態になりますよね?
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 10:38:47 CA
日本では最近になってFIREとか言ってるけど、若いうちに貯めたもの運用して早期リタイヤするのって、北米では昔から結構ある話で、特段珍しいことじゃなんじゃ?ファイナンシャルアドバイザーに相談するのも一般的だし。
日本と北米の老後やお金についての考え方は違うので、カナダはこうだけど日本は、、みたいな議論は意味ないと思う。
今時の若い人の考えは知らないけど、もうすぐ老後を迎える世代の日本人(日本在住)は、老後は家族や社会に迷惑をかけず、つつましやかに生きて、友だちと楽しい時間を過ごし、孫やひ孫に囲まれながら最期を迎えられればそれが一番、みたいな考えの人が多い。
もう少し上の世代になると、お金を増やそうとか、あれが欲しい、これがやりたい、みたいにお金ばかりに注目する「物欲」を全面に出すえは浅ましい、みたいな風潮もありそう。
古い家に住んで、ご近所さんとも仲良く、地域のコミュニティにも参加して楽しみ、たいして着飾るわけでも贅沢をしているわけでもない普通の人が、亡くなってみたら多大な財産を持っていた、みたいな話も聞く。お金があっても、それを旅行や贅沢に使わないという選択をする日本人の老人も、知らないだけで結構居るような気がする。
カナダの事は、実際にその年齢の人たちと関わったことがないから良くわからないけど、このレスを読む限りにおいては、日本とは違って、海外旅行行ったり好きにお金を使えることが理想の老後であって、それができないと惨め?みたいな事があるんだろうか。
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 13:48:40 US
>カナダの老後は世界旅行したり、冬などはバケーションホームや南部に滞在して気候の良い場所で年間数ヶ月住んだりするのが老後の生活です。
そんな事・・誰が決めたんですか?あなたですか?
私の知り合いのリタイアしたカナダ人は旅行はしますが、外国に毎年数ヶ月住んでいる人はあまりいませんね。バンクーバーはあまり寒くないので、その必要は無いような気がしますが。その上、外国に毎年数ヶ月住むなんて、病気になったらできなくなりますよね?
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 16:54:05 CA
10年前からフロリダでスノーバードのアテンドをするシーズナルな仕事をしています。こんなにたくさん?!と驚くほどカナダの老人が毎冬なだれ込んできますよ。西よりも東、それもケベックの人が多いかな。自分も毎冬フロリダで会社持ちで滞在できて楽だし楽しいし、自分もリタイヤしたらスノーバードになろうかな、と思いますね。
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 18:18:20 US
スノーバード多いですね。
企業年金など月々の収入がたくさんあって、モーゲージが終わってる家を持ってる人たちですね。
私の勤務先、リタイアした先輩たちはほとんどスノーバードですね。
私もいずれ…ですが、私の場合は日本とカナダと半分ずつ過ごすことになりそうです。できれば、カナダ半年、日本と南の国を3ヶ月ずつとかしたいです。
スノーバードなんてあまりいないって言う人は、その人の住む地域やコミュニティでは少ないのかも。そうだと自分も、というのは考えづらいかも。
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 18:46:58 CA
フロリダはカナダ東部からの方が近いからそちらの人の方が多いでしょうね。
BC州のスノーバードはどこに行くんでしょうね?サンディエゴとかメキシコ?
うちも88さんみたいな老後の計画をしています。
南の国って具体的にどこら辺をお考えですか?
東南アジア?
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 20:19:53 CA
東側のスノーバードの人達はArthritis持ちの人が多いんだそうです。冬は体に厳しいんだそうで。
フロリダで数ヶ月過ごすと言っても豪華な海の見える所を借りるんでなく、普通にRVで出かけてトレーラーパークに停めたりわたしのご近所さんが借りる場所はひと月600ドルとか言ってた(もう15年くらい前の話ですが、うちの家賃が1,300ドルだったのでなんだ、安いなと思った)。
本当に体のために行く人が多くてコロナの時に行けなくてカナダじゃ冬を越せない!!!と大騒ぎしてるのがニュースになってましたよね?
by 無回答
from 無回答 2024-10-23 03:52:02 CA
スノーバードもピンキリですが、大半はスノーバードに特化したシーズンレンタルでちょっと豪華な老人ホームみたいなところや海の見えるコンドみたいなところに滞在しています。ケベコワスノーバードが集まる地域にはスノーバードのアテンドにケベックから若い人もたくさん働きに来ていて、その近所はフランス語が公用語みたくなっています。
by 無回答
from 無回答 2024-10-23 09:51:33 US
>東側のスノーバードの人達はArthritis持ちの人が多いんだそうです。冬は体に厳しいんだそうで。
暖房がきいてる室内に居て、ジムでサウナで温まるではダメなんですかね?
by 無回答
from 無回答 2024-10-23 12:09:34 CA
92さん
日本からの新移民さんですか?
北米の人は自然からそういうのを摂取する事に価値を見出します。
日本本土の人だと作られた環境で上手に価値を見出します。遊園地とかアトラクションパークのレベルも高くなります。
節約とかお風呂やサウナでとか美味しいのを食べてとか。。。。個々でする行動で日本人は幸せ感見出せるみたいです。
でもこちらでは結婚相手が日本人とは限りませんので、リタイアに関係なく旅行したり、お家のリノベーションにお金掛けたり家族が一緒に楽しめる事が好きな人達に縁がある日本からの移民さんの方が多いと思いますよ。
北米の考え方は贅沢です。美味しいものは一時的で満たされてそれで良し。それより美味しいものを囲んでいる時間ysみんながその場でくつろいでいる環境に注目しています。美味しいのを食べる自体はそれ程気にしていないみたいですよ。
それよりか人や家族が集まるキッチンやリビングルームからの景色とかバックヤードから大自然を感じる場所にこだわり持ったり仲間達や家族が一緒にその空間で一緒に楽しむ事にこだわります。
だから老後の生活の希望は日本ぽい考えの人とは全然違うと思う。
日本は個人なので、外に外食したり遊びに行って、帰宅後の家庭はバラバラ。お部屋に閉じこもり。だから日本人は四方壁だらけの家でも窓が小さくてもあまり北米程気にしないので価値観違う。
by 無回答
from 無回答 2024-10-24 10:34:54 CA
>北米の考え方は贅沢です。
「北米の考え方は様々です」の間違いですよね?
北米特にカナダは移民で成り立ってる国ですからね。
上の方が言われている「考え方」というのは北米=白人という時代の昔のイメージでは。
今やトロントもバンクーバーも、白人の方がマイノリティです(visible minority と呼ばれている非白人の方が半数を超えています)。
大自然うんぬんというのも、香港など都会から来た中華系の移民は大自然よりも都会を好みそうだし、家族で楽しくうんぬんというのも、家と家の結びつきが強すぎるインド系はまた違うと思うし。
by 無回答
from 無回答 2024-10-24 15:45:33 CA
>>暖房がきいてる室内に居て、ジムでサウナで温まるではダメなんですかね?
お金ない人はそうしてますね。
でも、お金があるなら、少しでも楽しいことを選びたいじゃないですか。
by 無回答
from 無回答 2024-10-25 07:49:28 CA
リタイアする同僚で移民の人は自分の国に半年+カナダに半年で住むとか、白人は2ヶ月〜月に一回海外旅行してますね。
70過ぎてもパートで働いて、ベネフィットを貰いつつ好きな時に休みたいだけ休む働き方をしている人もいます。
ベネフィットは大きいみたいですよ、高齢になると薬やフィジオ、手術も増えるから。
by 無回答
from 無回答 2024-10-25 10:05:05 CA
>でも、お金があるなら、少しでも楽しいことを選びたいじゃないですか。
↑「選びたいじゃないですか」って、あたかも誰しもがそう思うというよう書き方からして、まだ若い方の意見ですね。
お金があってもなくても、歳をとったら移動が大変になるんです。
そしてそれに伴って、気力も以前とは違って変化を好まなくなる傾向にあります。
若い時は、楽しいこともたくさんあって、お金があれば、あれやりたい、これやりたいと思っていたかもしれないけど、リタイアしても動き回れるのは最初のうちだけで、歳をとると、楽しいと思えることも、お金や時間を使ってまでやりたいと思う事が少なくなる傾向にあります(もちろん人によりますが)。
特に、変化を好まなくなるというかので、旅行にしても、以前行った事がある(つまり新しいことに対処しなくても良い環境)が心地よくなるので、行くのは勝手の判る自国だったり、毎年行っている同じコテージ1か所に長期滞在とか、新しいことに配慮する必要のない「心地よさ」優先になり、旅行をして遊び回るよりも、家でホッコリしていたいという人が多くなります。
カナダでは多くの人は、最終的に自宅を売ってケアホームに入ることになると思うので、自宅を売って入れるホームよりも良いところに行きたいという場合は、その差額を今からセーブしておくのはアリと思います。
楽しく遊べるだけの体力や気力がなくなる、というのはお年寄りと暮らしたことがない若い人には全くピンとこない話だと思いますが、必ずそういう時は来ます。遊ぶお金の配分については、リタイアして10年くらいを多めに計画しておくと良いと思います。
by 無回答
from 無回答 2024-10-25 13:03:30 CA
96ですが、シニアです。
年をとると移動が大変とか、億劫とか体力気力、変化を好まないというのは人によります。
年寄りをひとくくりにするのはお互いよくないですね。
だいたいは、若い時からの習慣や傾向で本人にしかわからないです。
体力的なことは親兄弟親戚を見ていて遺伝的傾向は想像つきます。
by 無回答
from 無回答 2024-10-25 13:47:19 CA
自分の親も含めて周りを見ると、若い頃から旅行が趣味の人は70代前半までは精力的に旅行してますね。
後半〜80代になると長距離の飛行機(3、4時間以上)が辛くなると言っています。
カナダ人夫の祖父は、80代でも車椅子でクルーズに乗っていたし、不便でも周りの助けが必要になったとしても行きたい人は行きたいんだと思う。
リタイアしたら行きたい場所があり過ぎて、70代後半からの旅行をしたくないという自分が想像出来ないです。
by 無回答
from 無回答 2024-10-25 14:03:34 US
>80代になると長距離の飛行機(3、4時間以上)が辛くなると言っています。
私の知り合いのカナダ人男性(80代)は毎年フランスに行きます。
元医者だからお金があるのに、バンクーバーからパリまで飛行機9~10時間エコノミークラスです。
私だったらビジネスクラスにすると思います。
Reply this post