老後の為の貯金 疲れる
by エイミー
from ビクトリア
2024-10-15 11:39:23 CA
家持ち 子供無しの50代夫婦です。
旦那はフル 私はパートで働いています。
RRSPは若いころあまり沢山買えなかったので今だお互い年$10000 ずつ購入しています。65歳時点でフルにはならないかも。
それ以外に貯金はそんなに沢山はなく 持ち家くらいです。
多くのものが値上がりしている今 それでも老後に少しでも貯蓄せねばと思い 節約して貯金しています。でも最近 そんな今の生活にお金をかけないで老後の為ってそれ大事なのかと疑問もあります。(もちろんある程度貯蓄は必要ですが)皆さんは老後の為にどれくらい貯蓄が必要とおもわれますか? 結構 疲れてきました
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 09:50:06 CA
企業年金を一括でもらう場合、LIRA(Locked-In Retirement Account)に移行され、引き出す時はRRSPがRIFになるようにLIFになり引き出した分が課税されます。
私の場合、一時金の額を5%利回りで増やしながら年金として貰うのと同額引き出した場合、10年弱で枯渇する計算です。
配偶者も死ぬまで100%もらうプランだし、双方早死にした場合、受給開始から10年未満なら受給期間に合わせて遺族年金が出るので年金のままの方がいいかなぁと思っています。
ただ、会社の業績は悪くないらしいけど、明らかにクリスマスパーティーがしょぼくなったりしているので悩ましいところです。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 10:29:03 CA
>なぜ日本人はカナダみたいに年金を自分で貯める制度大きくうたってこなかったのでしょうね?
年金を自分で貯めていく制度について政府は謳っていると思います。
これについては報じるマスコミや受け止める国民の問題なのかなという印象です。
「老後2000万円問題」って聞いたことありますか?
公的年金だけでは老後2000万円不足する推計がある。iDeCoやNISAという素晴らしい制度があるから活用して長期分散投資していこう。といた趣旨の報告を金融庁が出しました。
その結果、多くのマスコミや国民が食いついたのは「2000万円不足」の部分だけ。
勉強して貯蓄運用しようというよりも、公的年金が頼れない。国のせいだ。と政府を叩く材料になってしまいました。
株価についても、少し下がっただけで急落とか報じ、iDeCoやNISAを勧めているのは国の罠だという意見が目立ちます。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 11:28:47 US
>「老後2000万円問題」って聞いたことありますか?
>公的年金だけでは老後2000万円不足する推計がある。
日本でお金が足りなかったら、生活保護に申し込めば毎月12万円ぐらい貰えますよ。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 11:37:05 CA
>「老後2000万円問題」って聞いたことありますか?
あの騒ぎ出そういう心配をしなかった人が多かったということに驚きました。
「そんなにいらないんじゃないか」と言う論争もあって、もっと驚きました。
個人的には、2000万じゃ全然足りないと思います。夫婦で4000万なら大丈夫かも。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 15:03:06 CA
63さん
実際に申請した70歳くらいの単身生活の女性が「子供がいるから扶養してもらえるだろう」などの理由で断られたそうです。YouTubeで見ました。
なので、法律上は権利があっても実際にはいろいろあるようです。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 16:10:46 US
生活保護は貯金があるとダメだし、車があってももらえないです。都市部はともかく、地方だと車なしでは病院にもスーパーにも行けないから現実的ではないです。
年金が足りないからではなく、貯金も使い果たして家族からも見捨てられてやっと生活保護がもらえます。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 05:48:33 CA
まず生活保護をメンションしているだけでトピズレてないか?笑
生活する事が出来るか出来ないか?の死活問題なら生活保護制度でおっけ!
カナダの老後は世界旅行したり、冬などはバケーションホームや南部に滞在して気候の良い場所で年間数ヶ月住んだりするのが老後の生活です。
日本だと年金だけで急に暮らす事が常識?!の人が多いから急に年寄りがどこにも行けずに細々と暮らす事になる。
でももともと日本人は働き蜂で旅行も数日で十分と思っているから歳をとって年金生活で急に北米の様に考える頭の基礎がそもそも無いと思う。だから上の人みたいに生活保護の意見が出てくるのかな?
日本は年金生活=苦しい人は生活保護
みたいな図。
カナダは年金生活=自由
アメリカも401K制度や色々老後の投資うるさいよね。カナダのRSPよりうるさいと思う。カナダは所詮福祉がアメリカとは比べものにならないほどよく出来てるから安心してる国民多いけどアメリカは自分で守らないと!の国だから国民の意識が高い。
日本は医療費も高い、年金雀の涙なのに老後の年金対策個人はほぼほぼゼロの無知な人が多い。あっても退職金とかゼロ金利で眠ってる銀行口座の1千万円。
500万円とかのレベルで得意げだ😆
数百万なんて数回海外言ったらそんなもん無くなるわ。
日本人あんなに働いてあんなにストレス抱えて結局退職したら細々と暮らすだけ。。。。。
日本からのカナダ移民組としては見てて気の毒になりますよね。メディアも英語も日本にちゃんと入っているのに、勉強も塾まで通わせてるのに、全く大事な事は国民に伝わっていないし報道も教育もされない。
戦後のバブルで経済大国とおだてられたのは、原爆の被害を世界の目から安心に変えただけで、蓋を開けたら奴隷のように勉強させられ、20歳そこそこ過ぎたらいきなり長時間労働。気が付けば老後それ程趣味も楽しめない人間を作り出させ、少ない年金を与えられ、そこからまだでもコツコツ貯蓄や節約精神植え付けられて。。。。
一体日本にいる日本人マインドはどうなっているのかさっぱり分からない。
多分国民的BIOSだから抜けられないよねこの最悪の連鎖。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 10:20:22 CA
↑老後にお金があること=幸せと思ってる風な考え方に何となく違和感。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 10:35:30 CA
長距離の旅行とかバケーション楽しむのはわざわざ体力も気力も落ちる老人になってからやりたいとは思わんな。ワイは自分が元気で子供達が親離れしていない今のうちに家族であちこちへ出かけている。老後は日本の美しい四季と全国各地の海の幸山の幸を味わいながら歴史建造物や温泉を巡ってのんびり過ごしたい。わざわざ海外なんて行かなくても日本には死ぬまでに回りきれないほどの観光地がたくさんある。仮に3ヶ月に一回ごと各都道府県を訪れるとしても制覇するのに10年以上はかかる。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 10:42:24 CA
コツコツ貯蓄や節約精神のないカナダ人の大半は借金だらけだけどね。社会保障をあてにしてるという点ではカナダも同じ、おまけにたいして努力もしてないのに自分は救われる価値がある、貧しいのは全部国のせい、金持ちのせいって考えの人も多い。今リタイア謳歌してる人達だって単に不動産が値上がりしたことで資産が増えただけのラッキーな人たちが多いと思うけど。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 12:03:28 CA
Res67さんは、お金で買える自由があれば老後は楽しいと考えるタイプの人なんだと思いますが、だからといって日本人が年金の範囲内で楽しく生活している人のことを気の毒呼ばわりするのは、お金の面で優越感を感じたい(劣等感の裏返し)のように感じました。
つまりRes67は、老後にお金がなければ惨めだと思っていて(自分がそうだったら惨めだと思うタイプ)老後に自由に旅行に行ける自分が、どれだけ幸せかを書き綴り、そうでない人を可哀そうと言うことで、自分がいかに幸せかを自分に言い聞かせてる?みたいな。
Res67さんは日本が合わなくてカナダに来たのだと思いますが、多くの日本人は、老後にお金を使って海外旅行したりスノーバードしたり等の派手な生活を好みません。そんな生活をするためにお金を増やしておこうとかも思いません。
Res67さんは、そうやってお金を増やして、好きなことをする幸せな老後を過ごすのだから、それはとても良いことです。でも、そういう生活を好まないライフスタイルであったり、お金とは無関係な生きがいや目標を持って幸せに生きることを善しとしている人や文化のことを、お金がなくて細々と生活してるとか、節約精神植えつけられるとか、最悪の連鎖とか、お金目線でしか判断できなくなってしまっているのは、同じ日本人として残念に思います。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 13:36:32 CA
>多くの日本人は、老後にお金を使って海外旅行したりスノーバードしたり等の派手な生活を好みません。そんな生活をするためにお金を増やしておこうとかも思いません。
私は67じゃないけど(改行がない文章なんてまともに読めない)、71だって決めつけが酷いなとは思います。
「多くの日本人」が派手な生活を「好まない」のではなくて、派手な生活ができるような資産形成をしていない(出来ない)、という方がまだ的確かと。
日々の生活を楽しむことににいっぱいいっぱいで、派手な生活をするための貯蓄まで手が回らないのでは?
バンクーバーも貧富の差が顕著なので、日本とそう変わらなくなってきたかなと思います。不動産で大儲けして散財するほど資金がある老人が一番ラッキーだよね。笑
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 15:50:57 CA
50代夫婦、子1人です。
うちは大した貯蓄もなくまだ家のローンもあるしで不安だらけですが、
日本にある私の貯蓄額は9000万。これは相続した土地を売却して得たものです。それと50坪の土地プラス家があります。
60になったら日本へ帰るつもりですが、これで慎ましやかに暮らせばなんとかなるかな、とは思うものの、大病など患ったりしたらこれでは無理かな、とか、不安は募ります。
by 無回答
from バンクーバー 2024-10-21 16:37:30 CA
日本の貯蓄について 質問なのですが横からすみません
こちらにお住まいで日本の貯蓄はどういう風に銀行に預けられていますか?
日本の銀行口座がもてるのか 私も日本に永住帰国を視野のひとつにいれているのですが
こちらの家を売ってそのお金を日本の銀行に送金する際 こちらにすみながら日本の銀行口座をどうやって開けるのか調べたりしたのですが いまだわからずで
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 17:05:14 CA
73です。
日本には自分名義の口座がないので、土地売却の時は不動産仲介の方に説明して母の口座に入れてもらいました。
非居住者でも口座を持てる銀行もあるみたいですし、そうした方がいいかなとも考えたのですが、結局母の口座に振り込んでもらいました。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 18:04:48 CA
>土地売却の時は不動産仲介の方に説明して母の口座に入れてもらいました。
日本だと他人の口座に大金を入れると贈与税が発生すると思っていました。
一時的に預けるみたいなことできるんですか?
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 20:43:47 CA
73です。
私名義の土地を売却しましたし、確定申告もしますのでそれはないです。
非居住者ということで口座がありませんが、売却した際の契約書、領収書等全ての書類もありますから、母の口座に入っていてもそれは私の収入なので問題ないんですよ。(日本では毎年確定申告のためにお願いしている税理士がいるので、売却時に詳しく聞きにいきました。)
ただ、話がズレますがもしも母に何かがあったりしたら、口座が凍結されますからその時に私のお金が入っていても引き落としは出来なくなるな、と、そこは少し困るなぁと思ってます。といっても手続きすればいいだけではあるのですが。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 20:46:22 CA
追伸ですが、
土地を売却していますので、譲渡所得税はもちろんかかりますが、贈与税はかからないですよ。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 20:58:37 CA
73さんは税理士に間に入ってもらってるのかな?
私も名義貸し口座って相続とか贈与税とか危ない気がするんですが…
一億円近い資産を金利0の口座に眠らせておくなんて勿体無い…私ならカナダで運用するけどなぁ。
ゆくゆく日本に帰る予定なら、一時帰国した時に住民票入れて口座を作って、住民票抜いちゃってもいいと思いますよ。
口座作った後は、住民票が入ってるかどうかなんて銀行は気にしないと思うけど…でも何かの便りが住民票の住所に届く可能性はあるのかな?
もしくはソニー銀行にして、海外在住になりましたと堂々と報告したほうが簡潔かも。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 21:13:43 CA
73です
そうですね、税理士にお願いしてあります。今回は司法書士に会うこともあった為、両方と色々と細かく話す機会があったのでその辺りはクリアになっています。
日本へはおそらくあと4年で完全帰国になると思うので、このままにしてきました。私も口座開設してそちらに移そうかとも考えたのですが、母の口座に入っていても売却受取額には贈与税はかからないことは確認しましたので、口座開設はその時でも遅くないと判断しました。
でも確かに運用、、、そうですね。仰る通りかも知れません。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 21:25:21 CA
73ですが、追伸です。
コメントはこれで控えさせてもらいますね。
もし返信コメントしなくて無視してるとか思われたくないのでお伝えしておきます。😊
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 04:26:45 CA
FIRE(Financial Independent, Retire Early) ムーブメントに興味があり、経験者の本をいくつか読んだのですが、私の当初のイメージと違い、みなさん大金を貯めて優雅な生活を送っているのではなく、1Mくらいを頑張って貯めたあと、これを主に株式投資で5%くらいで回して、この5%で生活、時に必要があれば元本を切り崩す、という感じでした。なので、1M貯めれば、仕事がなくてもなんとかやっていけるんだなぁと納得しました。カナダに住んでいては年50kでは生きていくだけでいっぱいいっぱいなので、中には東南アジアの安い国を転々として贅沢な暮らしをしている人もいました。年50Kあれば、自分はあちこち外国を旅行したりカナダで鬱々と質素な暮らしをするより、どなたかがおっしゃっていた10年日本の都道府県制覇の旅も楽しいかなと思いました。
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 09:17:58 CA
FIREって、仕事を生きがいにしている人はまずやらないし、お給料も内容にも満足している人も$1Mで生涯細々と暮らすなんていうリスキーなことはしないですよね。
仕事が嫌で嫌で仕方ないとか、仕事の他にやりたいことがある人が選択するイメージ。
FIREブームでその本が書かれたのもかなり前ですよね。
10年前までは$1Mでも暮らせたかもしれないけど、今のご時世、東南アジアに行っても$1Mで生涯贅沢な暮らしはできないと思う。
うちはFI (Financial Independence)はしていますが、リタイアするのは子ども達が就職してからかな。
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 10:01:49 US
>FIRE(Financial Independent, Retire Early) ムーブメントに興味があり、経験者の本をいくつか読んだのですが、私の当初のイメージと違い、みなさん大金を貯めて優雅な生活を送っているのではなく、1Mくらいを頑張って貯めたあと、これを主に株式投資で5%くらいで回して、この5%で生活、時に必要があれば元本を切り崩す、という感じでした。なので、1M貯めれば、仕事がなくてもなんとかやっていけるんだなぁと納得しました。
FIREの危険性は、40代でリタイアして50〜60代でお金が無くなった場合に、給料が良い仕事をゲットするのは難しいですよね?
もちろん、スーパー、ファストフード、宅配、Uberなどの仕事などをゲットするのは可能だと思いますが、自分が40代の時にしていたProfessional Careerは空歴が2年以上あり、年齢が50〜60代だと復帰するのが不可能に近い状態になりますよね?
by 無回答
from 無回答 2024-10-22 10:38:47 CA
日本では最近になってFIREとか言ってるけど、若いうちに貯めたもの運用して早期リタイヤするのって、北米では昔から結構ある話で、特段珍しいことじゃなんじゃ?ファイナンシャルアドバイザーに相談するのも一般的だし。
日本と北米の老後やお金についての考え方は違うので、カナダはこうだけど日本は、、みたいな議論は意味ないと思う。
今時の若い人の考えは知らないけど、もうすぐ老後を迎える世代の日本人(日本在住)は、老後は家族や社会に迷惑をかけず、つつましやかに生きて、友だちと楽しい時間を過ごし、孫やひ孫に囲まれながら最期を迎えられればそれが一番、みたいな考えの人が多い。
もう少し上の世代になると、お金を増やそうとか、あれが欲しい、これがやりたい、みたいにお金ばかりに注目する「物欲」を全面に出すえは浅ましい、みたいな風潮もありそう。
古い家に住んで、ご近所さんとも仲良く、地域のコミュニティにも参加して楽しみ、たいして着飾るわけでも贅沢をしているわけでもない普通の人が、亡くなってみたら多大な財産を持っていた、みたいな話も聞く。お金があっても、それを旅行や贅沢に使わないという選択をする日本人の老人も、知らないだけで結構居るような気がする。
カナダの事は、実際にその年齢の人たちと関わったことがないから良くわからないけど、このレスを読む限りにおいては、日本とは違って、海外旅行行ったり好きにお金を使えることが理想の老後であって、それができないと惨め?みたいな事があるんだろうか。
Reply this post