老後の為の貯金 疲れる
by エイミー
from ビクトリア
2024-10-15 11:39:23 CA
家持ち 子供無しの50代夫婦です。
旦那はフル 私はパートで働いています。
RRSPは若いころあまり沢山買えなかったので今だお互い年$10000 ずつ購入しています。65歳時点でフルにはならないかも。
それ以外に貯金はそんなに沢山はなく 持ち家くらいです。
多くのものが値上がりしている今 それでも老後に少しでも貯蓄せねばと思い 節約して貯金しています。でも最近 そんな今の生活にお金をかけないで老後の為ってそれ大事なのかと疑問もあります。(もちろんある程度貯蓄は必要ですが)皆さんは老後の為にどれくらい貯蓄が必要とおもわれますか? 結構 疲れてきました
by 無回答
from 無回答 2024-10-19 18:26:56 CA
初歩的な質問ですみません。
ここでいう老後資金とは、ペンション以外の純粋な貯蓄として準備しておく金額という意味ですか?趣味や旅行などの出費や病気をした時の治療費、施設に入るための費用をペンションとは別に用意しておく、という解釈で合ってますか?
うちは現時点で夫婦合わせて企業年金とCPPで毎月8000くらいの見積もりです。リタイアまで30年くらいあり、モゲージはリタイアまでに終わる予定です。毎月の生活費はペンションだけで足りると思うので、娯楽や医療費、家のメンテなんかのまとまった出費として数千万ほど貯められたらいいかなと思っていたのですが、みなさん1億とか言ってるので私の試算は甘いのかとビビってます。
by 無回答
from 無回答 2024-10-19 18:51:53 CA
年金はあてにできない人口ピラミッドの形にあと十年でなります。
日本と同じで給付数が増え貢献数は減るので現在のままの制度はないと思って頑張ってください。
年金はもらえたら儲けものぐらいで、少しは別に貯金しておかないといけないと思います。
ですが、本当の貯金は健康です。健康があれば働けますので。不安がるより健康を貯金だと思って、まずは健康を守りましょう。
by 無回答
from 無回答 2024-10-19 19:26:27 CA
>毎月の生活費はペンションだけで足りると思うので、
今の生活を続けられるなら足りても、心配症な人は、病になった場合、認知症になった場合、家事がままならなくなった場合、車の運転ができなくなってバスの利用もキツイとなった場合、介護が必要になった場合などなど、いろんなケースを想定するので、資金がいくらあっても足りないと感じるのだと思います。
>日本と同じで給付数が増え貢献数は減るので現在のままの制度はないと思って頑張ってください。
健康な働き盛り世代が大勢移民で入ってきているのに?
by 主さんへ
from アルバータ爺 2024-10-19 20:43:30 CA
若い時 (掛け捨て)生命保険、疾病保険等で生活を繋ぎ、適度な息抜きの旅行をして、勉強、経験をしながら無駄なスマホ、インターネット、電話代( 私はスマホ電話$10/month、インターネット$54/month )何れかの出費を避けて適度な外食に留め、RRSPで総収入から税金と貯蓄と投資のバランスを取る。同時に月賦で家を買うのも、土地だけ買うのも、或いは持ち金で株を買うのも良いでしょう。
年を取れば、生命保険も高く成るので障害保険以外は解約してその分 TFSAに貯金を幾つかに分けて貯蓄する。同時にRRSPも人生の後半でAnuity若しくは小口の幾つかのTFSAの口座の貯金に時間を掛けて移行していく。
年取ってから楽しもうとは思わない事。家族皆が健康で若い時に適度に楽しむ事が大事。
by 無回答
from 無回答 2024-10-19 20:45:41 US
>企業年金は余裕のある会社しか出来ない福利厚生だから、オプションがあるなら満額かけておいた方がいい。
会社が倒産しても企業年金は貰えますか?
NortelとかSearsとか倒産しましたよね?
リタイアした元社員は企業年金を貰っていますか?
by 無回答
from 無回答 2024-10-19 21:21:30 CA
通常企業年金は会社枠とは違う組織で別運用されてるので会社が潰れても問題はないはずです。
また他の方も言われてますが、月500ドル自己負担で多分会社もマッチングで同程度かそれ以上かけてるので定年後満額で月に5,000ドルはあり得る金額だと思います。
私の職場の年金は年金額が決まってて増えていきませんが、うちの旦那の職場は毎年自動的に最低3%増えていくそうです。
サバイバーズペンションも設定により残された配偶者が何割貰えるか変わってきますし(これは受給前に設定の必要があると思う)、まだまだ先と思わないで自分の会社のをとことん調べた方がいい。
私の知り合いは自分の分は全て一括で貰いました、そう言うのができるとも知らなかったです。組織に任せて運用するより自分でやった方が絶対増やせると言うことで。かれこれ10年経ってますが元本は減らさないで生活できてるそうです。この方法なら自分がなくなっても500Kだか1Mだか分かりませんが現金を子供に残せますよね。通常年金は子供には行かないので自分でできる自信があればこの方法もいいなと思いました。
他の知り合いは、カナダポストやNR25年くらい働いてリタイア、その後他の組織でまた20年くらい働いて片方は月々、片方は一括とかしてます。
by 無回答
from 無回答 2024-10-19 21:36:17 CA
Searsは年金額削減されたみたいですね。
私のところの会社の説明では、
企業年金の資産は会社の他の資産とは分離され独立した形で管理されている。
そのため、会社が倒産しても、年金資産そのものには会社が直接手をつけることはない。
ただ、年金資産が投資運用の失敗や市場変動によって不足している場合、会社が補填することになっているけれど、会社が倒産した場合補填できなくなる。
会社が倒産しても、年金資産を管理している機関が上手く運用していれば問題無し、もし、その運用が上手くいっていなかったら、会社は補填できないから減額の可能性はある。
なので、退職時に一時金としてまとめて貰う選択もあります。
企業年金の運用はどこも同じように別管理だと思うので、Searsの場合、年金資産管理も上手く行ってなかったのでしょう。Searsの例だと、退職時に一時金として受け取った人は良かったですね。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 00:10:26 CA
>私の知り合いは自分の分は全て一括で貰いました
一括で貰ったら税金大変なことになるんじゃ?
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 04:46:09 CA
>>私の知り合いは自分の分は全て一括で貰いました
>一括で貰ったら税金大変なことになるんじゃ
一括とは
会社のグループ年金口座から個人の年金口座に移したということです。だから一括でもらった時点で税金がかかるわけではない、と思います。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 07:59:45 CA
RESPが十七年掛けて全く増えてなくてGrantだけだったことがショックで、一気に全部降ろして自分で運営しています。全投資でたかが40Kが数年で2倍になりました。
学費は年10K程度ですので株を少額売るだけで余裕です。
17年無駄にしました。無知な自分が悪いのですが。。。
だから企業年金もうちの会社のステイトメン見てるとリスクレベルがコンサバすぎるから自分でやりたいと思ってます。一応年金額はサーブした全体の収入で1番高い年の5年分の平均値という計算で来ていますから、定年時には1人$5000くらいはもらえます。だからそのままでも良いけど一気に自分で投資出来るオプションあるなら自分でやりたいですね。
インカムバランスなどのオプションだと死ぬまで同金額が貰えるオプションあると聞いたけど自分でやる方がやはり運営はうまくいくと思いませんか?誰かが管理すればそれだけ結構な利益取られるから。
うちも企業年金と国の当てにならない年金と日本でも働いていたので企業年金が手付かずで退職時に受け取っていないので、日本からも貰える。
だから年金後もそんな心配しないで済むと思ってますので今を楽しんでます。40代後半なので体も元気。親の介護もまだ大丈夫なので今が1番良い時期。旅行も子供抜きで行く様になりました。
家は子供にあげるつもりで自分達は割と良い施設に入りたいので年金も一気に口座移せるなら自分で投資で増やせたら良いのにな。
そういう事そろそろ調べる歳になって来ました。
しかし日本の年金やばいですよね。なぜ日本人はカナダみたいに年金を自分で貯める制度大きくうたってこなかったのでしょうね?
国だけの年金しかない人多すぎる😭
年金額5万円とか特集番組やっててびっくりしています。
今ようやくiDeCoが出来ましたがやってる人まだ一部なのでしょうね。カナダで企業年金無い人が、RSPやってない人ほぼいないと思うけどね。企業年金がRSPのマッチングの場合も多いと思うし。
日本やばいと思う。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 09:50:06 CA
企業年金を一括でもらう場合、LIRA(Locked-In Retirement Account)に移行され、引き出す時はRRSPがRIFになるようにLIFになり引き出した分が課税されます。
私の場合、一時金の額を5%利回りで増やしながら年金として貰うのと同額引き出した場合、10年弱で枯渇する計算です。
配偶者も死ぬまで100%もらうプランだし、双方早死にした場合、受給開始から10年未満なら受給期間に合わせて遺族年金が出るので年金のままの方がいいかなぁと思っています。
ただ、会社の業績は悪くないらしいけど、明らかにクリスマスパーティーがしょぼくなったりしているので悩ましいところです。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 10:29:03 CA
>なぜ日本人はカナダみたいに年金を自分で貯める制度大きくうたってこなかったのでしょうね?
年金を自分で貯めていく制度について政府は謳っていると思います。
これについては報じるマスコミや受け止める国民の問題なのかなという印象です。
「老後2000万円問題」って聞いたことありますか?
公的年金だけでは老後2000万円不足する推計がある。iDeCoやNISAという素晴らしい制度があるから活用して長期分散投資していこう。といた趣旨の報告を金融庁が出しました。
その結果、多くのマスコミや国民が食いついたのは「2000万円不足」の部分だけ。
勉強して貯蓄運用しようというよりも、公的年金が頼れない。国のせいだ。と政府を叩く材料になってしまいました。
株価についても、少し下がっただけで急落とか報じ、iDeCoやNISAを勧めているのは国の罠だという意見が目立ちます。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 11:28:47 US
>「老後2000万円問題」って聞いたことありますか?
>公的年金だけでは老後2000万円不足する推計がある。
日本でお金が足りなかったら、生活保護に申し込めば毎月12万円ぐらい貰えますよ。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 11:37:05 CA
>「老後2000万円問題」って聞いたことありますか?
あの騒ぎ出そういう心配をしなかった人が多かったということに驚きました。
「そんなにいらないんじゃないか」と言う論争もあって、もっと驚きました。
個人的には、2000万じゃ全然足りないと思います。夫婦で4000万なら大丈夫かも。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 15:03:06 CA
63さん
実際に申請した70歳くらいの単身生活の女性が「子供がいるから扶養してもらえるだろう」などの理由で断られたそうです。YouTubeで見ました。
なので、法律上は権利があっても実際にはいろいろあるようです。
by 無回答
from 無回答 2024-10-20 16:10:46 US
生活保護は貯金があるとダメだし、車があってももらえないです。都市部はともかく、地方だと車なしでは病院にもスーパーにも行けないから現実的ではないです。
年金が足りないからではなく、貯金も使い果たして家族からも見捨てられてやっと生活保護がもらえます。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 05:48:33 CA
まず生活保護をメンションしているだけでトピズレてないか?笑
生活する事が出来るか出来ないか?の死活問題なら生活保護制度でおっけ!
カナダの老後は世界旅行したり、冬などはバケーションホームや南部に滞在して気候の良い場所で年間数ヶ月住んだりするのが老後の生活です。
日本だと年金だけで急に暮らす事が常識?!の人が多いから急に年寄りがどこにも行けずに細々と暮らす事になる。
でももともと日本人は働き蜂で旅行も数日で十分と思っているから歳をとって年金生活で急に北米の様に考える頭の基礎がそもそも無いと思う。だから上の人みたいに生活保護の意見が出てくるのかな?
日本は年金生活=苦しい人は生活保護
みたいな図。
カナダは年金生活=自由
アメリカも401K制度や色々老後の投資うるさいよね。カナダのRSPよりうるさいと思う。カナダは所詮福祉がアメリカとは比べものにならないほどよく出来てるから安心してる国民多いけどアメリカは自分で守らないと!の国だから国民の意識が高い。
日本は医療費も高い、年金雀の涙なのに老後の年金対策個人はほぼほぼゼロの無知な人が多い。あっても退職金とかゼロ金利で眠ってる銀行口座の1千万円。
500万円とかのレベルで得意げだ😆
数百万なんて数回海外言ったらそんなもん無くなるわ。
日本人あんなに働いてあんなにストレス抱えて結局退職したら細々と暮らすだけ。。。。。
日本からのカナダ移民組としては見てて気の毒になりますよね。メディアも英語も日本にちゃんと入っているのに、勉強も塾まで通わせてるのに、全く大事な事は国民に伝わっていないし報道も教育もされない。
戦後のバブルで経済大国とおだてられたのは、原爆の被害を世界の目から安心に変えただけで、蓋を開けたら奴隷のように勉強させられ、20歳そこそこ過ぎたらいきなり長時間労働。気が付けば老後それ程趣味も楽しめない人間を作り出させ、少ない年金を与えられ、そこからまだでもコツコツ貯蓄や節約精神植え付けられて。。。。
一体日本にいる日本人マインドはどうなっているのかさっぱり分からない。
多分国民的BIOSだから抜けられないよねこの最悪の連鎖。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 10:20:22 CA
↑老後にお金があること=幸せと思ってる風な考え方に何となく違和感。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 10:35:30 CA
長距離の旅行とかバケーション楽しむのはわざわざ体力も気力も落ちる老人になってからやりたいとは思わんな。ワイは自分が元気で子供達が親離れしていない今のうちに家族であちこちへ出かけている。老後は日本の美しい四季と全国各地の海の幸山の幸を味わいながら歴史建造物や温泉を巡ってのんびり過ごしたい。わざわざ海外なんて行かなくても日本には死ぬまでに回りきれないほどの観光地がたくさんある。仮に3ヶ月に一回ごと各都道府県を訪れるとしても制覇するのに10年以上はかかる。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 10:42:24 CA
コツコツ貯蓄や節約精神のないカナダ人の大半は借金だらけだけどね。社会保障をあてにしてるという点ではカナダも同じ、おまけにたいして努力もしてないのに自分は救われる価値がある、貧しいのは全部国のせい、金持ちのせいって考えの人も多い。今リタイア謳歌してる人達だって単に不動産が値上がりしたことで資産が増えただけのラッキーな人たちが多いと思うけど。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 12:03:28 CA
Res67さんは、お金で買える自由があれば老後は楽しいと考えるタイプの人なんだと思いますが、だからといって日本人が年金の範囲内で楽しく生活している人のことを気の毒呼ばわりするのは、お金の面で優越感を感じたい(劣等感の裏返し)のように感じました。
つまりRes67は、老後にお金がなければ惨めだと思っていて(自分がそうだったら惨めだと思うタイプ)老後に自由に旅行に行ける自分が、どれだけ幸せかを書き綴り、そうでない人を可哀そうと言うことで、自分がいかに幸せかを自分に言い聞かせてる?みたいな。
Res67さんは日本が合わなくてカナダに来たのだと思いますが、多くの日本人は、老後にお金を使って海外旅行したりスノーバードしたり等の派手な生活を好みません。そんな生活をするためにお金を増やしておこうとかも思いません。
Res67さんは、そうやってお金を増やして、好きなことをする幸せな老後を過ごすのだから、それはとても良いことです。でも、そういう生活を好まないライフスタイルであったり、お金とは無関係な生きがいや目標を持って幸せに生きることを善しとしている人や文化のことを、お金がなくて細々と生活してるとか、節約精神植えつけられるとか、最悪の連鎖とか、お金目線でしか判断できなくなってしまっているのは、同じ日本人として残念に思います。
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 13:36:32 CA
>多くの日本人は、老後にお金を使って海外旅行したりスノーバードしたり等の派手な生活を好みません。そんな生活をするためにお金を増やしておこうとかも思いません。
私は67じゃないけど(改行がない文章なんてまともに読めない)、71だって決めつけが酷いなとは思います。
「多くの日本人」が派手な生活を「好まない」のではなくて、派手な生活ができるような資産形成をしていない(出来ない)、という方がまだ的確かと。
日々の生活を楽しむことににいっぱいいっぱいで、派手な生活をするための貯蓄まで手が回らないのでは?
バンクーバーも貧富の差が顕著なので、日本とそう変わらなくなってきたかなと思います。不動産で大儲けして散財するほど資金がある老人が一番ラッキーだよね。笑
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 15:50:57 CA
50代夫婦、子1人です。
うちは大した貯蓄もなくまだ家のローンもあるしで不安だらけですが、
日本にある私の貯蓄額は9000万。これは相続した土地を売却して得たものです。それと50坪の土地プラス家があります。
60になったら日本へ帰るつもりですが、これで慎ましやかに暮らせばなんとかなるかな、とは思うものの、大病など患ったりしたらこれでは無理かな、とか、不安は募ります。
by 無回答
from バンクーバー 2024-10-21 16:37:30 CA
日本の貯蓄について 質問なのですが横からすみません
こちらにお住まいで日本の貯蓄はどういう風に銀行に預けられていますか?
日本の銀行口座がもてるのか 私も日本に永住帰国を視野のひとつにいれているのですが
こちらの家を売ってそのお金を日本の銀行に送金する際 こちらにすみながら日本の銀行口座をどうやって開けるのか調べたりしたのですが いまだわからずで
by 無回答
from 無回答 2024-10-21 17:05:14 CA
73です。
日本には自分名義の口座がないので、土地売却の時は不動産仲介の方に説明して母の口座に入れてもらいました。
非居住者でも口座を持てる銀行もあるみたいですし、そうした方がいいかなとも考えたのですが、結局母の口座に振り込んでもらいました。
Reply this post