離婚後の生活が辛い、相談できる場所はありますか?
by 無回答 Email
from バンクーバー
2024-09-08 16:34:19 CA
5か月ほど前に離婚をしたのと同時に私と子供(小学生3人)は別の家に引っ越しました。
いろいろ理由はあるのですが、とにかく一人で仕事と家事、子育てを全てこなすのが辛いのです。
外で、夫婦と子供で仲良く出かけてるのを見ると、なぜ私はこうならなかったんだろう?と落ち込んでしまいます。
元々私が望んだ離婚ではなく、元夫の希望だったのを受け入れた形です。
全然前向きになれなくて、仕事は休職し、子供の世話するだけで精一杯で、食事もテイクアウトが多くなりました。
全然眠れなくて、食欲も無くなり、体重は5キロほど減りました。
元夫にも頼んで、子供のことは少しヘルプしてもらっていますが、もっと前向きになって、早く仕事にも復帰したいと考えています。
ファミリードクターに相談すればいいのかもしれませんが、抗うつ剤と睡眠薬を処方されて終わりかな と思って、まだ相談してません。
それか、どこかカウンセリングを受けれるところはありますか?
また離婚から立ち直った方がいらっしゃったら、ぜひお話を伺いたいと思っております。
早くこの状況を脱出して、前向きに生きて行きたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
by 無回答
from 無回答 2024-09-09 10:25:25 CA
2です。
強くないです。強くないからこそ、”1日だけ生きる”ことを目標にしたんです。
家を追い出されて、何度も旦那の住む家の庭で自殺してやろうと思いましたよ。
でも私が死んでも得をするのは彼だけです。
正直、旦那への恨みとか、憎しみだけを原動力に生きていました。
離婚の後、友達は1人だけ。それ以外の人は去っていきました。
「頼らないでね、お金とかないから」って言った人もいました。
親にも「お金ないから頼らないでね」と言われました。
元々人に頼るのが苦手なので、周りからは強く見えるようです...
心配をかけたくなくて、唯一の友達にも相談しませんでした。
子供がいなければ死ぬか、日本に帰っていたでしょう。
離婚の前に死にたいと思うほど旦那から酷い仕打ちを受けたからです。
その時に人生のどん底を味わいました。今でも考えるだけで涙が止まらなくなります。
あの時に比べればどんなことでも乗り越えられます。
離婚の後、私は休みませんでした。
お金もなかったし、住む場所すら見つけるのに苦労しました。
頼れる人もいませんでした。
歯を食いしばって、憎しみを燃やしながら生きていました。
その時の無理がたたったのか、今になって体に影響が出ています。
だからこそ、この方には自分を癒して欲しいんです。
体と心を休めて、そこから立ち上がって欲しいです。
ネガティブな気持ちを原動力に生きてほしくないです。
子供との幸せな未来を原動力に生きて欲しいです。
そのためにはまず、心身ともに健康を取り戻す必要があります。
今までよりも、これからの方がずっと長い。
だからこそ今は一時停止しましょう。
焦る脳を落ち着かせ、正常な状態で、正常な判断をできるようにするためには薬も必要です。
私と同じ轍を踏まないで、とにかく休んでくださいね。
(毎回、長々とレスしてすみません。子供からも言われますが、心配性なんです。)
by 無回答
from 無回答 2024-09-09 12:11:25 CA
お気持ちお察しします。
私も離婚時は同じような感じでした。確かに、周りの幸せそうな家族を見ながら、私はどうしてこうなってしまったのだろうとずっと眺めていたことを思い出しました。今は一切気になりません!
また、当時の私はRES2さんにも似ています。
私も死にたいとずっと考えていました。でも、レス2さんと同様に死ぬと元夫のプラスにしかならないという憎しみや怒りも原動力になっていたと思います。また、母親がいなくなってしまったら、子供にも辛い目を合わせてしまうという気持ちもありました。
私のファミリードクターが非常に協力的で、週に1度カウンセリングも含めて診ていただけました。また、別の場所(カウンセリング)も紹介していただきました。当時、私自身は一切気が付かなかったのですが、元夫からDVを受けているとのことで、無料でカウンセリングが受けられるようにウェイティングリストにも入れていただき、空きが出てからはカウンセリングも無料で受けることができました。
カウンセリングなんて?と思っていたのですが、いろいろな感情を外に出すことで、かなり気持ちが落ち着いてきました。カウンセリングを始めて、1年ほど過ぎてくると、行くことが面倒になり(おそらくその頃から落ち着いてきたのだと思います)、別のDV経験者の方に私のスポットを譲ることを考え始めて、卒業しました。
ドクターにもよりますが、私の場合は抗うつ剤を処方する前にできる方法を試そうと先生が頻繁に様子を見てくださいました。そういう方法もあると思います。是非ファミリードクターに相談して欲しいと思います。
また、他の方もおっしゃっていたのですが、体を動かすこともとても役に立ちました。普段は内向的で運動も好きな方ではないのですが、新しい世界の人との出会いも心の安らぎになったと思います。カウンセラーさんやファミリードクターに背中を押されて、頑張って外の世界へ入って良かったと思います。
運動は、子供が元夫の場所に無理やり行かないといけない時に行いわざと自分を痛めつける(すごく辛い運動を無理やりする)ことで子供が苦しんでいることへの自分への戒めだったこともありました。泣きながら運動をしたこともありました。それでも、運動後はなんとも言えない達成感や安らぎがあった気がします。
私は別居してから7年、離婚して5年経ちますが、最初の数年は本当に大変だったと思います。それでも、今は穏やかな生活ができています。もちろん、不安な気持ちがふと湧くときはありますが、元旦那と一緒にいた頃の不幸せな感情は一切ないです。
今は一番大変な時かもしれません。でも、大丈夫です。いずれ、良かったと思える日が絶対にきます。当時は私もこんな日が来るとは思っていませんでした。
どうぞ、お身体(精神も含め)をご自愛くださいね。決して、いろいろできない自身への罪悪感を持たないでくださいね。少しずつで大丈夫です。
by 離婚協議中
from 無回答 2024-09-09 15:31:05 CA
私も本当に精神的におかしくなりました。3年たちますがまだカウンセリング通っています。住まいの地域にwomen's support groupかNPOがあるはずです。私はグーグルしまくってありとあらゆるところを探し、参加しました。無料で日本語のカウンセリングを受けたこともあります。人に話を聞いて貰うと楽になりますよ。管轄の保険局の精神ユニットのページを見れば色々なサポートプログラムが見つかります。YWCAも女性向けの様々なサポートがあります。
本当に辛いですがお互い1日ずつ生き抜いて行きましょう
by 無回答
from 無回答 2024-09-09 16:49:29 CA
おばさんですが、気になったのはトピさんは「前向き」という言葉を繰り返してますよね。早く仕事に復帰したいとか。
私からみると、焦っているなと感じます。
なにか自分の理想像があって、それにそぐわない事は悪、白と黒で判断しがちな印象を受けます。
きつい言い方で申し訳無いけど、プライドが高いのかも。
でもプライドが高いと、自分をいじめるだけだから、こうでなければダメ!という狭い世界(価値観)に生きるのをやめろみたらどうでしょう?!
毎日毎日前向きに生きるなんて、誰にとっても正直不可能です。
by 無回答
from バンクーバー 2024-09-09 18:28:49 CA
Res.14さんは離婚や、死別などの理由で一人で生活をされた経験はあるのでしょうか。
経験のない方にこの回答は難しいと思います。貴女の仰りたいことは分かりますよ。言葉の使い方かもしれませんが、少しきついと思いました。
by 無回答
from 日本 2024-09-11 04:39:20 JP
アドバイスです。
夫がいたときみたいに、まともに子育てしようとするのは無理です。今はシングルマザーで3人の小さいお子さんがいるので、「適当に」育てましょう。 日本語学校に送り迎え、子供の習い事なんて無理です。 子供には申し訳ないですが。私の子供は日本語学校には行きませんでした。 日本語教えませんでした。 バイリンガルにならなかったけど、英語だけで今は大学生しています。
日本語なんてマイナーな言語教えるために、ママが倒れるほど疲労する必要ないです。
ゆっくりたまにYoutubeなど見て、自分のストレス発散して、ほどほどに。
自宅でできる仕事、日本からのOnline の仕事でもいいと思います。それか近くのレストラン。なんでもいいです。1日4時間でも。
日本に帰るのもいいかも。ご両親の手伝ってもらって。がんばれ。負けるな。
【PR】カナダ留学や永住の最新情報を動画でわかりやすくご紹介
by 無回答
from バンクーバー 2024-09-11 08:26:38 CA
トピ主さんに三人の子供さんがいる?もう少しよく読んでから、トピ主さんが前向きになるトピを
出すのが普通じゃない?
by 無回答
from 無回答 2024-09-11 08:57:16 CA
>「適当に」育てましょう。
禿同w「親はなくとも子は育つ」とはよく言ったものですね、私も二人の大学生の親としてそう実感しています。
by 無回答
from 無回答 2024-09-11 09:18:15 CA
小学生のお子さんが3人とトピ主さんは書かれています。
旦那さんが一緒でも大変な時期だと思います。
文面から非常に真面目でなんでも完璧にしたい方かもしれません。
長い間お二人で三人のお子さんを育ててからいきなり1人で全て抱えて生活となると体調も精神も不調をきたすのは当たり前だと思います。
がんばらず、今までできた事ができなくともご自身を責めず、子供達にも申し訳ないと苦しまず、少しずつ一歩ずつ前へすすまれる事を祈っています。
by 無回答
from 無回答 2024-09-11 09:22:51 CA
17さん、
トピさんは小学生3人と仰ってますけど?
Reply this post