Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39456

子供を持たなかった理由

by 無回答 
from 無回答
 2024-04-11 10:38:20 JP

日本の少子化に関しての記事を読んでいて疑問に思いました。

子供が出来る(20〜40代の異性カップルで)のに子供を持たなかったカップルは多いですか?

子供を持たなかった理由とは以下の理由ですか?

Lifestyle flexibility
Financial freedom
Career advancement
Personal fulfillment
Freedom of time
Mental and emotional well-being

私の観察ではお金持ちと貧乏のカップルが子供を持つパターンが多いと思います。

お金持ちは子供を持つお金がある。貧乏のカップルは出来ちゃったパターンが多いような気がします。

Res.21

by 無回答
from 無回答 2024-04-11 22:55:48 CA

世界大戦やら食糧危機やら急激な温暖化、自然災害などで人間が突然大量に死滅することもあるので。別に今の世の中の人が頑張って子供を作らなくてもいいと思う。
文明も滅びるくらい人間の数が減って原始時代並の生活に戻ったら、することないから自然に子作りに励むんじゃないですか?

っていうか、そもそも子供いらない派みてたらあなたのDNAなんか残す価値あるの?って奴らばかりでしょ?
自らこの世に不必要な人間であることを自覚してるなら、いちいち子供を持たない選択を主張して周囲の承認を獲得しようとする欲も消してほしい。



Res.22

by 無回答
from 無回答 2024-04-11 23:33:30 CA

この人の遺伝子を残したいと本能的に思える相手では無いから子供いらないって思うのでは?
https://www.cosmopolitan.com/jp/love/relationships/research/a3677/how-your-body-finds-the-one-according-to-science/


Res.23

by 無回答
from 無回答 2024-04-11 23:46:01 CA

>ジャパレスのオーナーやビジネスオーナーなんて、若い女の子の尻ばっか追ってますが…

宇宙の時間は、もっともっと長いスパンで見ないと話にならない。


Res.24

by 無回答
from 無回答 2024-04-12 00:41:44 CA

>>っていうか、そもそも子供いらない派みてたらあなたのDNAなんか残す価値あるの?って奴らばかりでしょ?自らこの世に不必要な人間であることを自覚してるなら、いちいち子供を持たない選択を主張して周囲の承認を獲得しようとする欲も消してほしい。

これけっこう確信ついてる。選択子なしは極端に自己犠牲を嫌う未熟でわがままな人ってイメージ。


Res.25

by 無回答
from 無回答 2024-04-12 15:09:04 JP


わがままとは!?


Res.26

by 無回答
from 無回答 2024-04-12 15:30:02 CA

子供がいないと自由だからね。自分の人生を20年もの間子供のために犠牲にするなんて考えられないし、大体の親って疲れ切ってるよね。小さい頃はかわいいけど、大きくなれば親ばかりが我慢してるからそりゃ子なしの大人を見るとわがままに見えるでしょうね。夫婦は子供のことで喧嘩するし、どっちが子育てや家事を負担してるか言い合いになって不倫の嵐。その点、夫婦だけだと旅行や外食で悠々自適の生活。子供に財産を残す必要がないので使えるだけ使う。老後も子供がいるにも関わらず施設に入れられて1人で死んでいくなら子供がいてもいなくても一緒。


Res.27

by 無回答
from 無回答 2024-04-12 17:01:52 CA


そうそう、だからそんな人は子供作らなくていいのよ。あなたがどこでどう生きて朽ち果てようと他人にはどうでもいいことなの。

あなたがそういう生き方しかできないならそれがあなたにとって正しい人生なんだろうけど、全ての人が同じ考えではないのはわかるよね?
だから私たち子なしは自由でハッピーでしょ?っていちいち出てきて確認する必要ないの。
理解できるかな?


Res.28

by 無回答
from 無回答 2024-04-12 17:52:00 JP

今里帰りしていますが、子供やペットがいないと里帰りが簡単に出来ると思います。

仕事がスローな週を選んで、航空券を買って、1~2週間の里帰り。


Res.29

by 無回答
from 無回答 2024-04-12 18:24:01 CA

子供いますが毎年帰国するので一人で帰る年もありますよ。子供も大きくなると学校や習い事で忙しいので同じく仕事がスローで飛行機代が安く季節のよい時期に帰ります。
ペット飼ってますが家族が見てくれる。


Res.30

by 無回答
from 無回答 2024-04-12 18:33:41 US

↑妊娠してから子供が大きくなるまでの15年(もし複数いたらそれこそ20年近く)が待てないという人もいるでしょうね。

持病もなく体力のある中年時代の15〜20年ってすごく大きいと思います。


 古い10件を表示 新しい10件を表示 
  返信No:  1-   11-   21-   31-   41-   51-   61-   71-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?