Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39403

カエルなどが見つけられる場所

by 無回答  Email 
from 無回答
 2024-03-24 11:56:48 CA

私の地元に田んぼがたくさんあり、去年の日本帰国時に 子供達が カエルやら、イモリやらの自然の動物を見つけて楽しんでいました。

バンクーバー近郊(ミッション位までなら行けそう)で そう言った自然に触れられる場所をご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。
イモリまでは無理でも、オタマジャクシ、カエルなら どこかの沼で可能??

よろしくお願いします。

不適切な内容を報告する
このトピックは2025年1月27日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 12:38:54 JP

ウィスラーのロストレイクだっけ?
カエルいっぱいいたハズ

不適切な内容を報告する

Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 12:53:12 CA

レス1さま
ウィスラー。なるほど、思い付きませんでした。
ありがとうございます😊

不適切な内容を報告する

Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 13:37:15 CA

イモリならノースバン、ウエストバンの湖や沼に沢山います。グラウス マウンテンの池でも 夏になると大量に発生しています。 今は雪で覆われているので 春の終わり頃、初夏あたりに行ってみてください。

カエルやオタマジャクシも同様。 目さえ慣れてくれば色々な生き物がノースショアの水辺で発見できます。

不適切な内容を報告する

Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 14:51:55 CA

レス3さん
近場の情報をありがとうございます。

不適切な内容を報告する

Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 16:04:40 US

うちの庭にもカエルはいますがオタマジャクがどこにいるかは謎なんです。

初夏になると大合唱でうるさいくらいです。

不適切な内容を報告する

Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 16:35:11 CA

バーナビーマウンテンの周辺。
ヘビもいるから、カエルもいるはず。
最近、ゲコゲコ聞こえたんですよね。正確な場所が思い出せない。

不適切な内容を報告する

Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 17:25:01 CA

皆さん、情報ありがとうございます。
結構色々な所にいるのですね。
ここ!と言うスポットをご存知の方がいらっしゃれば 情報提供お願いいたします。

不適切な内容を報告する

Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 17:39:55 CA

眺めるだけですよね?
まさか捕まえてもって帰って飼おうなどと考えてます?

不適切な内容を報告する

Res.9

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 18:12:37 CA

レス8さん
まさか、まさか。見るだけですよ。
と言うか、持って帰ろうって言う発想がありませんでした。

不適切な内容を報告する

Res.10

by 無回答
from 無回答 2024-03-24 18:53:21 CA

もうお家にカエル(帰る)

不適切な内容を報告する

新しい9件を表示 
  返信No:  1-   11-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?