Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39392

日本

by 無回答 
from 無回答
 2024-03-21 20:44:54 CA

もう23年、日本に帰っていない。
私は浦島太郎。
日本の音楽もテレビも全然見ていない。
私はどんどんカナダ人になっていく。
日本にいつか行かなきゃ。
帰らなきゃ。

不適切な内容を報告する
このトピックは2025年1月22日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 10:24:31 CA

私は日本の大好きなところや行きたいところ(観光よりも主に買い物やアミューズメントパーク)を挙げたらきりがないけど、それだけで日本に行きたいとは思わず。。。やっぱり、家族や友達に会いたい、子供を従妹たちに会わせてあげたい、というのが一番の理由で帰国しています。
両親が亡くなり、私も兄弟も友達も高齢になり、子供たちも成長してきたら、私も10年くらい帰らないまま時間があっという前に過ぎてしまいそう。。。

不適切な内容を報告する

Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 11:21:45 RU

自分も両親亡くなってから一気に帰国したい気持ちなくなりましたね。

不適切な内容を報告する

Res.9

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 12:34:37 CA

私は親がいなくなれば観光以外では帰りませんよ。たぶんカナダ国籍を取ります。日本国籍を残しておくとカナダの資産さえも追ってくる可能性があると聞いたし。

不適切な内容を報告する

Res.10

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 13:06:03 US

>日本国籍を残しておくとカナダの資産さえも追ってくる可能性がある

10年間住民票を入れなければ日本国籍のままでも大丈夫ですが、その頃には後期高齢者になって5年毎にPRカードを更新するのが大変になっているかも知れませんね。

私も親の遺産が片付いたらカナダ国籍取っちゃおうかなぁ…

不適切な内容を報告する

Res.11

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 13:29:57 CA

昨年約10年ぶりに帰国しました。本当はパンデミック直前に帰国予定でしたが、キャンセルしたのでPCR 検査が省かれるまで待ってから帰国。

不適切な内容を報告する

Res.12

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 14:10:38 CA

カナダ来て最初の数年は年2回1か月以上滞在とかしていたけれど、仕事始めて1,2年に1回ぐらいになり、パンデミックでなんかもう帰省しなくていいやってなってた。

そういえば、もう5年帰省してない。私も20年以上とか日本に行かなくなるかも。

以前は日本に帰省しない日々なんて想像できなくて銀行口座もクレジットカードもそのまま。
もう全て解約しておいた方がいいかな。何かあったときに迷惑かけないように。

不適切な内容を報告する

Res.13

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 14:36:42 CA

結構、親兄弟と疎遠な人が多いんですね。
トピ主さんみたいに、23年も帰っていなかったら、その間に親は他界していませんか?
親の葬儀にも出席しなくても、遺産相続の問題で、日本に帰る必要って出てきませんか?
私も、在加20年近いアラフォーですが、今でも最低年1日本で帰って、日本の家族、友人と会いますよ。

不適切な内容を報告する

Res.14

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 15:12:42 CA

疎遠と言えば疎遠なのかな。仲は良い方だった。
ラインではほとんど毎日ぐだらない会話しているけれど、別に会わなくてもいいなってなった。

不適切な内容を報告する

Res.15

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 15:19:15 CA

私の知人にも10年帰ってないって人がいます。
日本恋しくならない?て聞いたけど、カナダでの生活が充実してるから別に日本に行きたくならないって行ってます。もうご両親は他界されてて、あまり密に付き合っている友達も日本にはいないそうで、カナダの方が母国みたいな感覚なんだそうです。
そう思えるのはそれはそれで、少しだけ羨ましいかな。

私は里帰りは大好きで、年2回は帰っています。
家族と過ごすのも楽しいし、気心が知れた親しい友達に会うのもいつも楽しみで。
あとは、買い物がやっぱり楽しいです。化粧品、洋服、色々と日本にいる方が物欲を掻き立てられます。
コロナで3年帰らなかった時は本当に日本に遊びに行きたくてウズウズしてました。

不適切な内容を報告する

Res.16

by 無回答
from 無回答 2024-03-22 15:39:02 CA

23年だと、ほぼ四半世紀ですよね。
2000年前後、学生やワーホリの若い子達が生まれる前。
今でも連絡を取っている人がいるなら大丈夫だと思いますが、そうでないなら、
日本に帰っても、忘れ去られていませんか?

もう、他国からの移民の皆さんみたいに、中途半端カナダ人として生きていっていいんじゃないですか?望郷の念があるのかもしれないけれど、無理して日本に帰らなくてもいいと思いますけれど。

不適切な内容を報告する

 古い6件を表示
  返信No:  1-   11-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?