Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39318

カナダの銀行に日本円を預けている方は(HSBC、TDなど?)

by 無回答 
from 無回答
 2024-02-27 14:59:31 US

現在HSBCに日本円を預けている方は、HSBCがもうすぐ合併されると日本円は自動的にカナダドルに替えられる(?)ようですが、そのまま日本円で持っていて円安か円高になってからカナダドルに替えたいと思う人は、この日本円をどこにうつしますか?

HSBC以外に日本円を預けられる銀行があれば教えてください。TDなんかは日本人のアドバイザーさんがいるから日本円を預けているかたいらっしゃいますか?

あとはNational Bankが日本円を扱うようなことをWEBでのっていますが、Businessとかかれていて、個人で講座が開設できるのかがよくわかりません。

日本円ももう少し円安がましになるような記事をどこかで見たような気が刷るんですが思い出せません。中央銀行の発表があったあとだったかなと思いますが。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2024-02-27 19:14:09 CA

Wiseのアカウントを作って、そこの日本円に入れておけば?利子は無いけど、為替の頃合いを見て簡単にNetでカナダドルにかえれますよ。


Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-02-29 12:22:13 US

回答ありがとうございます。Wiseというのを調べたのですが、テンポが出てこなくて、もしやオンラインのみの銀行??だと信用度はどのようなものなのか、と思い躊躇しているところです。オンラインの銀行だと突然消えてなくなったり、なんてありえますか?

それから、日本円はみなさん、たいてい百万とか二百万とかお持ちかなと思うんですが、どこにおいていますか?銀行の場合はどの銀行か教えてもらえればこのとぴの始めの趣旨にそぐうのですが、出ない場合は、自宅なんでしょうか・・泥棒とかの心配があるようにも思うのですが高層マンションとかだと大丈夫、といったかんじなんでしょうか。


Res.3

by 無回答
from トロント 2024-03-01 07:20:58 US

たんすかな


Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-03-01 12:37:37 CA

家の近くなどアクセスしやすい場所にある銀行の支店で貸金庫を借りて、そこに入れるのはどうでしょうか?


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-03-01 13:00:16 CA

'23年にUS/JPYが150超えてからは、みんな'24年になったら円高になると呪文のように唱えていた。蓋を開けたら年末に少し上がった円がまた下がって150超え。
FRBの5月金利下げもまだ不確定。
いつ円高に転じるか不明、日本は株が好調で極端な円高にしたくない。上がってもせいぜい5〜10円。
いつ換金できるかわからない日本円現金を貸金庫に何十ドルも払って寝かすのは実質利子を払って価値を下げるようなもの。日本円のまま持って日本一時帰国で使うというならともかく、カナダドルへ替えるつもりならさっさと両替して運用した方がましでは?


Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-03-02 11:17:20 US

>家の近くなどアクセスしやすい場所にある銀行の支店で貸金庫を借りて、そこに入れるのはどうでしょうか?

そういうことができるんでしたね!めからうろこです。


Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-03-02 21:12:51 CA

HSBCの日本円口座
日本円現金での引き出しはできません。
ざんねん


Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-03-02 23:56:59 CA

Res7何を言ってるの?
日本円口座だから引き出し日本円もちろん可能。
知らないなら応えないで。
トピ主さんRBCには円口座ないからカナダドルに換算されちゃうから早めに全額引き出しておくと良いよ。
今はグローバル時代だからワイズの中に入れて置いても良いし、手数料安いから日本の銀行に戻して新ニーサで投資したら?


Res.9

by 無回答
from 無回答 2024-03-03 16:18:48 CA

レス1さん

>Wiseのアカウントを作って、そこの日本円に入れておけば?利子は無いけど、為替の頃合いを見て簡単にNetでカナダドルにかえれますよ。

え!?WISEっていつも日本からの送金に使っているけど。。
普通の銀行のように、貯金するってことができるってこと?


Res.10

by レス1
from 無回答 2024-03-03 23:07:12 CA

Res9さん、利子はないですけど、貯金はできますよ。VISAのデビットカードが作れることご存知ですよね?旅行の時にも便利です。普通のクレジットカードよりもレートが良いです。レートの良い時に自分の選んだ通貨に替えたりもできますよ。


新しい10件を表示 
  返信No:  1-   11-   21-   31-   41-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?