Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39291

*** 削除 ***

by 無回答 
from 無回答  

関係者からの申請により削除しました。

Jpcanada.com

不適切な内容を報告する
Res.1

by 無回答
from 無回答 2024-02-16 14:40:16 CA

間違ってというのが分からん。自分は初年度55000突っ込んで、2年目以降、グラントよりも無税効果を取った人だから。

それが出来るなら今からでもこの内の2500$分は2023年分、この2500$は2022年分にして〜(だからグラント頂戴)って出来る事になるから、多分無理。

銀行の手違いなら銀行相手に損賠だよね。

不適切な内容を報告する

Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-02-16 14:45:31 CA

>無税効果

とはどう言う方式になるんですか?教えてちゃんで申し訳ありませんが。


トピ主さん、私も銀行が間違ったのなら銀行の責任だと思いますので交渉は銀行とした方がいいと思います。

不適切な内容を報告する

Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-02-16 15:07:23 CA

respの無税は投資で増えた分に税金かからないってこと。生まれてすぐに55000ドル入れて年率で増えていくとすればグラント貰うより増える。

不適切な内容を報告する

Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-02-16 15:25:26 CA

了解です!余裕があればそう言え考え方も出来る。素晴らしい。

トピ主さんもお子さんが小さければこの2,500ドルも利子で増えるから(6%位で回せば10年で1.5倍)無駄にはならないと言う考えもできる。

でも銀行に聞いたほうがいい。

不適切な内容を報告する

Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-02-16 19:53:27 CA

トピ主です。
この間、銀行のFinancial advisor と対面でMeetingした時に二重払いが発覚し、目の前で「ごめんなさい、これは母親しかmanageできないの。悪いけど電話して2回目の支払いを2024年に移動してもらえるか聞いてみて」と言われました。もちろん夫でも問い合わせに関してはダメなのでガーーーーンって感じです。

レス1さんの様な方もいらっしゃると言うことで、なんか難しそうですね。覚悟して電話してみます(と言うことにしておきます)。やっぱりこんなこと中々ないですよね。
コメントいただいた方、ありがとうございました。

不適切な内容を報告する

Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-02-16 20:29:26 CA

> respの無税は投資で増えた分に税金かからないってこと。生まれてすぐに55000ドル入れて年率で増えていくとすればグラント貰うより増える。

RESPのLifetime Max contributionは50,000ですよ?

税金がかからないのはその5万ドル元本のみで、投資で増えた額と政府からのグラントに税金がかかるのですが??

レス1は初歩的なことも知らないでRESPを購入したのですか?

不適切な内容を報告する

Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-02-17 07:20:55 CA

トピずれですが、ふと気になりました。

RESPのLifetime Max contributionは、2007年からずっと50,000ですよね。
学費などあがっていくし、TFSAの毎年のリミットはインフレを反映して増えているのに。
その分、投資のリターンを増やせということなのかもしれないけれど、以前と比べて、誰でも簡単に投資で増やせる時代になっているんでしょうか?


不適切な内容を報告する

Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-02-17 10:08:19 CA

>税金がかからないのはその5万ドル元本のみで、投資で増えた額と政府からのグラントに税金がかかるのですが??

正確には元本は税金支払い済みのお金だから引き出す時に二重課税にならないってだけね。
いずれにせよ1はRRSPやTSFA と混ぜこぜにしちゃってるみたいね。
せっかく一気に5万ドルも投資出来る財力があるんだからちゃんとファイナンシャルプランナーと相談して賢く運用すりゃいいのにって思うけど。
まぁ増えた金額は自分の税金じゃなくて子供の税金になるからそういう意味で無税効果って言ってるならわからんでもないが。。

不適切な内容を報告する

Res.9

by 無回答
from 無回答 2024-02-17 13:40:45 CA

一度に入金してる人達はいちいち最大入金額なんて覚えてないです。もちろん入れる時に最大入金金額は確認済みでその他は勝手に増えてるだけ。

不適切な内容を報告する

Res.10

by 無回答
from 無回答 2024-02-17 14:00:36 CA

9
いやほんとちゃんと仕組み理解した方が良いよ。
グラント放棄してRESPにわざわざ入れるメリットって何?
アホとしか思えないんだけど。
好きな時に出し入れできる分non registered の方がまだ良いじゃん

不適切な内容を報告する

新しい10件を表示 
  返信No:  1-   11-   21-   31-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?