Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39150

仕事 昇進後のお給料

by 無回答 
from 無回答
 2023-12-23 18:34:14 CA

この度社内で昇進する事が出来ました。
パフォーマンスレビューで高得点頂きまして、お給料がペイチェック毎に$700増えました。嬉しくて書き込みます。
今までカツカツで暮らして来たから昇進出来て本当ありがたいです。ようやく私もカナダの中間層くらいになれたようです。
まだきちんとした新しい雇用条件のレターをもらっていませんが年収$73,000になる予定です。
日本人移民の先輩方もみなさん通過して来た道のりでしょうね。
私もカナダで頑張ってますよ。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年11月1日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.65

by 無回答
from 無回答 2023-12-30 15:26:27 CA

ステップアップに転職は賛成というか、それが当たり前というのは同意。
しかし2〜3年で転々と職を変わるってちょっと短くないですか?
あまり頻繁に職を転々としてるとジョブホッパーの印象を与えかねないですが。
こっちはコネ社会で、同じ業界にいると割とみんな狭い世界でぐるぐると移動してる。同業他社や関連企業に元得意先の担当者なんかがいたり、転職した先に昔の同僚がいたってこともよくある。
評判がいいとヘッドハンティングがかかる特典もあるけど悪い噂もあっという間に広がるから要注意。
実際今の関連企業の担当者は数年置きに変わるけど、この人できるなと思うと数年で社内昇格で別ポジションに変わっていくし、こいつできないなーって人は辞めてどっかへ移っていく。
2年やそこらで大した実績も作ってないのに何でもできる気になって転々と職場を変えてる人は実際多いから、それを繰り返してると業界長い人に知られて影で評判を落とされるかもしれない。

不適切な内容を報告する

Res.66

by 無回答
from 無回答 2023-12-30 16:08:31 CA

私もどんどんキャリアアップの為に転職を繰り返して行くと言うイメージがあったんですが意外とそうでもないんだなぁと思いました。

業界によるのかもね。IT業界は新しいのでインド人もカースト気にせず活躍できるし移民も多いし。

他にどんな業種が転職が多いんだろ。インベスメントバンカーとか?でも私の周りではそんなに転職しないなぁ。

どんな仕事もエントリーレベルで入って数年で、転職はする。それこそ学歴だけあっても経験なければ希望の場所で働くのは難しいでしょ、普通。

経験をつけてよりいい場所(主にロケーション)に移る。その後は社内移動してる人がほとんどだと思うけど、それは私の周りの話?井の中の蛙なのか?

看護師など公務員でも最初から希望のロケーション、部署でフルタイムで働ける事は稀なので最初の数年は僻地で働いたりする。医者も一緒ね、学費出してくれたりするし。

ちなみに私は2009年から働いてますが、まだ古さは真ん中くらいです(50人程度)。上司もやはり半分くらい変わりました。私の場合、大きな部署は変わってなくプロジェクトグループみたいなのは何回か変わってます。給与は3倍弱(最初が低かったと言うのもある)。



不適切な内容を報告する

Res.67

by 無回答
from 無回答 2023-12-30 16:22:52 CA

自分の周りも下積み時代は数年置きの転職、その後中堅社員になると一処に留まって社内昇格でステップアップしていくという人が多いです。
40代くらいに業界コネクションを不動のものにして、さらに高みを目指して独立するかマネージメントとして終の職場へ転職していく。
できない人は見切りをつけて学校に行き直したり全く別業界へ転落転職するって感じかと。

不適切な内容を報告する

Res.68

by 無回答
from 無回答 2023-12-30 21:03:30 US

>ステップアップに転職は賛成というか、それが当たり前というのは同意。
>しかし2〜3年で転々と職を変わるってちょっと短くないですか?
>あまり頻繁に職を転々としてるとジョブホッパーの印象を与えかねないですが。

業界にもよりますね。ITとかHealthcare関係は2〜3年で転々と職を変わる人が多いですね。
ジョブホッパーの定義は1.5年以内に仕事をよく変える人みたいですね。
2年以上同じ仕事をやってたら、新しく学ぶ事が無くなるので、経験やスキルアップをしたい人には、よっぽど給料と待遇が良くない限り、2年以上同じ仕事をするメリットはあまり無いのでは?

不適切な内容を報告する

Res.69

by 無回答
from 無回答 2023-12-30 21:24:37 CA

安い給料で同じ職場で働き続ける人達は転職してもすぐにクビになるかもしれないという不安があるのでしょうか?転職出来ない臆病者が同じ職場に居座り続ける。仕事が出来なくてどこの会社も雇ってくれない無能が同じ職場に居座り続ける。経営者に利用されている事に気が付かついていても何も出来ない。給料が安くて不動産も貯金も出来ない。情けないですね。男なら尚更。

不適切な内容を報告する

Res.70

by 無回答
from 無回答 2023-12-30 21:36:48 CA

> 2年以上同じ仕事をやってたら、新しく学ぶ事が無くなるので、経験やスキルアップをしたい人には、よっぽど給料と待遇が良くない限り、2年以上同じ仕事をするメリットはあまり無いのでは?

68さんはまだ若くて独身なのかしら?
2年で転職を繰り返すのなんて30代くらいまでではないですか?
家庭を持つと安定を求めるようになるし、条件のいい転職先が引っ越しを必要とするものだと断らざるを得ないし、転職したものの試用期間で切られる不安なんかも含めて保守的になると思いますが。
40代にもなってくるともうベテランでどこに移っても新しく学ぶことより、指導やマネージメント能力を求められるようになるので2年で転々ともならないと思います。
逆に40代、50代にもなって2年で転々としてるのはその年になってもまだ学ばなくてはいけないほど能力低いか下っ端仕事してる印象です。

不適切な内容を報告する

Res.71

by 無回答
from 無回答 2023-12-30 21:41:54 CA

69

無能社員は自分からは辞めないよ。
首になるのを待ってる。
解雇になれば失業者保険EIが貰えるから。

不適切な内容を報告する

Res.72

by 無回答
from 無回答 2023-12-30 22:20:35 US

>40代にもなってくるともうベテランでどこに移っても新しく学ぶことより、指導やマネージメント能力を求められるようになるので2年で転々ともならないと思います。

管理職ばかりが仕事では無いと思います。
管理しないProfessionalの仕事も沢山ありますよ。ITや医療業界では特に。
Software Developer、Business Analyst、Project Managerとか医療関係の仕事(例えば看護師とか薬剤師)は管理職ではありませんよね。

不適切な内容を報告する

Res.73

by 無回答
from 無回答 2023-12-30 22:29:33 CA

その職種の人たちまあまあ知ってますができる人で2年で転々としてる人あまりいないですねー。できる人は他社に行ったあと古巣から高額オファーもらって出戻ってる人もいますよ。
プロジェクト毎のコントラクトワークで契約終了と共に移動してる人はいますが。
薬剤師も50代の方はほとんど独立してて、看護師も内部移動してる方がほとんどですね。

不適切な内容を報告する

Res.74

by 無回答
from 無回答 2023-12-31 05:30:15 CA

2年で転々としなくても、2年で昇進し続ければ同じ事。

不適切な内容を報告する

 古い10件を表示 新しい9件を表示 
  返信No:  1-   11-   21-   31-   41-   51-   61-   71-   81-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?