Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39096

コレステロール 至急

by 無回答 
from 無回答
 2023-11-30 11:58:24 CA

知識のある方、教えてください。

何年もコレステロールの値が高い上、毎年数値が上がり困っています。数値減少ダイエットをしていますが、お腹が空きすぎて、体重は減少しています。

今40歳です。もとからやせぎみです。タバコ、飲酒は全くしません。一日2食、どちらかというとベジタリアンであまり肉を食べません。運動は週2.3回歩いています。

食べないと痩せるタイプで、よく食べるタイプなのですが、肉をへらせ→もとから少ししか食べない。歩け→歩きすぎて体重減る。野菜、果物を多く取れ→前からベジタブルはたくさん食べている。

一般の高コレステロールの方の食事にあわせると、めまいがするほど体重減少が激しいです。

数値を減らしつつ、体重がキ−プできる方法があればぜひ、教えてください。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年10月1日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2023-11-30 12:02:40 CA

コレステロールには2種類ある。
大事なのは、この2種類の比率。HDL ratio と呼ばれるものです。それは
どうなってますか?

不適切な内容を報告する

Res.2

by 無回答
from 無回答 2023-11-30 13:06:16 US

私は緑茶飲むようになって血糖値やコレステロール値が改善しました。
調べてみてください。
痩せすぎの夫も飲んでいますが、極端な体重減少は有りません。
私はもともとポッチャリ体形だったので体重も減りましたが、何よりむくみが無くなってスッキリした印象になりました。

不適切な内容を報告する

Res.3

by 無回答
from 無回答 2023-11-30 13:48:07 CA

チアシードウォーター

不適切な内容を報告する

Res.4

by 無回答
from 無回答 2023-11-30 13:49:05 US

リジンという必須アミノ酸のサプリメント

どうやらリジンが不足すると色々な病気に繋がるようです。
コレステロール増加もそのひとつですし…
私は口唇ヘルペスやら肌荒れに悩んで、ここに辿り着きました。

以前、15年くらい前に口唇ヘルペスで取ったことがあるのですが、
当時はカナダではまだ買えずUSで買ってましたが、今はカナダでも
買えます。高い物ではないので一度試してみられたらどうですか?
私は最近まで口唇ヘルペスできなかったのですが、また出来始めたので
買おうと探したら、日本でもカナダでもポピュラーになってました。


私は薬屋の回し者でもない、一般の消費者です。





不適切な内容を報告する

Res.5

by 無回答
from 無回答 2023-11-30 14:19:39 CA

痩せ型ということなので、筋肉量が足りず痩せているけど意外と内臓脂肪など肥満に近い体の方もいます。
痩せ型の方の高血圧、糖尿病実は多いんです。

週に2〜3回歩く程度では運動量足りてないかもしれません。時間がない、足腰悪いなど多くの運動ができない場合はスイミングがおすすめです。ただ水の中歩くだけでも、外を歩くよりもよっぽど負荷があり筋肉もつきます。ピラティスもゆっくりと負荷がかかる運動なのでYouTube見ながら室内でやられるのにおすすめです。

何をどのようにどれくらい食べているのかわからないのでなんとも言えませんが、ベジタリアンの食事でも乳製品は悪玉コレステロールを増加させますし、卵は高コレステロールの食べ物です。あとカロリー、悪玉コレステロールを気にするのも大事ですが、塩分、糖質も影響するので気を付けてください。
炭水化物も控えたほうがいいですが、動物製品も炭水化物もへらすと空腹になる時間が早いので玄米とお魚や豆類を中心に食べる、お肉を食べたいときは茹でる、油は使わないもしくはオリーブオイル、アボカドオイルを少量で。お腹すいたらナッツを間食にする等工夫するといいかもしれません。

それでも悪玉コレステロールが減らない、増えてるとなれば甲状腺ホルモンの異常や遺伝性の病気など考えられるので検査をしてくださいね。

不適切な内容を報告する

Res.6

by 無回答
from 無回答 2023-11-30 14:40:22 CA

たくさんの方、ありがとうございます。ためしてみたいです。数値は見てまた連絡します。

ごはんが好きですが、血糖値は正常と、Drは言っていました。

不適切な内容を報告する

Res.7

by 無回答
from 無回答 2023-11-30 16:57:47 CA

適度に運動していて、食生活も悪くないのなら遺伝の可能性もあります。この場合、どうしても歳をとるにつれて、数値が悪くなっていきます。うちは代々コレステロールが高くて、40近くになって基準値上限まで上がって来ました。痩せ型で食事も注意していて運動もしています。この場合、ほとんど年取るとクスリでコントロールする以外なくなります。そういう体質で生まれて来たのでしょうがないですね。

不適切な内容を報告する

Res.8

by 無回答
from 無回答 2023-11-30 17:28:53 CA

私もトピ主さんと似たような体質です。

昔は160センチ42キロと痩せていて、どんなに高カロリーなものを食べても全く体重は増えないのですが、コレステロール値がボーダーを越えてしまいます。

出産後は体重は増えましたが、それでも47キロです。

不適切な内容を報告する

Res.9

by 無回答
from 無回答 2023-11-30 21:00:09 US

プロポリスのサプリ飲んでて調子いいです。
Amazonで買えます。

不適切な内容を報告する

  返信No:  1-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?