Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.38921

銀行に1億円入れてあれば、利息はいくら?

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-20 14:56:40 CA

もし、銀行に1億円相当(カナダドル)があってローリスク、ローリターンを選ぶとどんな方法がありますか?
皆さんならどう運用しますか?
あくまでもローリスクの方法での方法を教えてください。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年7月26日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.21

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:31:21 CA


ばか丸出し。無知のくせにでてくんな。

不適切な内容を報告する

Res.22

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:33:49 CA

> タックスは利息をTFSA に入れたら無税って事ですか?

利息だけTFSAに入れても無税になるのは利息分に対する利息のみですよ。

不適切な内容を報告する

Res.23

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:51:10 US

>ばか丸出し。無知のくせにでてくんな。

ふーん。詳しそうですね。だったら、もっと役に立つコメントでもしたらどうですか?

不適切な内容を報告する

Res.24

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 18:33:02 CA

不動産の利点は融資が得られてレバレッジが効かせられることかと。

500Kあって、500K融資受けて1Mの物件を買って10年で倍の2Mで売却すれば単純に1Mの利益。その間自宅として住めばキャピタルゲイン税免除、まるまる懐に入る。
賃貸した場合は売却で200Kほど税金を払うことになるが、将来支払う税金分も想定して賃貸収入に含めておけば利益とモーゲージ返済分は手元に残る。

その500Kを5%GICに10年入れても利息はせいぜい315Kしか作れず5〜6,000ほど税金取られたら200Kちょっとしか残らない。
しかし元本保証の安心感がある。

どちらも素人が手を出しやすい投資。

不適切な内容を報告する

Res.25

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 18:37:39 CA

↑50〜60Kくらいの税金。一桁違った。

不適切な内容を報告する

Res.26

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 20:56:30 US

>今は家を貸して収入を得ていますが、テナントとのやり取りが面倒でいっそのこと、売ってその利息に代わらないかなと思います。

その方が気軽に旅行とか行けますね!
ストレスレベルも減ると思いますよ。

不適切な内容を報告する

Res.27

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 21:09:10 CA

テナントのやり取りが面倒ならエージェント通してもいいよね。
長期でみればGICなんかよりずっと儲かるんだから。

不適切な内容を報告する

Res.28

by 無回答
from 無回答 2023-09-22 04:08:11 CA

airBnB、物件の立地がよくて、うまくやればちゃんと儲かるみたいですよ。

近所の人は地下のベースメントを以前は普通に貸してレント収入を得ていまいたが、一度変なテナントさんが入って家賃を滞納されたり、挙句は追い出すのに相当苦労したので、小綺麗に改築してairBnBを始めたら、変な人がきても数日の我慢だし、支払いは確実だし、一般的なレントより価格が高いので収入も上がり、家族がバケーションに行くときは貸すのをホールドすれば良いだけなので、なんでもっと早くやらなかったんだろうと言ってました。

親元から通っていた元同僚は、ギリ審査に通る程度の頭金をためて、ダウンタウンにシューボックスコンドをローンで購入して、これでairBnBを始めました。戦略として、周りの部屋よりちょっと値段を安くしたそうで、連日盛況で、5年くらいのうちにあと2つ、今度は1BRのユニットを購入して3部屋回しています。仕事と両立で大変そうでしたが、バケーションレンタルを本業にして食べていく目処がついたそうで、年度末で退職するそうです。

お二人ともとてもパワフルな方である程度元気がないとできない商売だとは思います。

不適切な内容を報告する

Res.29

by 無回答
from 無回答 2023-09-22 06:48:21 CA

努力とリスクを負わなければ大きな儲けは作れないということですね。
楽して一切リスクなしで短期間でがっぽり稼げるなら皆やってるでしょ。
元本保証のGICでさえいつまで4%保ってられるかわかんないし。3年満期きてリニューアルしようとしたらがっつり何%も落ちてたなんてこと今までもあった。

不適切な内容を報告する

Res.30

by 無回答
from 無回答 2023-09-22 07:51:06 CA

一億円あったら起業した方がいい。

不適切な内容を報告する

 古い10件を表示 新しい10件を表示 
  返信No:  1-   11-   21-   31-   41-   51-   61-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?