Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.38921

銀行に1億円入れてあれば、利息はいくら?

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-20 14:56:40 CA

もし、銀行に1億円相当(カナダドル)があってローリスク、ローリターンを選ぶとどんな方法がありますか?
皆さんならどう運用しますか?
あくまでもローリスクの方法での方法を教えてください。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年7月26日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.17

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 10:00:54 CA

今は家を貸して収入を得ていますが、テナントとのやり取りが面倒でいっそのこと、売ってその利息に代わらないかなと思います。
面倒な交渉もなく、月3000ドル以上入ってくるなら売った方が良いかぁ。
レントもちょうど、3000ドルなので。
タックスは利息をTFSA に入れたら無税って事ですか?
将来的にまだ、不動産の値上がりって有り得るんでしょうかね。まさかね😅

不適切な内容を報告する

Res.18

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 10:25:13 CA

うちも17さんと同じです。
投資コンドなので、レント収入があっても管理費や保険、地税、所得税で半分が消えて、手元に残ったレント収益もおそらく売却時のキャピタルゲイン税で消える予定。
利益はほぼ購入時差額のキャピタルゲインのみ。それが現時点でおよそ年率9%くらい。
これからも不動産市場は伸びるとは思うけど、短期間での大幅な価格上昇は期待できないとなるとこのまま長く持っていても年率が下がっていく一方、諸費用も年々上がるし管理も面倒なのでもう売って銀行に寝かそうかと考えてます。

不適切な内容を報告する

Res.19

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:13:56 US

不動産投資は趣味というよりも仕事だから、本当に楽しいと思わないとできない。

私も現金はあるけど、非常用資金以外は株にぶっ込んでるので、2021年までは毎年$200kくらいは増えてたよ。

去年は$150k減ったけど、またそこからぶり返して9ヶ月間ですでに$200k増えてる(2021年末から$100k増えてる状態)。

暴落が来る来ると言われているので、ここ数年はほとんど売り買いしてなくて放置でこの結果。

私も含めズボラな人には不動産投資よりもETFの方が絶対向いてると思う。

ただ去年は働いても働いても資産が目減りしていったので、精神的に大丈夫と思えるか…不動産ならコンスタントに収入になるわけだから安心だよね(もちろんそこから支出するので稼がなきゃいけないけど)。物件も残るし。

なので1億円あったら、$200kくらいは現金とGICに入れといて、残りはTFSAとRRSPフルで使って米国&世界株ETFに投資するに一票。

不適切な内容を報告する

Res.20

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:28:55 US

Airbnbはコロナ以降儲からなくなってきているので、利子が高い今はレンタルを売ってGICにする方が簡単で同じぐらいのお金が稼げますね!

マナーが悪い人がレンタルしたら、修理したり掃除するのが大変なので、Airbnbで稼ごうとするのはバカみたいですね。

不適切な内容を報告する

Res.21

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:31:21 CA


ばか丸出し。無知のくせにでてくんな。

不適切な内容を報告する

Res.22

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:33:49 CA

> タックスは利息をTFSA に入れたら無税って事ですか?

利息だけTFSAに入れても無税になるのは利息分に対する利息のみですよ。

不適切な内容を報告する

Res.23

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:51:10 US

>ばか丸出し。無知のくせにでてくんな。

ふーん。詳しそうですね。だったら、もっと役に立つコメントでもしたらどうですか?

不適切な内容を報告する

Res.24

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 18:33:02 CA

不動産の利点は融資が得られてレバレッジが効かせられることかと。

500Kあって、500K融資受けて1Mの物件を買って10年で倍の2Mで売却すれば単純に1Mの利益。その間自宅として住めばキャピタルゲイン税免除、まるまる懐に入る。
賃貸した場合は売却で200Kほど税金を払うことになるが、将来支払う税金分も想定して賃貸収入に含めておけば利益とモーゲージ返済分は手元に残る。

その500Kを5%GICに10年入れても利息はせいぜい315Kしか作れず5〜6,000ほど税金取られたら200Kちょっとしか残らない。
しかし元本保証の安心感がある。

どちらも素人が手を出しやすい投資。

不適切な内容を報告する

Res.25

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 18:37:39 CA

↑50〜60Kくらいの税金。一桁違った。

不適切な内容を報告する

Res.26

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 20:56:30 US

>今は家を貸して収入を得ていますが、テナントとのやり取りが面倒でいっそのこと、売ってその利息に代わらないかなと思います。

その方が気軽に旅行とか行けますね!
ストレスレベルも減ると思いますよ。

不適切な内容を報告する

 古い10件を表示 新しい10件を表示 
  返信No:  1-   11-   21-   31-   41-   51-   61-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?