
住宅の値段がまた上がった
by 無回答
from 無回答
2022-03-25 21:04:20 CA
今年に入ってからまた住宅の値段が上がりましたね。
知り合いのリアルターに聞いたら、ウィニペグやハリファックスまでもが、カナダ全体の住宅の値段が上がったって言ってました。 コロナ、ウッドショック、材料不足、戦争 、いろんなことが重なったようです。
他にも何でもいいので住宅の値上がりについて 、皆さんの意見聞かせてください。
by 無回答
from 無回答 2022-04-01 10:35:03 US
>でも賃貸の何が悪いの?
>月々の収入と支出のバランスが取れていれば、なんの問題もないと思うけど。
>賃貸なら家賃が上がれば身軽に他の土地に引っ越すことも出来るし。
賃貸でも悪くありませんよ。
バンクーバーに短期(2年以内)に住んでいるんだったら、賃貸がベストなのでは。
が、バンクーバーに長期に住んでいるんだったら、毎月のレントのお金を考えれば損していると思いますが。
毎月のレントのお金が$2,000〜$3,000だとすると、これをリターンする株とかTesla、Apple、Amazonをかなり前に買っていなかった限り無いのでは?
これは人それぞれの価値観の違いだと思います。
by 無回答
from 無回答 2022-04-01 11:08:58 CA
古いアパートで、共用ランドリーに住んでいる人とかは、
月に$2000ドルも払っていない人多いですよ。
ダウンタウンのウェストエンドのボロアパートとか、
今でも月$1500以下でレントしている人達とかいますし。
安いレントで、月に数千ドルくらい貯金や投資に回していける人なら、賃貸でずっといいんでしょうけれど、毎月の貯金が千ドル以下とかなら、親の遺産が将来入るか、65歳過ぎても働かないと、死に場所確保するのが大変そうです。
by 無回答
from 無回答 2022-04-01 12:02:56 CA
Luxury Condoなんか興味あります?そんなの誰がどう住んでようがどうでもいいんですが。
自分には全く関係ないのに興味津々で嗅ぎ回ってる人みるとドン引きします。これで本人が1500の安アパート住まいとかなら笑っちゃう。
自分と同じ身丈の一軒家住まいや、将来ダウンサイジングできるサイズのコンドかタウンハウスで、小綺麗にリノベしたり、センスある家具や小物でコーディネートしてるお宅ならぜひ見て参考にしてみたい。
by 無回答
from 無回答 2022-04-01 13:40:39 CA
レス78が一番妬みとかあったりしてね。金持ちがホームパーティに招待してくれたとしても妬み僻みで行かないんだろなー
by 無回答
from 無回答 2022-04-01 13:48:22 CA
全然興味ないですね。
妬みとかでなく全く別世界すぎると自分の人生とカスリもしないし、あっても楽しめないので。
あなたは行くんですか?ユニクロ着て手入れ行き届いてないシミだらけの顔晒して。
by 無回答
from 無回答 2022-04-01 14:32:37 US
↑
この人は「不妊治療」のトピで下品なコメントをしている人ですね。
by 無回答
from 無回答 2022-04-01 14:48:29 CA
80さん。そんなに悲観的にならないでください。
幸せになってください。
by 無回答
from 無回答 2022-04-01 15:02:38 CA
81こそあちこちのトピで思い込みの激しいズレた発言してる人では?
by 無回答
from 無回答 2022-04-03 18:41:32 CA
郊外でもアスキングプライスより高く売れた物件が多いとはいえ、ものによってはアスキングプライスより安い値段で売れてるものもありますね。
by 無回答
from 無回答 2022-04-03 19:26:21 NA
年末からの急上昇で、アスキングプライスを高めに設定する人が多かったからじゃないかな。
ここ数週間値段が落ち着いて下がり気味といっても、去年の11月の値段と比べたらどこも高い。
春になったらさらに上がると思ってたんだけどなぁ。
移民が増えそうなことだったり、洪水など引越しを考えそうな災害だったり、利上げに関することだったり、何か目新しいニュースが入ったらまた一気に上昇するような気がする。
by 無回答
from 無回答 2022-04-03 19:31:27 CA
いやいやww無いわ。多分金利が急上昇で、売買の動き止まると思うよ。うちはどうせ俺が死ぬまでは売らないからどっちでも良いけど。
by 無回答
from 無回答 2022-04-03 19:48:01 CA
インスイートランドリーは最低条件だなぁ。
小さな子どもがいてユニット内で洗濯できないって何の罰ゲームかと思う。
by 無回答
from 無回答 2022-04-03 20:15:33 CA
子供いなくても家に洗濯機ないとか今時ありえない
by 無回答
from 無回答 2022-04-03 20:58:08 CA
洗濯機が家にあるのはもちろんですが、各ユニットごとに屋根付きガレージがあるようなタウンハウスだと高くなりますね。ちょっと予算オーバー
地下にガレージがあるタイプは階段の上り下りがね。まあ子供はもう赤子じゃないから抱きかかえて荷物持ってってことはないからマシだけど。
by 無回答
from 無回答 2022-04-03 22:03:08 US
>小さな子どもがいてユニット内で洗濯できないって何の罰ゲームかと思う。
そのような安アパートに住んでいる人は、子供とかつくらないと思いますが。
by 無回答
from 無回答 2022-04-03 22:35:01 CA
↑
あんた81だろ。
by 無回答
from 無回答 2022-04-03 23:07:41 US
知り合いに小さい子供二人いて共用のランドリーで洗濯してる人いますけど、専業主婦でうちよりも羽振りのいい生活してるかも。
どこにお金をかけるかですよね。
本人達が面倒だと思っていなければ、安アパート(その人達は買っちゃってるけど)で十分なんじゃないですか。
主婦で時間があるからランドリールーム往復も面倒じゃないのかも。
by 無回答
from 無回答 2022-04-04 01:07:23 CA
マシンが壊れたらみんな割り勘でストラタに修理費徴収されるんですか?一人暮らしならインスイートかコインランドリーのほうがいいと思う。でも今時期に共同ランドリーって築20年の老朽コンドってイメージ。
by 無回答
from 無回答 2022-04-04 02:26:45 JP
>でも今時期に共同ランドリーって築20年の老朽コンドってイメージ。
ウェストエンドのボロアパートなんて、築50年以上とかですよ。
築20年なんてそんな新しいわけないでしょ。オンボロですよ。
by 無回答
from 無回答 2022-04-04 18:37:02 US
>マシンが壊れたらみんな割り勘でストラタに修理費徴収されるんですか?
毎月のStrata Feeで貯めたリザーブからのお金で修理だと思います。
by 無回答
from 無回答 2022-04-04 20:13:45 CA
しっかりしたストラタだと、将来に必要が出てくる修理の予測を立てて、もし毎月のFeeで足りない可能性があれば、その分をどうカバーするかということも話し合って決めているようですよ。
by 無回答
from 無回答 2022-04-04 21:17:02 CA
くだらない・・・・
by 無回答
from 無回答 2022-04-04 21:36:26 CA
↑そう思うなら何か話題を振ってください
by 無回答
from 無回答 2022-04-04 22:29:01 US
>くだらない・・・・
だったら、もうトピを覗かない方が良いのでは?
by 無回答
from 無回答 2022-04-04 22:42:27 CA
賃貸組にはくだらない事かもしれませんね。戸建所有組は毎年上がる固定資産税や高い光熱費の支払い、修繕リノベーション費用、庭の手入れや雪掻き、ご近所付き合い、大変なんですよ。くだらない事と思える人達が羨ましいですよ、本当に。。