Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

こいばな(恋話)

他人にだから話せることもある。もしかしたらあの人も見てくれるかもしれない・・・。
恋にまつわるあなたの胸の内を、そっとここでうちあけてみませんか?

プライバシーを考慮し、記入いただくお名前に関しては、全て匿名かイニシャルでお願いします。


No.7127

諸先輩方、結婚について相談させてください。

by K  Email 
from バンクーバー
 2024-03-04 09:24:28 JP

今年で40になる男です。
こちらで仕事をしているのですが、職場の女性からお誘いを受けることもしばしばあります。
しかし職場恋愛は会社にもしもバレたら、、と逡巡し、
毎回恋人関係にも発展せず、気がついたら40歳です。。。

あげくの果てには会社ではLGBTQの噂までたってしまい、
自分の煮え切らない態度からそういった方々を傷つけてしまったかなと、
すごくショックを受けています。

そこまで容姿が悪い、自信がない訳でもなく、一般的な収入もあり、
コミュニケーションもそこまで下手ではないと思うのですが、、
どうしても女性の懐に飛び込めないというか。。

ご年齢関係なく、何気ない日常会話の中で女性心というものを
教えてくださるような慈悲深い方はいらっしゃいませんでしょうかm(_ _)m

こちらでのやり取りでも、メールでも構いません。
連絡お待ちしています。どうかよろしくお願いします。

不適切な内容を報告する
このトピックは2025年1月6日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2024-03-04 19:30:25 CA

趣味とか無いんですか?
スキー、スノボ、トレッキング、キャンプ、テニス、食べ歩き、飲み歩き、等々
そういう趣味とかでまずはお友達から始めたらどうですか?
恋愛に発展しなくても趣味で楽しめる友達はたくさんいた方が人生楽しいかも。
あ、犬飼って犬の散歩してると驚くほど毎日いろんな人たちが声かけてきますよ。犬に。。

不適切な内容を報告する

Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-03-04 22:36:05 CA

彼女もいないのに結婚の話って、勇み足すぎませんか?

なぜ職場恋愛を避けるのかわかりませんが

トピ主さん基本的の女性を信じられないのでは?
それなのになぜ結婚したいの?



それって、女性とのコミュニケーションの取り方を学ぶ以前の問題で

トピ主さんが拒否している状態なのだから
そこのところを解決しないことには先には進めないでしょう
でもそれって、ここで解決できることではないと思いますよ

不適切な内容を報告する

Res.3

by K
from バンクーバー 2024-03-05 00:15:00 CA

ありがとうございます。
そういった趣味は多々あるのですが、主に男性がする趣味なので出会いがなく。
犬はとても参考になります。
私自身、奥さんでなく生涯犬と過ごすだろうなと思ってたので。
そこで女性を捕まえられるかですね。まぁ、無理でしょうが(笑)

不適切な内容を報告する

Res.4

by K
from バンクーバー 2024-03-05 00:19:18 CA

今の職場はとても気に入っていて、生涯勤めるつもりなんですが、
そこへ男女のいざこざを少しも持ち込みたくないのです。

女性を信じられないというのは、図星ですね。。
だからこそ、信頼できる女性との出会いで自分が変わりたいと思っているのかもしれません。
親へ孫も見せてあげたいですし、もちろん恋愛もしたいという欲もありますし。。

面倒くさくてすみませんm(_ _)m
ありがとうございます。

不適切な内容を報告する

Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-03-05 20:04:52 JP

女にとっては結婚は永久就職、男にとっては自由の放棄

不適切な内容を報告する

Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-03-05 21:30:44 CA

↑ないない。女性も働くカナダなら尚更ない。
男性が女性を養うという考え方が、若い世代ほどないし、逆に女性の方が高収入のカップルっていたって普通だし。男女関わらず、自由でいたい人は、そもそも結婚しない。


不適切な内容を報告する

Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-03-05 21:54:35 CA

実際問題、子供ができたら女性と男性どちらが重点的に子育てと家事をするんですか?
もしそれが女性で、しかも働いていたらかなり重労働じゃないですか?
そういう不公平が長年にわたってのしかかり不満がたまるんじゃないかな。

不適切な内容を報告する

Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-03-05 22:37:07 CA

↑家事も子育ても、夫婦共にするものでしょう。
育児休暇は、男性も女性も取得できるし、父親が家で子供の面倒を見ている間に、
母親が外で働くとか、普通じゃないですか?デイケアの送り迎えとか、子供が病気になったら、父親が迎えに行くとか、うちの職場だと子育て世代は皆していますよ。

不適切な内容を報告する

Res.9

by 真理子
from バンクーバー 2024-03-06 07:29:10 CA

↑それは理想ってもんでしょ?

不適切な内容を報告する

Res.10

by 無回答
from 無回答 2024-03-06 12:56:01 UA

夫婦 それぞれの 収入にもよると思います。あと労働時間。

不適切な内容を報告する

新しい7件を表示 
  返信No:  1-   11-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?