コンクリートの地割れ
by 無回答
from 無回答
2025-01-06 12:55:52 CA
みなさんこんにちは。
先日、売り出し中のタウンハウスを見に行ったのですが、バックヤードのコンクリで固めた部分(バックヤードの横半分)についてその真ん中あたりを横一文字に走る割れ目がありました。
それは、地盤が悪いというサインでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
by 無回答
from 無回答 2025-01-06 23:39:44 CA
5さん
つまり、その家固有の問題である可能性が高いのでしょうか?
by 無回答
from 無回答 2025-01-07 01:38:53 JP
築40年というのは、微妙な家です、銅の水道パイプがだめかもしれない、配線にアルミワイヤーを使っているかもしれない、シロアリに食われているかもしれない、ファーネス、ホットウオータータンク、窓ガラス、壁の中にUFEEが入っているかもしれない。
興味があるのなら必ずホームインスペクターに検査してもらいましょう
by 無回答
from 無回答 2025-01-07 01:57:06 CA
8さん
ありがとうございます。
パイプについて交換歴があるかどうか質問したら「交換なんてしないよ。するときは壁を壊すことになるし。もし水漏れなどが起こったら各ユニットのオーナーがやる。Interiorの事だから」と言われました。
私が今までに見たコンドやタウンハウスの広告には「XX年にRepipeしました」みたいなのがあったし、集合住宅では(もしもの漏水で他世帯に迷惑をかけないように)一斉にやるのかと思っていましたが、違うのでしょうか?
白アリについては以前「BCのインスペクションでは白アリレポートなんて作らないよ」と別なリアルターに言われたので、BCでは出ないと思っていました。
by 無回答
from 無回答 2025-01-07 15:06:15 CA
追加で質問です。
そのタウンハウスの売価と評価額が随分と違うので調べてみたのですが、
1.隣接する一戸建ての土地の単位当たりの評価額(土地の評価額を平方メートルで割った)とそのタウンハウスのロット全体の評価額を同じく平方メートルで割った物はほぼ同じ。
また、その「平方メートル単価x(売り出し物件の床面積/全物件の床面積の和)」は売り出し物件土地評価額とほぼ同じ
2.タウンハウスの建物の評価額は近隣の同じくらいの時期に建てられた物よりかなり高い(床面積の差以上に高い)
これらから評価額は間違っていない(低くない)と思うのですが、売り出し価格が評価額より100K 以上高いのはなぜでしょう?
ネットで見たら日本だと土地を分筆すると単価が上がる事があるようですが、カナダでも1つの区画を(一戸建てでなく)いくつかのユニットで所有すると単価が上がるのですか?
ちなみに、リアルターはその高い売り出し価格を「市場価格だ」と言っていました。
by 無回答
from 無回答 2025-01-07 16:16:56 CA
4の方の、ボールを置いて転がるのはダメって、雨水とかが適切に排水されるように、普通緩やかなカーブがかかってませんか?
by 無回答
from 無回答 2025-01-07 16:17:52 CA
11さん
ボールは家の中の話ですよ。
by 無回答
from 無回答 2025-01-07 16:22:59 CA
評価額と市場価格は違いますよね。
内装リノベにお金を注ぎ込んだとか、駐車場・ストレージが余計にある・買った、とか?売り手市場だし高く設定しても売れそうという公算なのか、値引き交渉の余地を残しているのか、ではないですかね?
by 無回答
from 無回答 2025-01-07 16:22:59 CA
評価額と市場価格は違いますよね。
内装リノベにお金を注ぎ込んだとか、駐車場・ストレージが余計にある・買った、とか?売り手市場だし高く設定しても売れそうという公算なのか、値引き交渉の余地を残しているのか、ではないですかね?
by 無回答
from 無回答 2025-01-07 16:32:53 CA
ありがとうございます。
リノベはどうなんでしょうね。ただ、水回りを近年やり直したとは言っていないし、100K以上高いのはどうなんだろうと思いますね。
駐車場は1台のみ、ストレージはないです。
by 無回答
from 無回答 2025-01-07 17:34:43 CA
さらに見ると、隣接する一戸建て(もちろん資産価値はタウンハウスよりずっと大きい)は2024から2025にかけて評価額は殆ど変わっていません(2023‐2024は50kほど上昇)。でも売り出しているタウンハウスは(Up%を見るための分母はずっと小さいのに)2023→2024→2025で2期連続40k−50kほど上がっています。
なのでリノベの分は評価額に含まれているのではと思います。そしてその評価額より100k以上高いのです。
建物自体の状態は(少なくとも外観上)かなり良くて同じころに建った近隣の他の物件の中で際立って良く見えましたが。
Reply this post