Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


No.43124

チップ申請

by かなだ 
from 無回答
 2024-03-31 17:18:32 US

4年くらいカナダで働いているのですが、タックスリターン でのチップの申告を知らず、いままで全くしていませんでした。無知でお恥ずかしい限りです。
CPPの関係もあるのでぜひ今年から(2023年度申告分から)したいのですが、その際前年以降と年収に開きがあることによって目をつけられたりするのでしょうか。
ちなみに同僚は申告してる人もいればしていない人もいるようです。


Res.16

by 無回答
from 無回答 2024-04-03 15:39:10 CA

>ランダムですが審査が入ります。入りやすいのはステータスが変わった時らしい。結婚出産、学生になったなど。

入りますね。
私は、学生に戻った時に、審査されました。
突然だったので、びっくりしましたが、何もやましいことはなかったので、
書類を提出して終わりました。


Res.17

by 無回答
from 無回答 2024-04-25 18:07:41 US

>14さん

ランダムで審査は本当に運ですね。。

実体験とても参考になります! なかなか追徴された人の話を聞くことがなかったので。
追徴の場合は何か書類を提出するのですか?チップだとちゃんとした明細がないので、どうやって手続きをするのか気になります


Res.18

by 無回答
from 無回答 2024-04-25 18:16:33 US

>15さん
色々アドバイスや体験を教えてくださりありがとうございます。遅くなりましてすみません。
おかけで自分で処理する覚悟ができました!支払いがかなり痛いですが、気持ち的にはスッキリです

チップ関係って暗黙の了解のような部分があるので、タレ込まれたところは他にも何かやらかしていたのですかね…


Res.19

by 無回答
from 無回答 2024-04-25 18:22:49 US

>16

やはり来る人には本当に来るのですね。CRAからの連絡って何もなくともムダにどきどきしてしまうので、審査がないことを祈ります。笑
あきらかにやましいことをしている人が審査ないと思うとちょっとモヤっとします。(人のこと言えないけど)


Res.20

by 無回答
from 無回答 2024-04-25 21:43:06 HK

監査入った時はどのような調査するのですか?現金だったら普通に調べようもなくないですか?自分で言わない限り現金なら証拠ないですよね?


Res.21

by みなみ
from みなみアルバータ 2024-04-26 07:13:29 CA

過去の例と統計

https://comparecamp-com.translate.goog/tipping-statistics/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=en&_x_tr_pto=wapp

https://comparecamp.com/tipping-statistics/


逆に税金を胡麻化せば将来貰える筈の年金も少なく成る。チップを含めた年収が多ければ生涯年金を多く貰える様に出来るチャンス。

RRSPへの投資でも多すぎると将来への年金に影響する。適度が大事。


Res.22

by 無回答
from 無回答 2024-04-26 08:40:56 CA

↑CPPのことですよね?T4に含まれないチップもRRSP もCPPの支払いには関係ないですよ。Taxだけです。


Res.23

by 無回答
from 無回答 2024-04-26 09:03:11 CA

このおじーちゃん以前も類似トピでそれ言ってCPP関係ないよーって指摘されてたのにまた同じこと書いてる。
歳とると学ばなくなってやだね。そのなのになぜか上から目線。
老いたら子に従えってことわざ知らないんだ。


 古い10件を表示 新しい10件を表示 
  返信No:  1-   11-   21-   31-   41-   51-   61-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?