Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


No.42894

バンクーバーでデカいSUV

by 無回答 
from 無回答
 2024-01-30 19:18:44 CA

バンクーバーを運転していて思うのが、兎に角デカいSUVばかりだってこと。
デカいSUV… コンパクトで始まったCR-VやRAV4ですら随分と大きくなった。
バンクーバーの路駐やスーパーなんかの駐車場を見ても、精々カローラクラスが一番使い易いと思うのに、何故にこうやってSUVばかりなんだろうか?

とは言っても、肝心なカローラですら今や全幅が1.8mにならんとする位に巨大化してるけどな。って訳で、一昔前のカローラ辺りが一番扱いやすくて、しかも十分なスペースがあると思うんだけど・・・皆さん巨大なSUVの街乗りに満足してますか?

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年12月6日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.11

by 無回答
from 無回答 2024-01-30 23:57:08 CA

うちはもうずっとSUVなので、逆に代車でセダン(メルセデスC)を運転した時、地面との距離の近さに驚いたし、曲がる時地面に張り付くようなのを感じたし、子供達は車に乗る時、座高低いのに慣れないからなんか変と言ってました。運転中、周りをSUVに囲まれると見下ろされてる気持ちにもなりました。

だから「慣れ」なんだと思います。普段セダンに乗ってればセダンが駐車しやすいと思うんだと思います。私はSUVの方が駐車スポットも探しやすいし、買い物や習い事の荷物も後ろに入れて、ボタン1つで自動開閉のSUVが楽チンです。

不適切な内容を報告する

Res.12

by 無回答
from 無回答 2024-01-31 00:48:02 CA

SUVに慣れてる人は分からないだろうけど、重心の高さというものは、物理の法則なんで、幾ら技術が上がっても、解決出来ないモノなんだよね。
俺は仕事で小型車も大型車もトラックもSUVも全部乗るけど、基本背の高い車は嫌い。重心の高さから来る揺れはどうにも好きになれない。セダンの方が安定して路面に吸い付く感じで安心感が有る。特にバンクーバーに住んで、生活圏がほぼ全てバンクーバーなんで尚更。

不適切な内容を報告する

Res.13

by 無回答
from 無回答 2024-01-31 04:40:38 CA

やはり何かと大は小を兼ねると言うことなのかな?

昔、子供がいる時ミニバンってすごく便利だった。あのスライドドア最強。そう言った子育て世代が今はSUVになってるから余計に多く感じるんだろうね。

かと言ってCX-3とか見たんですけどとにかくカーゴスペースが小さくて(mazda3セダンやハッチバックより小さく感じた)これはコンパクトでもダメだなと思った。Yも小さい、SUVとしてくくるなら。

私の周りはクロスオーバーの方がおおいかな。

ところでヤリスっていつの間にかなくなりましたよね?先日カローラ注文したんですが心の中ではヤリスでもいいか?比べてみるかと思ってたがなかった。



不適切な内容を報告する

Res.14

by 無回答
from 無回答 2024-01-31 05:25:01 JP

Toyota Yarisは、確か2022年から、Mazda 2 と名前を変えてマツダから売られているみたいです。

不適切な内容を報告する

Res.15

by 無回答
from 無回答 2024-01-31 06:53:59 CA

14さん

知りませんでした!mazda2も無くなったと思ってたが、いつの間にかまた出てきてしかも変わってたなんて!一つ勉強になりました。


私も車高の低い車の方が好きです。高速などのコーナーであの吸い付く感じすごくいい。SUVなどの外に引っ張られて飛んでいきそうなのの反対で。

日本ではRX-7に乗ってたんですがうちの父に貸したら「狭い、デブ泣かせ」と言ってたし、今の車も義母は乗りにくそうだし、スポーツタイプはとにかくシートからして包み込む感じで乗り降りが大変ですし万人には向かないのかも。

不適切な内容を報告する

Res.16

by 無回答
from 無回答 2024-01-31 07:11:15 CA

SUVもあの高いのに乗り込むの、年取ったらアレも大変だと思うぞ!

不適切な内容を報告する

Res.17

by 無回答
from 無回答 2024-01-31 07:59:23 CA

アメリカカナダではMAZDA2 販売終わってるよ。
東南アジア向け

不適切な内容を報告する

Res.18

by 無回答
from 無回答 2024-01-31 20:39:56 CA

バンクーバーででかいちんぽに見えたw

不適切な内容を報告する

Res.19

by 無回答
from 無回答 2024-02-01 10:09:59 CA

店の駐車場から出て右折左折したい時、車高の高い車がずらっと路駐してると、走ってくる車が見えないんで危ない。
背の低いアジア系ほど車高の高い車、でっかい車に乗ってるイメージ(私の周りだけかも)。
ポルシェのファミリカーのような車を見た時はびっくりした。Cayenneってやつだったかな。
それに高齢者じー様乗ってて更にびっくり((((;゜Д゜))))

不適切な内容を報告する

Res.20

by 無回答
from 無回答 2024-02-01 10:13:47 CA

あのでかい車でLやらNやらつけてるアラブ系とか絶対嫌。
運転下手だから対向車が怖いのか車線ギリギリに寄せてくるんだよね。
うちの車は車高が高めだからいいけど、セダンだったら嫌だろうな。

SUVも好きだけど、ちょっと取り回しに自信がないからセダンとSUVの中間ぐらいの車が好きです。

不適切な内容を報告する

 古い10件を表示 新しい10件を表示 
  返信No:  1-   11-   21-   31-   41-   51-   61-   71-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?