Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


No.42849

カナダで買わないモノ

by 無回答 
from 無回答
 2024-01-18 17:22:42 CA

コレはカナダでは買わない、日本に限るってのは何ですか? 私は冬物ジャケット。試着すると、あの重さに萎える!

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年11月22日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.12

by 無回答
from 無回答 2024-01-19 22:57:59 CA

超着圧タイツ カナダにあるのかな?見たことないから日本で。
おかき 食べたくなってこっちで買ってみたけど激マズでびっくりした。

不適切な内容を報告する

Res.13

by 無回答
from 無回答 2024-01-19 23:46:15 CA

スキンケア系は日本で買います。
日本ではデパコスがカナダではお得に買えるので一時期使っていましたが、結局肌に合いませんでした。

不適切な内容を報告する

Res.14

by 無回答
from 無回答 2024-01-20 12:19:23 CA

漢方薬(日本のは錠剤でのみやすい)

不適切な内容を報告する

Res.15

by 無回答
from 無回答 2024-01-20 12:40:50 CA

化粧水 フェイスパック ドンキで安いの大量買いしてストック。

不適切な内容を報告する

Res.16

by 無回答
from 無回答 2024-01-20 13:31:41 CA

>コレはカナダでは買わない、日本に限るってのは何ですか?

カナダ在20年の40代だけど、日本に限るというものが、食べ物以外、無くなってきたなあ。

子供が赤ちゃんの時は、日本(和光堂)の離乳食を大量に持って帰ったり、日本の絵本とかも買ったりしたけど。ユニクロ出来たからヒートテックとかもこっちで買えるし、無印もあるから筆記具も問題ないしな。

日本の調味料やお菓子、お米は、アジアンマートなどで日本のを買います。それ以外はもうこちらに馴染みすぎました。

不適切な内容を報告する

Res.17

by 無回答
from 無回答 2024-01-20 16:41:56 CA

ファンデーション系は日本のを買いますね。こっちでコンシーラーを探そうと思ったら色が多すぎて選べなくてムリだった。あとはスキンケア系も日本のAll in one gel系は重宝します。
あと、無印の月曜日始まりカレンダー。カナダだとどこ探しても月曜日始まりカレンダーがないのでMuji Cabadaにない年は日本から送ってもらってます。

近年はホント、無印、ユニクロ、ダイソーが来てくれて助かっていますね。

不適切な内容を報告する

Res.18

by 無回答
from 無回答 2024-01-20 19:21:42 RU

ぺんてるの筆ペンはマイケルズで売ってるから、日本で買い溜めするのやめましたね。

不適切な内容を報告する

Res.19

by 無回答
from 無回答 2024-01-20 19:23:46 RU

個人的にこっちだとユニクロは割高感強いから、カナダではユニクロ使わないかな

不適切な内容を報告する

Res.20

by 無回答
from 無回答 2024-01-20 22:20:25 CA

素朴な疑問だけど、ファンデーションなんてアジア系に合う色って普通にあるものなの?
まあイマイチだから日本で買うんだろうけど。

不適切な内容を報告する

Res.21

by 無回答
from 無回答 2024-01-21 18:03:37 RU

単純に考えると、白いの黒いの黄色いのに茶色いのが住んでる移民大国なわけで色数に関しては日本の比じゃないと思う

不適切な内容を報告する

 古い10件を表示
  返信No:  1-   11-   21-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?