Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


No.42050

ワクチンを打たなかった人達が勝ち組だと確定しました。パート10

by 無回答 
from 無回答
 2023-07-14 12:42:10 US

初めから恐るるに足らない風邪なのに見えない恐怖に踊らされ利用されてアホですね。
理由があってワクチンを接種した人以外でワクチン接種した人は自分で物事を考えることすら出来ない無能だと確定しました。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年9月7日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.401

by 無回答
from 無回答 2023-09-18 21:05:42 US

こちらUSでは何も騒ぎになっておりませんが・・・
ワクチン打った人限定のウィルスとかですかねぇ?

不適切な内容を報告する

Res.402

by 無回答
from 無回答 2023-09-18 21:35:31 CA

これだね。
免疫上げていきましょう!

https://forbesjapan.com/articles/detail/66075

不適切な内容を報告する

Res.403

by 無回答
from 無回答 2023-09-18 21:50:07 US

402
記事さらっと読んだけど

>集団感染で2名死亡

って少なくない?
75パー致死率??

不適切な内容を報告する

Res.404

by 無回答
from 無回答 2023-09-18 21:52:50 CA

まあ、いつもの煽りでしょ。403は矛盾に気づいてるみたいだから大丈夫だよ。

不適切な内容を報告する

Res.405

by 無回答
from 無回答 2023-09-18 22:14:57 JP

パンデミックを引き起こす可能性のあるウィルスなんていくらでもある。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9864092/table/viruses-15-00199-t002/

不適切な内容を報告する

Res.406

by 無回答
from 無回答 2023-09-18 22:18:38 CA

そうだね。WHOがパンデミックと言えば、普通の風邪ウィルスでもパンデミックにできるからね。

不適切な内容を報告する

Res.407

by 無回答
from 無回答 2023-09-18 23:03:06 CA

>致死率は40〜75%

何度も言うけど、そこまで致死率高かったら、流行らないからね。理由は患者が動き回れないから。

流行るウイルスは、感染者が動き回れるほどマイルドなので、やはり脅威とはならない。

煽られないように。

不適切な内容を報告する

Res.408

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 02:25:33 JP

感染していても発症前なら動き回れるんじゃない?

不適切な内容を報告する

Res.409

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 06:11:04 CA

WCOって言うのが立ち上がったと聞きました。

不適切な内容を報告する

Res.410

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 07:14:19 US

↑何のアブリビエーション?

不適切な内容を報告する

Res.411

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 09:14:31 CA

>感染していても発症前なら動き回れるんじゃない?

それはマイルドなウイルスってこと。

不適切な内容を報告する

Res.412

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 09:55:39 CA

402さんの記事を読んだら

>同州でニパウイルス感染症のアウトブレイクが起きたのは2018年以降で4回目。

>アウトブレイクは2001年以降、主にバングラデシュとインドで報告されており、ほかにマレーシアやフィリピン、シンガポールでも発生している。WHOによれば感染者は1998〜2015年に計600人超報告されている。

> ウイルスの種類としては、麻疹ウイルスやムンプス(流行性耳下腺炎、おたふくかぜ)ウイルスと同じグループに属する。

致死率40%〜75%もあるなら、なんでこれまで全然騒ぎにならなかったのか。2020年からは何でもコロナコロナで埋もれただけかもしれないけどさ。


> CDCでモノクローナル抗体を用いる免疫療法が初期段階の臨床試験(治験)に入っている

CDCへの信頼はコロナワクチンの時に失いました。これで治療薬などが出回ってもそっちの方がヤバイんじゃないかともう既に疑惑の念に駆られています。

不適切な内容を報告する

Res.413

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 13:28:12 US


目が覚めたようで嬉しく思います。

不適切な内容を報告する

Res.414

by 無回答
from 無回答 2023-09-24 14:31:52 CA

up

不適切な内容を報告する

Res.415

by 無回答
from 無回答 2023-09-24 14:46:05 CA

> 自己都合でワクチン打たなかった医療従事者が全て悪い。そいつらのせいで医療機関が回らず一般市民が迷惑してバタバタ死んでるなら全ての根源はワクチン打たなかった人にある。
自ら打たない選択をしておいて間接的に助かる人も助けられなかったのは政府の責任ではなくワクチンを打たなかった元医療従事者。他人の人権は無視して自分の権利ばかり主張する身勝手な奴らは今後医療に携わるな。

こんなコメントしている負け犬がおりました

不適切な内容を報告する

Res.416

by 無回答
from 無回答 2023-09-24 14:51:08 US

あははは!
まだこんなこと言ってる白亜紀後期🦕みたいなのがいるんだーw
草生えたw

不適切な内容を報告する

Res.417

by 無回答
from 無回答 2023-09-25 09:18:40 CA

社畜として散々搾取されて最後は毒珍で殺処分。モルモットの哀れな人生
一方で中卒無職引き籠もりニートみたいな奴でも未接種で命拾いした人はいる
人生の勝ち負けなんて最後まで分からんね

不適切な内容を報告する

Res.418

by 無回答
from 無回答 2023-09-25 12:41:19 CA

417含め、ここにいる奴勝ち組ばっかやん
よかおめ

不適切な内容を報告する

Res.419

by 無回答
from 無回答 2023-09-25 12:48:50 CA

勝ち組っていうか、打った人よりちょっと賢かっただけですよ。
私はその賢い人たちに救ってもらっただけの人ですけどね。

不適切な内容を報告する

Res.420

by 無回答
from 無回答 2023-09-25 13:06:28 CA

> 勝ち組っていうか、打った人よりちょっと賢かっただけですよ。
私はその賢い人たちに救ってもらっただけの人ですけどね。

415の文章見てもちょっと賢かっただけと思いますか?

不適切な内容を報告する

Res.421

by 無回答
from 無回答 2023-09-25 13:24:08 CA

>415の文章見てもちょっと賢かっただけと思いますか?

打たなかった人を負け犬扱いするのはよろしくないと思います。
打った人も勉強不足だったとはいえ、国の犠牲者でもあるので。

不適切な内容を報告する

Res.422

by 無回答
from 無回答 2023-09-26 12:11:15 CA

ここで打たなかった医療従事者が悪いって言ってる奴は確実に負け犬です。

不適切な内容を報告する

Res.423

by 無回答
from 無回答 2023-09-26 12:27:57 CA

このスレ読んでないけどパート10で400以上レスあるってもうお前ら仲いいじゃんLINEグループ作れよってレベル

不適切な内容を報告する

Res.424

by 無回答
from 無回答 2023-09-26 14:50:31 CA

>>このスレ読んでないけど

読んでないのに、わざわざ出て来て「お前ら仲いいじゃん」って、よっぽど暇なのか?

不適切な内容を報告する

Res.425

by 無回答
from 無回答 2023-09-27 03:03:45 CA

別にちょっとコメントするくらいの余裕はありますね

不適切な内容を報告する

 古い25件を表示 新しい25件を表示 
  返信No:  1-   26-   51-   76-   101-   126-   151-   176-   201-   226-   251-   276-   301-   326-   351-   376-   401-   426-   451-   476-   501-   526-   551-   576-   601-   626-   651-   676-   701-   726-   751-   776-   801-   826-   851-   876-   901-   926-   951-   976-   1001-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?