Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


No.41683

最低賃金フルタイムです。パート3

by 無回答 
from 無回答
 2023-04-08 17:00:56 CA

家賃生活費の支払いで貯金が出来ません。
転職も考えましたが何も出来ないので無理。
惨めです。

独り言なのでスルーしてください。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年7月31日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.776

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 09:22:37 JP

Res.773>と言っているのに理解力がないのでしょうか。

この書き込みは、「嘘で他人を貶めている」と言われているのを理解した上での書き込みですか?

不適切な内容を報告する

Res.777

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 09:24:16 CA

事例を見せても無駄ですよね。誤理解の件で話が通じる相手でないと証明されているので。徒労に終わります。事例もなにもほかに沢山証人がいるのでわたしは別に構いません。

不適切な内容を報告する

Res.778

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 09:25:05 JP

Res.775>事例を見せても無駄ですよね。

事例は無い、と理解します。
即ち、嘘で他人を貶めている、と理解します。

Res.775>誤理解の件で話が通じる相手でないと証明されているので。

「誤」を接頭で使う事を知らない、と言う事を繰り返す必要なありませんよ。


不適切な内容を報告する

Res.779

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 09:27:12 CA

事例を見せても無駄ですよね。誤理解の件で話が通じる相手でないと証明されているので。徒労に終わります。事例もなにもほかに沢山証人がいるのでわたしは別に構いません。

不適切な内容を報告する

Res.780

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 09:40:09 JP

嘘で他人を貶める人に事例を示すように促す事が徒労である事を、Res.779等によって改めて理解します。

・Res.779を書き込んだ人は、
・ご自身の書き込みについてでさえ説明したり裏付けを示したりという事ができない人なのだ
ということがわかります。(嘘を為しているので、説明も裏付けも示せないのは当然ですが)

で、次に理解したいことは、
・嘘を為してでも他人を貶めようとするのはなぜか?
という点ですね。
なぜ、Res.779を書き込んだ人は、嘘を為してでも他人を貶めようとするのですか?

不適切な内容を報告する

Res.781

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 09:43:12 CA

事例を見せても無駄ですよね。誤理解の件で話が通じる相手でないと証明されているので。徒労に終わります。事例もなにもほかに沢山証人がいるのでわたしは別に構いません。

不適切な内容を報告する

Res.782

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 09:56:46 JP

Res.781>事例を見せても無駄ですよね。

事例を問うたのは無駄でした。

事例はもう結構ですので(事例が無い事は分かっていますので)、
嘘を為してでも他人を貶めようとする動機をご教示ください。

不適切な内容を報告する

Res.783

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 09:57:34 CA

事例を見せても無駄ですよね。誤理解の件で話が通じる相手でないと証明されているので。徒労に終わります。事例もなにもほかに沢山証人がいるのでわたしは別に構いません。

不適切な内容を報告する

Res.784

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 10:01:03 JP

Res.783>事例を見せても無駄ですよね。

「事例はもう結構です」と書き込んだのですが理解できませんでしたか?

不適切な内容を報告する

Res.785

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 10:32:47 CA

>覚えてます。
つまり、ここを見るように促したわけですよね。
そして覗いてみれば、スレタイからかけ離れた「JPキチに対する書き込み」が続いていた、という訳です。

促された時点で見ていなかったとしても、ここの書き込みの存在は知っていたわけですよね?
なら、これほどまでに誹謗中傷を嫌うあなたが、誹謗中傷が酷いトピックがあると促されたにも関わらず、どんな誹謗中傷なのか見てみようともしなかったのでしょうか?そこが私の論点です。

見るタイミングは勿論あなたの自由です。
これだけ執拗に誹謗中傷を非難する書き込みを他のトピでは何度もしているあなたが、このトピを長い間興味も持たず、見ることもしなかったことが疑問だったの書かせてもらいました。

あなたが拘っている誹謗中傷は、「あなた自身への誹謗中傷」であって、「誹謗中傷そのもの」ではないということですね。わかりました。

不適切な内容を報告する

Res.786

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 10:55:06 JP

Res.785>このトピを長い間興味も持たず、見ることもしなかったことが疑問だったの書かせてもらいました。

おっしゃっている疑問は、「見るのが当たり前だ」というRes.785を書き込んだ人の先入観から生起する質問ですよね。

同様の事をこれまでも幾度か書き込んでいますが、
目の前で迷惑駐車があれば、別の場所で迷惑駐車があっても、目の前の迷惑駐車に対応しますよ。

不適切な内容を報告する

Res.787

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:01:30 JP

Res.785を書き込んだ人へ

Res.785>「あなた自身への誹謗中傷」であって、「誹謗中傷そのもの」ではないということですね。わかりました。

このようにあなたが理解して納得しているのなら、それでいいんじゃないですか?
当方宛てではない誹謗中傷をも当方は非難していますが、
・その事実を知らないか、或いはその事実を受け入れようとしない人があなたである
というだけです。

ところで、仮に当方が「当方への誹謗中傷」のみを非難しているとして、何か問題ありますか?
誹謗中傷悪言悪態はなさざるべき事で、非難されて当然とおもっていますが、あなたはそうは思わないのですか?
即ち、
・誹謗中傷悪言悪態はなさざるべきものではない(為してもいい)
・誹謗中傷悪言悪態は非難されるのは不当
と、あなたは考えているのですか?

不適切な内容を報告する

Res.788

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:01:35 CA

>「誤」を接頭で用いることをご存じないご自身について、どう思っていますか?

すみません、部外者ですけど気になったもんで。
確かに「誤」を接頭で使う語彙もあるけど、「理解」に「誤」をつけて使うことはないな。
「誤解」ならあるけど。
どの言葉にも「誤」をつけられるわけではない。

不適切な内容を報告する

Res.789

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:09:53 CA

> おっしゃっている疑問は、「見るのが当たり前だ」というRes.785を書き込んだ人の先入観から生起する質問ですよね。

違うと思う。758じゃないけどJPキチなら当然見ているのが当たり前。そう言われるだけの粘着さでこの掲示板に居座っている。

不適切な内容を報告する

Res.790

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:10:58 CA

>ところで、仮に当方が「当方への誹謗中傷」のみを非難しているとして、何か問題ありますか?
誹謗中傷悪言悪態はなさざるべき事で、非難されて当然とおもっていますが、あなたはそうは思わないのですか?

私も誹謗中傷はするべきではないと思ってますよ。ですから、なぜあなたがここでの誹謗中傷を長い間放置していたのかが疑問なわけです。あなたが自分への誹謗中傷のみを非難しているのであれば、最初からそう言えばよかったのではないかとは思っています。

不適切な内容を報告する

Res.791

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:16:40 JP

Res.788は、「接頭で使う」という事を理解してないがゆえの書き込みですね。
接頭で使うとは幹語に対して連結でき、且つ幹語のみを分離できる、という事です。

この接頭の構造を踏まえて、誤+幹語という例を過去に幾度も書き込みました。
それでもわからないのなら、仕方がないです。

蛇足ですが、「誤解」の「誤」は接頭ではありません。



不適切な内容を報告する

Res.792

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:19:59 JP

Res.790>なぜあなたがここでの誹謗中傷を長い間放置していたのかが疑問なわけです。

別の場所の誹謗中傷悪言悪態に対応していたからですね。
先発レスでも申し上げましたが、
目の前で迷惑駐車があれば、別の場所で迷惑駐車があっても、目の前の迷惑駐車に対応しますよ。

Res.790>あなたが自分への誹謗中傷のみを非難しているのであれば、最初からそう言えばよかったのではないかとは思っています。

あなたが自分への誹謗中傷のみを非難しているのではないので、「そう」言わないのが妥当と言う事です。

不適切な内容を報告する

Res.793

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:21:04 JP

Res.789>758じゃないけどJPキチなら当然見ているのが当たり前。

これも先入観ですね。

不適切な内容を報告する

Res.794

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:27:23 JP

Res.792の書き込みに意図を表現できていない一文があるので、以下の如く修正。

(元文)
あなたが自分への誹謗中傷のみを非難しているのではないので、「そう」言わないのが妥当と言う事です。

(修正後)
「自分への誹謗中傷のみを非難している」のではないので、「そう」言わないのが妥当と言う事です。

不適切な内容を報告する

Res.795

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:33:10 CA


なら今からでもいいから、ここで最低賃金、賃貸、ベースメント住み等々を誹謗中傷してる人に対しての非難したらいい。いや、JPキチへの誹謗中傷非難が先だ!っていうなら、結局自分のことしか考えてないってことだよね。自分が優先なんだから。

不適切な内容を報告する

Res.796

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:36:52 JP

Res.795>最低賃金、賃貸、ベースメント住み等々を誹謗中傷してる人に対しての非難したらいい。

ここでもよそでも、悪言悪態誹謗中傷を非難してますよ。

Res.795>ここで最低賃金、賃貸、ベースメント住み等々を誹謗中傷してる人に対しての非難したらいい。いや、JPキチへの誹謗中傷非難が先だ!っていうなら、結局自分のことしか考えてないってことだよね。自分が優先なんだから。

「最低賃金、賃貸、ベースメント住み等々を誹謗中傷してる人への非難が先だ!」としたいのですか?結局、ご自身への非難を逸らしたいだけではなないんですか?

不適切な内容を報告する

Res.797

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:40:26 CA


何言ってんの?別に先にやれなんて一言も言ってないだろ?
同時進行でやればいいじゃん。いつも色んなトピに同時にレスしてるんだから。
それとも、非難できない理由でもあるの?情報不足とか?

不適切な内容を報告する

Res.798

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:44:38 JP

Res.790>私も誹謗中傷はするべきではないと思ってますよ。

こう書き込んでいる人は、ここに誹謗中傷がある事を知りながら、何か行動を起こしたのでしょうか?
少なくとも、当方が閲覧した範囲では、誹謗中傷に対する行動は見られません。
むしろ、
・他所で誹謗中傷を非難しながらここでやらないのはおかしい
との論調です。

Res.790を書き込んだ人が「誹謗中傷はすべきでない」と考えている事は、字面上は分かります。
では、すべき事は何なのでしょうね?
・「誹謗中傷はすべきでない」と宣いながら、「誹謗中傷を非難する者」を非難をする事
ですか?

不適切な内容を報告する

Res.799

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:45:57 JP

Res.797>同時進行でやればいいじゃん。

同時進行でなくてもいい、という表現ですね。
このトピで誹謗中傷を非難しないのはおかしい、という論調から変節したのですか?

不適切な内容を報告する

Res.800

by 無回答
from 無回答 2023-09-16 11:48:05 JP

Res.797>それとも、非難できない理由でもあるの?情報不足とか?

前にも書き込みました。
このトピをみていなかったから、と。

不適切な内容を報告する

 古い25件を表示 新しい25件を表示 
  返信No:  1-   26-   51-   76-   101-   126-   151-   176-   201-   226-   251-   276-   301-   326-   351-   376-   401-   426-   451-   476-   501-   526-   551-   576-   601-   626-   651-   676-   701-   726-   751-   776-   801-   826-   851-   876-   901-   926-   951-   976-   1001-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?