Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


No.41683

最低賃金フルタイムです。パート3

by 無回答 
from 無回答
 2023-04-08 17:00:56 CA

家賃生活費の支払いで貯金が出来ません。
転職も考えましたが何も出来ないので無理。
惨めです。

独り言なのでスルーしてください。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年7月31日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.401

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 21:20:21 CA

396
移住して最低10年経たないと貰えないよ。
勘違いじゃないの?

不適切な内容を報告する

Res.402

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 22:39:05 CA

今は最低10年住まないともらえないけど、その前は違った、10年どころか1ヶ月すら住んでいなくてももらえたって話では?

不適切な内容を報告する

Res.403

by 無回答
from 無回答 2023-06-16 09:39:58 US


そうかもしれませんね。昔のカナダのリタイアの制度には詳しくありませんが。
そうだとしても、貰えた額は少量だったのでは?

不適切な内容を報告する

Res.404

by
from 無回答 2023-06-16 11:13:26 US

🎣 

不適切な内容を報告する

Res.405

by 無回答
from 無回答 2023-06-16 11:50:51 US

みんなと同じ事をしていれば戸建くらい買えたのにね。肥溜コンドや地下賃貸だなんて恥ずかしくて生き地獄だよね。
40代、50代の哀れなボロコンド生活者。。。子供が可哀想。。。

不適切な内容を報告する

Res.406

by 無回答
from 無回答 2023-06-16 19:58:55 CA

>中国人の知人が両親を移民として呼び寄せ、カナダ到着後すぐにOASを申請してもらっていました。聞いていてすごく複雑でした。


気になってOASの成り立ちを調べてみましたが、開始当時から20年居住要件はありました。
受給できていなかった者の多くが居住年数を満たしていなかったから、と書かれています。
そういうこともありSocial securityが導入される流れになったかと。

https://www.historymuseum.ca/cmc/exhibitions/hist/pensions/cpp-a28-wcr_e.html#:~:text=In%201951%2C%20the%20Old%20Age,of%20National%20Health%20and%20Welfare.


なにか間違いで支給されたとしても、来てすぐ一年住んだくらいで貰えた額は当時の満額が月40ドルなら、1/40でたった1ドルですね。


不適切な内容を報告する

Res.407

by 無回答
from 無回答 2023-06-16 20:56:43 US

>気になってOASの成り立ちを調べてみましたが、開始当時から20年居住要件はありました。

20年居住要件?なんか勘違いしていませんか?
OASは10年以上カナダに住んでいたら貰えますよ。

不適切な内容を報告する

Res.408

by 無回答
from 無回答 2023-06-16 21:26:22 CA

資産は十分にあるんだけどタダでお金がもらえるなら申請したいな。努力しなかった人達が得をする世の中は間違ってますよね。

不適切な内容を報告する

Res.409

by 無回答
from 無回答 2023-06-16 21:28:48 CA

407

せっかくリンクを貼ったのでちゃんと読んでからコメントしてくださいね。

396のコメントに対し、402がこうフォローしました。

「今は最低10年住まないともらえないけど、その前は違った、10年どころか1ヶ月すら住んでいなくてももらえたって話では?」

↑この主張の正当性を確認するため調べたところ、
現在のミニマム10年居住という受給資格が出来る前も居住年数の要件定義があり、それが今よりも長い20年だったということです。1968年には10年に変わったようです。

ということで、どんな昔に遡っても一か月すら住んでない者は当然OASはもらえませんでした。

不適切な内容を報告する

Res.410

by 無回答
from 無回答 2023-06-16 21:34:03 CA

>資産は十分にあるんだけどタダでお金がもらえるなら申請したいな。努力しなかった人達が得をする世の中は間違ってますよね。


65歳超えて年収が$86,912を超えるとOASは支給されず、逆に超過額に対して15%の税金がかけられます。
これをOAS Recovery Taxと呼びます。

不適切な内容を報告する

Res.411

by 無回答
from 無回答 2023-06-16 21:42:31 US

貧乏丸儲け

ボロコンド丸儲け。

不適切な内容を報告する

Res.412

by 無回答
from 無回答 2023-06-17 10:45:03 US


Yes!

不適切な内容を報告する

Res.413

by 無回答
from 無回答 2023-06-17 21:48:26 CA

ワーホリでも50万稼げるのに移民してる人が最低賃金なんて恥ずかしいねw

不適切な内容を報告する

Res.414

by 無回答
from 無回答 2023-06-18 00:53:15 CA

今の時代、最低賃金だと日本一時帰国も出来ないんじゃない?最低賃金共稼ぎでも賃貸だけどやっと庶民なりの生活が出来る具合かな?

不適切な内容を報告する

Res.415

by 無回答
from 無回答 2023-06-18 14:24:51 CA

私の仕事だけどindeedで求人が年収600kー700k。私はは670k。同じ職種の日系の会社はワーホリが多いけど社員もいる。社員はワーホリのポジションと同じだから最低賃金に近いのかな?

不適切な内容を報告する

Res.416

by 無回答
from 無回答 2023-06-18 14:27:46 CA

↑あなたのindeedでの求人で$670000なんて見え透いたウソをいわないでください。CEOでもそんな高給もらえません。

不適切な内容を報告する

Res.417

by 無回答
from 無回答 2023-06-18 14:47:57 US

415
Kの使い方知らない人。

不適切な内容を報告する

Res.418

by 無回答
from 無回答 2023-06-18 14:54:20 US

>私の仕事だけどindeedで求人が年収600kー700k。私はは670k。

凄い良い給料ですね!どのような仕事ですか!?

不適切な内容を報告する

Res.419

by 無回答
from 無回答 2023-06-18 14:59:07 CA

カナダの大統領してます。何か年収に問題でもありますか?

不適切な内容を報告する

Res.420

by 無回答
from 無回答 2023-06-19 21:30:47 CA

みんなそんなにお給料良くないのね。なんだか安心した。ー

不適切な内容を報告する

Res.421

by 無回答
from 無回答 2023-06-19 22:01:22 US

↑この思考が危険⚠️

ボロコンドに陥りますw

不適切な内容を報告する

Res.422

by 無回答
from 無回答 2023-06-20 06:47:44 CA

コンドや戸建所有者がアップサイズで苦労してるのに
賃貸組はレントを少し多く払うだけでアップサイズが出来て羨ましい

不適切な内容を報告する

Res.423

by 無回答
from 無回答 2023-06-21 00:43:49 CA

収入を考えたら少し多く払うだけとはいかない。やっぱ独身の時から真面目にコンド貯金をして来た普通の人が将来の勝ち組だ。一方、負け組夫婦は貯金を合わせても車も買えない。

不適切な内容を報告する

Res.424

by 無回答
from 無回答 2023-06-21 00:54:10 CA

家があっても収入がなければ日々の生活苦しくないですか?
うちの義理の両親は家持ちだけど、何かにつけてうちの旦那に金の無心してきます。
先月も旅行費用出してとか言われました。

不適切な内容を報告する

Res.425

by 無回答
from 無回答 2023-06-21 06:22:17 UA


同意します。

それか、誰か病気になって医療費用が莫大にかかって来ると、一気に大変になる。

だから家があるだけで勝ち組とか、いい気になりすぎていると後から痛い目に合う事があります。

人生そんなに単純ではないので、何かまだ不安がどこかあるうちは、色々オープンに学び続けた方が良いと思います。

不適切な内容を報告する

 古い25件を表示 新しい25件を表示 
  返信No:  1-   26-   51-   76-   101-   126-   151-   176-   201-   226-   251-   276-   301-   326-   351-   376-   401-   426-   451-   476-   501-   526-   551-   576-   601-   626-   651-   676-   701-   726-   751-   776-   801-   826-   851-   876-   901-   926-   951-   976-   1001-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?