Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


No.41683

最低賃金フルタイムです。パート3

by 無回答 
from 無回答
 2023-04-08 17:00:56 CA

家賃生活費の支払いで貯金が出来ません。
転職も考えましたが何も出来ないので無理。
惨めです。

独り言なのでスルーしてください。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年7月31日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.376

by 無回答
from 無回答 2023-06-11 14:32:15 CA


なるほどね。そういえば、昔コンドのソラリウムを$500ぐらいでワーホリの子に貸してた人がいた。ベッドと小さい引き出し付きのデスク置いて、部屋っぽくしてたな。そう考えると、デンもソラリウムも部屋として数えられるね。

不適切な内容を報告する

Res.377

by 無回答
from 無回答 2023-06-11 15:01:32 CA

新生児や乳児の時は授乳に何度も起きなきゃならないから同じ部屋が本当は楽。
でも欧米の考え方だと絶対に一緒の部屋は無理。
でもデンとかならナーシングルームになると思うよ。
大きくなる前に引越しした方が良いけど。

不適切な内容を報告する

Res.378

by 無回答
from 無回答 2023-06-11 22:32:48 CA

前に住んでたコンドのデンをゲストルームにしてましたが静かで快適だったと評判が良かったですw

不適切な内容を報告する

Res.379

by
from 無回答 2023-06-11 22:41:11 US

ボロコンドにはデンもソラリウムもありません。

不適切な内容を報告する

Res.380

by 無回答
from 無回答 2023-06-11 22:45:31 CA


あるよ。友達のコンド、築15年以上だけどどっちもある。

不適切な内容を報告する

Res.381

by
from 無回答 2023-06-11 23:04:16 US


ボロコンド?



築15年じゃまだボロではないよね。

不適切な内容を報告する

Res.382

by 無回答
from 無回答 2023-06-11 23:17:09 CA

ボロコンドって築何年ぐらいのこと言うの?
私が24年前に知り合った日本人の女性、ダウンタウンに2つコンド持っていて、ワーホリの子に空リウム貸してた。デンもあった。それ以上に古いコンド?

不適切な内容を報告する

Res.383

by
from 無回答 2023-06-11 23:33:15 US

自分の中の定義「ボロ」は大体築30、40年くらいから。

不適切な内容を報告する

Res.384

by 無回答
from 無回答 2023-06-11 23:47:41 CA

そうなんだ。じゃ、それぐらい古いコンドに住んでる人ってあんまりいないと思うよ。
周りでも古くても15〜20年ぐらいのコンドに住んでる人がほとんどだから。

不適切な内容を報告する

Res.385

by 無回答
from 無回答 2023-06-11 23:51:25 US

あーやっぱりね!
おっかしいよね。こんな物件しか買えない40代って。
子供が借金まみれ。
人生汚物まみれだねぇ。。

不適切な内容を報告する

Res.386

by 無回答
from 無回答 2023-06-12 22:25:23 CA

みんなと同じ事をしていれば戸建くらい買えたのにね。肥溜コンドや地下賃貸だなんて恥ずかしくて生き地獄だよね。
40代、50代の哀れな賃貸生活者。。。子供が可哀想。。。

不適切な内容を報告する

Res.387

by 無回答
from 無回答 2023-06-14 20:12:47 US

恥ずかしげもなく堂々と出てきますよ。
なんで働かないのか疑問で疑問でしかたがない。
周りの日本人も陰口たたくけれど、誰も何も本人に言わない。
だから本人も何も分かってない。もう50w

不適切な内容を報告する

Res.388

by 無回答
from 無回答 2023-06-14 20:16:50 CA

肥溜めって今時の日本人で知ってる方いらっしゃるのかしら?
50代の在日みたいな日本語で品性のかけらもありませんね。
早く病院に行ってお薬もらって表に出てこないでくださいね。
お大事に。

不適切な内容を報告する

Res.389

by 無回答
from 無回答 2023-06-14 20:24:17 CA

387
お前ほどじゃないだろう

不適切な内容を報告する

Res.390

by 無回答
from 無回答 2023-06-14 20:32:18 US

386
>みんなと同じ事をしていれば戸建くらい買えたのにね。肥溜コンドや地下賃貸だなんて恥ずかしくて生き地獄だよね。


みんなと同じ事出来ないから「あすぺっぽい」んだろうね。
仕事もろくにできやしない、でも日本人漁りは人一倍!ちからを発揮しますw

不適切な内容を報告する

Res.391

by 無回答
from 無回答 2023-06-14 23:42:09 CA

安い給料で賃貸だと永遠に貯金出来ないけど老後は社会保障や福祉があるのでしょうか?年金じゃレントに足らないですよね。

不適切な内容を報告する

Res.392

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 07:30:45 US

まさにボロコンド族の思考。笑
誰かがなんとかしてくれる、って働きゃしない。専業主婦を死守w
生ポやフードスタンプみたいな社会保障だけじゃ足りません。
子供に請求書送りつけまーす。

不適切な内容を報告する

Res.393

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 08:16:22 CA

お金ない人じゃ哀れですね

不適切な内容を報告する

Res.394

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 17:35:11 CA

10年位前になるけど、老後の社会福祉制度について知りたくて、SeniorsBCから発行されている「BC Seniors’ Guide」を隅から隅まで読みましたが、サービスは本当に充実しているなあと感じました。年を取ってからカナダに一文無しでやって来た難民でも、困らない老後が送れそうな。

ただ、全てのサービスは、CPPでさえ、向こうから自動的にくれるのではなく、自分から申請する必要があって、さすがは自由と福祉の国カナダ、構わないでいて欲しい人は構わないで、助けを求める人は一生懸命に助けて、なんと有り難い、と感動したものですが、今はどうなんでしょうね。

不適切な内容を報告する

Res.395

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 17:59:25 US


アメリカではそういう制度はあるの?

不適切な内容を報告する

Res.396

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 20:15:40 CA

以前は、カナダで貢献(働いて税金を払うとか固定資産税を払うなど)を全然していなくても、シニアであれば、OASをもらえてました。

中国人の知人が両親を移民として呼び寄せ、カナダ到着後すぐにOASを申請してもらっていました。聞いていてすごく複雑でした。

庶民が大変な思いをして税金を払っているなか、何にも貢献していない、しかも今後も貢献しない(年齢的に)新移民になぜOASを払えるのか?不公平な税金の無駄遣いだと憤慨していたのを思い出します。

不適切な内容を報告する

Res.397

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 20:28:06 CA

新移民の老人にOASを払っても彼らが持ち込む数億ミリオンの方が遥かにカナダにプラスになる。それに比べて最低賃金で税金支払いも極僅かな賃貸貧乏はカナダの経済に全く貢献していない。強制帰国してもらった方がいい。

不適切な内容を報告する

Res.398

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 20:40:54 CA

397

数億ミリオンって!
数億xミリオンは数兆円ですよ!
ビル・ゲイツよりも金持ちですよ、そんな国家レベルのお金持ちはかなり貴重なのでは?


不適切な内容を報告する

Res.399

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 21:01:26 US

>以前は、カナダで貢献(働いて税金を払うとか固定資産税を払うなど)を全然していなくても、シニアであれば、OASをもらえてました。

今でもそうですよ。

65歳以上でカナダに10年以上住んでいれば、カナダで一度も働いた事が無くてもOASを貰えますよ。

https://www.canada.ca/en/services/benefits/publicpensions/cpp/old-age-security/eligibility.html

CPP(Canada Pension Plan)はカナダで働かなければ貰えませんが。

不適切な内容を報告する

Res.400

by 無回答
from 無回答 2023-06-15 21:18:52 CA

>以前は、カナダで貢献(働いて税金を払うとか固定資産税を払うなど)を全然していなくても、シニアであれば、OASをもらえてました。

住んでいるだけでOASをもらえるのは過去も現在も一緒です。結婚して一度も働いてない専業主婦でももらえてます。


>中国人の知人が両親を移民として呼び寄せ、カナダ到着後すぐにOASを申請してもらっていました。聞いていてすごく複雑でした。

これは嘘ですね。中国はSocial securityでクオリファイされるのはCPPだけだし、万が一コントリビュートが許されたとしても、もらえるのは居住年数分のみだから、移民になってすぐ65歳になったのなら出たとしても1/40くらい。税金引かれて15ドルくらいじゃないですか?
しかしその条件でOASがクオリファイされるとは思えないので、OASがでなければもちろんGISももらえないですね。


不適切な内容を報告する

 古い25件を表示 新しい25件を表示 
  返信No:  1-   26-   51-   76-   101-   126-   151-   176-   201-   226-   251-   276-   301-   326-   351-   376-   401-   426-   451-   476-   501-   526-   551-   576-   601-   626-   651-   676-   701-   726-   751-   776-   801-   826-   851-   876-   901-   926-   951-   976-   1001-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?