
コンドにはリスクが多い
by 無回答
from 無回答
2022-01-24 07:55:14 CA
>Condo owners in aging building face $14M in repairs. If they can't pay their part they risk losing their homes
by 無回答
from 無回答 2022-01-29 11:25:26 CA
↑確かに!
すっかり長期のスパンを忘れていた。
気が楽になったよ。
by 無回答
from 無回答 2022-01-29 22:07:47 CA
〉コンドや家を買える価格で、かつその個人の総資産に相当する資金で1銘柄を買う度胸がある人がいたら教えてほしい。
現実的じゃないですね。普通ならポートフォリオで投資するだろうし、今ならetfが一番安全確実なのはみんな知ってるけどね。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 09:41:04 CA
過去に不動産でバスに乗り遅れた人が自分を納得させたいだけですよ。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 10:24:53 CA
> コンドを売ったお金15万ドルを頭金としてカナダ高配当インデックスに入れて4%の配当金を複利で6年運用したとして株価1.5倍で75000と複利40000合計115000。
これってMFですか?
手数料、キャピタルゲインどれくらい引かれますか?
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 10:53:15 CA
〉これってMFですか?
すみません。MFってなんですか?
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 10:54:42 CA
ミューチャルファンドです。日本で言う投資信託。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 11:04:57 CA
↑
そうなんですね。ありがとうございます
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 11:47:52 US
>コンドや家を買える価格で、かつその個人の総資産に相当する資金で1銘柄を買う度胸がある人がいたら教えてほしい。
それはその会社で働いている人とかしかいないのでは?
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 16:28:45 CA
私は不動産を持っていますが不動産価格の上昇が早くてアップサイジングしようにも高くて手が出ません。住む所が手に入っただけでもありがたいと思っています。しかし高いですね。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 19:05:59 JP
>コンドや家を買える価格で、かつその個人の総資産に相当する資金で1銘柄を買う度胸がある人がいたら教えてほしい。
どういう意図でそんなこと言ってるのか知らないけど、そんな行為には株式投資のメリットが全然ないし無謀。
不動産購入はそんな無謀な行為と同じような事だって言いたいのかな。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 19:35:13 CA
逆にダウンサイズしたいのだけど、次に行くところが見つからない。
ポツンと一軒家のようなところが欲しい。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 20:07:25 CA
Res.174
>不動産購入はそんな無謀な行為と同じような事だって言いたいのかな。
逆だけど。
不動産を買うよりテスラの株を買った方が値上がり率が高いというレスに対して、そんな一銘柄を買う人が居たら教えて欲しいという事ですよ。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 20:13:26 US
40あたりの人が今200-300Kのコンドを買って、行き着く先=ダウンサイジングってもはや無しですよね?
逆に赤字になってそう。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 20:24:12 CA
↑
毎月家賃をドブに捨てるよりマシかも。
家賃組は行きつく先、何も残らないのが確実。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 20:33:49 CA
USババアブレないねw
200k-300kのコンド買ったママ友に恨みでもあんの?
残念ながらここバンクーバーでは家もレントも上がり続けるので赤字になるなんてことはないんですよ。1時的に停滞はあってもね。日本の失われた30年が異常なの。この30年どこまで伸びるだろうね。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 20:51:25 CA
移民人気国のカナダ。
人口減はありえない。当然住宅も毎年その分必要。
長期的に住宅価格がどうなるか。
簡単な質問だ。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 21:07:47 CA
↑
マンハッタンの住宅価格並みにバンクーバーウエストは100憶とか200億の価格帯が普通になる。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 21:22:38 CA
↑
15年前には「マンハッタンの住宅価格並みにバンクーバーウエストは5憶とか10億の価格帯が普通になる。」 うそー!
今では本当になったんですよ。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 21:30:14 US
179
ごめんねだよね、わたしはUSじゃないのよ。
こんな安っい物買って「投資しました〜」って、ばっかじゃないの?って思うわけ。
物価も上がりまくってて賃貸よりはマシだろうけど結局何も残らないのは一緒でしょうに。
バンクー市内なら値上がりしてくれるだろうけどね。ざんねーん
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 21:43:42 CA
ダウンタウンとバンクーバーウエストは特別区になると思う。すでにダウンタウンは車通勤が出来なくなってる。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 21:47:06 US
そう。車かってどうするの?
どこにしまうの?
出産したら子育てで郊外に住むのが一番。車持って出たいときに出る。
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 23:28:05 CA
183
嘘つくなよ。色んなとこで似たような書き込みしてんだろ?文体と発想が一緒、隠す気もないんだろ?
バンクーバー市外でも普通に値上がりしてます!
カナダ在住って言うならバンクーバーとそこから1時間以内で上がってない、もしくはお前馬鹿する上がらなそうな市でも地域でも言ってみ?どーせ名前知らねーんだろ?
by 無回答
from 無回答 2022-01-30 23:45:49 CA
183は昔からあちこちで見かける人かな?
私はこのトピのres 24かな?と、200-300kと言い出した時にピンときました。
http://bbs.jpcanada.com/log/11/37579.html
主張してることが似てるので。
by 無回答
from 無回答 2022-01-31 01:31:35 US
バンフw
by 無回答
from 無回答 2022-01-31 01:33:30 US
ベラベラww
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。