
ワクチンを打っていない人はコロナにならない?!
by 無回答
from 無回答
2022-01-13 20:46:19 CA
ここ2週間でコロナが爆発的に周りに広がりました。職場でもコロナにかかった人が一気に増えたのですが、その中でもワクチンを全く打っていない人はコロナにかかっていません。その人たちの元々の免疫力などにもよると思うのですが。。
周りはワクチンを売っている人の方が圧倒的に多いので、ワクチン打っていない人が少なく、確実なことはわからないのですが、今の状況を見ると、打った方が免疫力が弱まり、かかりやすくなっているような気がしてなりません。
みなさんの周りはどうでしょうか?
ワクチン反対や賛成で争いたいわけではなく、今の現状を知りたいと思います。よろしくお願いします。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 21:03:31 CA
350さん
この動画主は現役の医師ですよ。
鹿先生で検索してみてください。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 21:08:03 CA
鹿先生、本当に尊敬できる医師ですよね。
怪しいかなって思ったら、まずは動画を観てみることです。
素人とか言っている人は、観てなくて言っていることが一目瞭然です。
どちらの意見に説得力があるかは、観てから自分で判断してみれば良いと思います。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 21:11:58 CA
鹿先生と同じような事を言っている専門家がいた。
彼は、このワクチンの開発者であるにも関わらず、世界中に危険性を訴えている。
ロバート・マローン博士より、Bossche博士も警告していたこと
このままワクチン接種を続けると、さらなるウイルスの進化を促進する
オミクロンの特性からすると、より感染力が増し、病原性が高くなり、免疫反応を回避しやすいものに進化する可能性もある
https://twitter.com/Tamama0306/status/1485998093627957249?cxt=HHwWgoDRuZPZqZ8pAAAA
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 21:14:05 CA
350
>この動画を観たけど、素人が撮影したような動画でしたが。
ってか、ド素人のお前が、反論できる相手ではない。
絶対に観ていないだろ。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 21:30:48 CA
他の動画内で鹿先生が参照している元情報(文献や論文、研究結果等、)も読んでいますし、ここJPにも元情報のリンクを何回か貼ったこともありますが、ワクチンを信じてる方たちにはスルーされてるみたいですね。笑
自分の目で見て、聞いて確かめるようにしないと、自分の健康や命にかかわる大事な情報を見逃してしまいますよ。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 21:36:24 CA
>自分の目で見て、聞いて確かめるようにしないと、自分の健康や命にかかわる大事な情報を見逃してしまいますよ。
本当にその通りですよね。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 23:03:51 CA
>このままワクチン接種を続けると、さらなるウイルスの進化を促進する
オミクロンの特性からすると、より感染力が増し、病原性が高くなり、免疫反応を回避しやすいものに進化する可能性もある
すでに新たな変異種が出てきちゃってます。
打った人の体で次々と変異種が生まれます。
打つのやめましょう!
Canada has detected BA.2 cases. What we know about this Omicron subvariant
https://globalnews.ca/news/8538300/omicron-subvariant-ba-2-explained/
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 23:19:55 CA
BA2はBCでも見つかってます。
これからブースターする人も増えるでしょうからそこから感染拡大ですかね。
BA1(従来のオミクロン)より感染力が強くPCRで検知できないそうです。
打てば打つほど変異種生まれる。。。何やってんですか。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 23:33:31 JP
>打てば打つほど変異種生まれる。。。何やってんですか。
ワクチン接種と変異株の出現には関連性が無い。
事実として、ワクチンの緊急使用が認められる以前に変異株が出現している。
ワクチン接種が進まずとも、ウイルスは変異する。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 23:50:37 CA
359
>ワクチン接種と変異株の出現には関連性が無い。
事実として、ワクチンの緊急使用が認められる以前に変異株が出現している。
ワクチン接種が進まずとも、ウイルスは変異する。
これを見ればわかりますよ。反論があればまず見てからどうぞ。
↓
ブースターをやるから変異する
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39947777
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 23:56:06 JP
見た上で反論している。
・ワクチンの緊急使用が認められる以前に変異株が出現している事
・ワクチン接種が進まずともウイルスが変異する事
について、リンク先に触れていない。
ワクチン接種によって変異が加速したか否かについても、リンク先には情報がない。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 00:02:19 CA
少なくとも鹿先生はワクチン接種すればするほど変異種が出てくるので打つなとおっしゃってます。ワクチン接種と変異種の関連性はあると思います。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 00:06:01 CA
361さん
こちらに鹿先生のこれまでの見解が見られる全ての動画があります。
よろしければ全ての動画をご覧になってみてください。
きっと納得して頂けると思います。
https://www.nicovideo.jp/user/121082744
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 00:06:10 JP
>少なくとも鹿先生はワクチン接種すればするほど変異種が出てくるので打つなとおっしゃってます。ワクチン接種と変異種の関連性はあると思います。
では、変異株の出現に関する情報も見てみる事をお奨めする。
変異株がワクチン接種に関係なく出現している事を理解できるだろう。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 00:13:56 CA
偶然生まれる変異ウイルス ワクチンで加速の恐れも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG2530G0V20C21A1000000/
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 00:21:00 JP
Res.365のリンク先は閲覧が制約されている。
見出しの「偶然生まれる変異ウイルス」との文言からは、
「変異種が出てくる」のは「ワクチン接種すればするほど」ではない事がわかる。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 00:25:25 CA
>見出しの「偶然生まれる変異ウイルス」との文言からは、
「変異種が出てくる」のは「ワクチン接種すればするほど」ではない事がわかる。
「ワクチンで加速の恐れも」とも書いてあるよん。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 00:28:18 JP
>「ワクチンで加速の恐れも」とも書いてあるよん。
では、加速したのか?
Res.360のリンク先についても、
Res.361で
>ワクチン接種によって変異が加速したか否かについても、リンク先には情報がない。
と指摘したが、同じ事をRes.365にも指摘する。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 00:35:17 CA
加速してんじゃん。オミクロンが出てまだ2ヶ月も経ってないのにもう新しい変異種が出てきた。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 01:16:50 JP
368
この掲示板でいつも不快な反論を繰り返す人物の質問に答える必要性は全くないうえ労力の無駄である。つまりこの人物の質問、及び反論に答えるのは時間の無駄である。以下、その人物の発言とそれに対する私の意見を参照されたし。
私の意見>>>>>必要があるからこちらは質問している。回答を
そいつ>>>>では、その必要性を説明してくれ。こちらに労力(こちらにとって必要のない労力)を要求する以上、必要と思えるだけの説明を求める。
私の意見>>>あなたがこの掲示板でするすべての質問、反論について、あなたは必要性を説明する義務がある。なぜならいちいちそれに答えなければならない人たちの労力(彼らにとっての必要のない労力)を強要しているのだから。
そいつ>>因みに、「必要があるからこちらは質問している。回答を」と言ったのはあなた「だけ」であって、こちらは言った事が無い。こちらには必要性はない。必要性を説明するのは、必要性を訴えている者の役目ではないかな?
私の意見>つまり裏を返せばこの掲示板であなたがする質問、反論のすべてに答える必要性は全くないということでよろしいか?それならいつも執着して他人の発言に異常にこだわってやりこめようとする姿勢と矛盾する。つまりあなた風に言えばマスターベーションということでよろしいか?
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 04:04:32 JP
Res.369>加速してんじゃん。オミクロンが出てまだ2ヶ月も経ってないのにもう新しい変異種が出てきた。
では、従前はいかがだったのか?
因みに、2020年3月から同年12月の10か月間に確認された変異株は、少なくとも9種類はある。
平均すれば、1か月ちょいごとに出現しているという事。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 05:04:44 CA
↑今まで必死になって調べてたんだね。
ご苦労さん。
でも、ワクチン始まってからの話なのにね〜。
しゃ、せっかくなんで9種類全部の発生月教えて。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 05:11:36 JP
>ワクチン始まってからの話なのにね〜。
それで?
Res.369の書き込みはどうか?
>加速してんじゃん。オミクロンが出てまだ2ヶ月も経ってないのにもう新しい変異種が出てきた。
ワクチン始まってずいぶん経ちながらも、「2か月も経っていない」程度。
ワクチン始まる前での1か月ちょい。
これらを比較しても、ワクチンで変異が加速したと言えるか否か?
ふつうは、言えない。
>せっかくなんで9種類全部の発生月教えて。
無用ですね。
むしろ、加速を訴える側が加速を裏付ける情報を示すのが妥当。
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 05:29:18 CA
ゝ無用ですね。
むしろ、加速を訴える側が加速を裏付ける情報を示すのが妥当。
せっかく時間かけて調べたんだから、披露しなきゃ〜。それとも言えない理由でもあんのかい?
by 無回答
from 無回答 2022-01-26 05:39:07 JP
>せっかく時間かけて調べたんだから、披露しなきゃ〜。
お気遣いなく。
>それとも言えない理由でもあんのかい?
頑張って挑発してください。
ところで、Res.373で
>これらを比較しても、ワクチンで変異が加速したと言えるか否か?
と質問しているのだけど、これに返答しないのにはどんな理由がある?
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。