
ワクチンを打っていない人はコロナにならない?!
by 無回答
from 無回答
2022-01-13 20:46:19 CA
ここ2週間でコロナが爆発的に周りに広がりました。職場でもコロナにかかった人が一気に増えたのですが、その中でもワクチンを全く打っていない人はコロナにかかっていません。その人たちの元々の免疫力などにもよると思うのですが。。
周りはワクチンを売っている人の方が圧倒的に多いので、ワクチン打っていない人が少なく、確実なことはわからないのですが、今の状況を見ると、打った方が免疫力が弱まり、かかりやすくなっているような気がしてなりません。
みなさんの周りはどうでしょうか?
ワクチン反対や賛成で争いたいわけではなく、今の現状を知りたいと思います。よろしくお願いします。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 00:05:38 CA
275さん
273です。
>これ↑は、Res,272の応答としては的外れ。
私のレスは272さんに対してではなく、270さんに対してです。
>Res.273>必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい。
とは、Res.254の
>・ワクチンを打つべきでない人(子供や40歳以下の若者)は打ってはいけない。
と矛盾する。
↑これも意味不明。
もう一度言いますが、私のレスは270さんに対するレス(私は無用とは思っていない)です。
254さんへのレスではありません。私個人の意見です。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 00:32:36 JP
Res.276>>これ↑は、Res,272の応答としては的外れ。
Res.276>私のレスは272さんに対してではなく、270さんに対してです。
申し訳ない、これはこちらの間違い。
以下の通り訂正。
× これ↑は、Res,272の応答としては的外れ。
〇 これ↑は、Res,270の応答としては的外れ。
---------------------------------------------------------------------------------------
Res.273が引用したRes.270のこれ↓は、
>自己免疫の力が高い事と、ワクチン接種が無用である事とは、関連性が無い。
Res.254の
>・ワクチンを打つべきでない人(子供や40歳以下の若者)は打ってはいけない。
に対する書き込み。
Res.254の書き込みに対するRes.270の応答に対してRes,273が「無用とは思ってないよ。」と言えるのは、Res.273がRes.254である場合。
そこで、
Res.273>必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい。
と
Res.254>・ワクチンを打つべきでない人(子供や40歳以下の若者)は打ってはいけない。
は矛盾すると指摘した。
Res.273がRes.254への返信との理解は、そもそもない。
Res.270とするところをRes.272としてしまった誤りを踏まえても、Res.273をRes.254への返信と理解する事はない。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 04:13:58 JP
Res.276>>これ↑は、Res,272の応答としては的外れ。Res.276>私のレスは272さんに対してではなく、270さんに対してです。申し訳ない、これはこちらの間違い。以下の通り訂正。× これ↑は、Res,272の応答としては的外れ。〇 これ↑は、Res,270の応答としては的外れ。
的外れなのはお前の存在そのもの。申し訳ないと思うなら二度と出てくるな。
---------------------------------------------------------------------------------------
Res.273が引用したRes.270のこれ↓は、
>自己免疫の力が高い事と、ワクチン接種が無用である事とは、関連性が無い。
Res.254の>・ワクチンを打つべきでない人(子供や40歳以下の若者)は打ってはいけない。に対する書き込み。Res.254の書き込みに対するRes.270の応答に対してRes,273が「無用とは思ってないよ。」と言えるのは、Res.273がRes.254である場合。そこで、
Res.273>必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい。
とRes.254>・ワクチンを打つべきでない人(子供や40歳以下の若者)は打ってはいけない。は矛盾すると指摘した。
Res.273がRes.254への返信との理解は、そもそもない。Res.270とするところをRes.272としてしまった誤りを踏まえても、Res.273をRes.254への返信と理解する事はない。
で、結局何が言いたいかわからない長文、駄文。言いたいことがあるなら簡潔に一文で。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 04:26:36 JP
同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
と、前置きして、要点2点を繰り返す。
「必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい」と言う事と、
自己免疫の力が高い事とは、
関連性が無い。
Res.273>必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい。
と
Res.254>・ワクチンを打つべきでない人(子供や40歳以下の若者)は打ってはいけない。
とは、矛盾する。
おまけでもうひとつ。
Res.254>・ワクチン打たなくても大丈夫な人(自己免疫が力が高い人)打たなくてもいい。
とは、ウソ。
或いは、「自己免疫」が何かを知らずに知ったかぶって書き込んでいる。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 04:45:12 JP
>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
とは?
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 04:53:57 JP
280、
やはりそこが気になってしまったのだね。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 05:14:03 JP
>やはりそこが気になってしまったのだね。
やはり とは?
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 05:28:33 JP
想定通り、ということ。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 05:36:59 JP
>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
とは?
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 05:42:30 JP
Res.265>出た、ワク信の得意技。
Res.265>話ゾラシ
Res.280 & Res.284 に贈る。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 05:46:44 JP
285
話を逸らさないように。
>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
とは?
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 05:56:41 JP
>話を逸らさないように。
では、もとに戻そう。
「必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい」と言う事と、
自己免疫の力が高い事とは、
関連性が無い。
Res.273>必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい。
と
Res.254>・ワクチンを打つべきでない人(子供や40歳以下の若者)は打ってはいけない。
とは、矛盾する。
おまけでもうひとつ。
Res.254>・ワクチン打たなくても大丈夫な人(自己免疫が力が高い人)打たなくてもいい。
とは、ウソ。
或いは、「自己免疫」が何かを知らずに知ったかぶって書き込んでいる。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 05:57:57 JP
では、もとに戻そう。
>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
とは?
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 05:58:48 JP
Res.288は元に戻していない。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:06:42 JP
289
288は元に戻している。
なぜなら私の最初の質問が↓
>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
とは?
逃げていないの早くこの質問の回答を。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:12:33 JP
>なぜなら私の最初の質問が↓
>>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
>とは?
おや、そうかな?
「私の最初の質問」とやらより前に、278に
>で、結局何が言いたいかわからない長文、駄文。言いたいことがあるなら簡潔に一文で。
とあるがね。
「私の最初の質問」とやらは、その質問を投げかけられたレス279の要点をそもそも外している。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:13:57 JP
もとに戻そう。
「必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい」と言う事と、
自己免疫の力が高い事とは、
関連性が無い。
Res.273>必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい。
と
Res.254>・ワクチンを打つべきでない人(子供や40歳以下の若者)は打ってはいけない。
とは、矛盾する。
おまけでもうひとつ。
Res.254>・ワクチン打たなくても大丈夫な人(自己免疫が力が高い人)打たなくてもいい。
とは、ウソ。
或いは、「自己免疫」が何かを知らずに知ったかぶって書き込んでいる。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:15:16 JP
もとに戻そう。これが私の最初の質問であることに違いはない。
>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
とは?
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:20:49 JP
>これが私の最初の質問であることに違いはない。
では、その最初の質問の時点でズレている、という事だ。
事実、278での要求に応じて書き込んだ279の要点には全く触れていない。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:22:35 JP
という訳で、278の要求に応じて書き込んだ279の要点を再び。
「必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい」と言う事と、
自己免疫の力が高い事とは、
関連性が無い。
Res.273>必要な人はすればいいし、必要ない人はしなければいい。
と
Res.254>・ワクチンを打つべきでない人(子供や40歳以下の若者)は打ってはいけない。
とは、矛盾する。
Res.254>・ワクチン打たなくても大丈夫な人(自己免疫が力が高い人)打たなくてもいい。
とは、ウソ。
或いは、「自己免疫」が何かを知らずに知ったかぶって書き込んでいる。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:23:34 JP
以下の発言は紛れもなく294の発言である。
説明ができないような発言をしたということだろうか。
>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
とは?
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:30:30 JP
>以下の発言は紛れもなく294の発言である。
その通り。
>説明ができないような発言をしたということだろうか。
必要を感じないだけ。
なぜなら、278の要求に応じた部分ではないから。
278は、触れられたくない事を要求したのだろうか?
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:35:33 JP
>以下の発言は紛れもなく294の発言である。
この文言を借りよう。
以下の発言は紛れもなく278の発言である。
>で、結局何が言いたいかわからない長文、駄文。言いたいことがあるなら簡潔に一文で。
この要求に応じて書き込んだ279の要点に278(=296)が触れようとしないのはなぜだろう?
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:38:17 JP
>以下の発言は紛れもなく294の発言である。
その通り。では
>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
とは?
>説明ができないような発言をしたということだろうか。必要を感じないだけ。なぜなら、278の要求に応じた部分ではないから。
必要があるからこちらは質問している。回答を
>同じ様なキャラクターが同じようなタイミングで現れるのはなぜだろう?
とは?
>278は、触れられたくない事を要求したのだろうか?
触れられたくない事とは何を仮定しての発言か?
是非、回答を。
by 無回答
from 無回答 2022-01-25 06:48:53 JP
>必要があるからこちらは質問している。回答を
では、その必要性を説明してくれ。
こちらに労力(こちらにとって必要のない労力)を要求する以上、必要と思えるだけの説明を求める。
>触れられたくない事とは何を仮定しての発言か?
ここで「仮定」が出て来る事が理解できない。
要求に応じた書き込みの要点に触れようとしないのは「仮定」ではなく「事実」。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。